『パンケーキレンズとEVFについて』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『パンケーキレンズとEVFについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パンケーキレンズとEVFについて

2010/04/28 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。
この度、コンデジからの切り替えでPL1(ホワイト)レンズキットを購入しました。
まだまだ初心者ですが、パンケーキレンズとEVFに興味があります。
PL1を選んだ理由も、EVFが付けられるからということもあったのですが、
コンデジから切り替えたばかりでEVFはまだ必要はないでしょうか?
まだEVFがなくて困ったことはそれほどないのですが・・・。
でもとても興味があります。

EVFを購入するならパンケーキレンズは今のレンズを使いこなしてからにしようと思っています。
(パンケーキレンズ購入の際はパナソニックのものにしようかと思います。
PL1がホワイトですが合いますか?)

こんな初心者の私ですが、必要性や経験談等アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11290725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/04/28 10:51(1年以上前)

こんにちは

>パンケーキレンズ購入の際はパナソニックのものにしようかと思います。PL1がホワイトですが合いますか?

レンズの組み合わせ(の見た目)関しては このサイト参考になりますよ
http://www.four-thirds.org/jp/products/matching/index.html

本体がPL1だと、パンケーキ付けても手ぶれ補正が有効にできる・・・というのが良いですよね(持ってませんが^^;)

書込番号:11290783

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/28 11:27(1年以上前)

EVFに関してですが、必要かどうかは個人次第だと思います。E-PL1の液晶は余り良いものではなく、晴天時には見にくい事が有ります。これを我慢できるのであればEVFに拘る必要性はあまりないかと思います。
パンケーキに関してですが、パナソニックの20mmの方が評価が良いので購入されても良いのではないかと思います。

書込番号:11290881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/28 19:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-PL1レンズキットとVF-2 前面

E-PL1レンズキットとVF-2 背面

E-PL1レンズキットとVF-2 背正面

E-PL1レンズキットとVF-2 斜上から

ホワイトボディのレンズキットとVF−2を一緒に買って大満足しています。

やはり旅先(外)での撮影はファインダーがあると便利です。特に日射しが明るいとなおさら。
確かに多少かさばる感じはしますけど、メッセンジャーバックにソフトケースを入れて、
その中にファインダーはつけっぱなしで自転車に乗っても一眼レフとは雲泥の機動力でした!
再生確認も、ファインダーの中で見た方が、外ではよく見えます。

夜、食事に行くときは、ファインダーは外してより身軽にしました。
室内なら、液晶はキレイにみえますし
お店で料理の写真を撮るときは、気合いを入れたフレーミングではなく
コンデジ感覚で周囲に圧迫感を与えずに気軽に楽しめた気がします。

他のかたもおっしゃるように、液晶画面の状況に満足かどうか、
装着スタイルがお好みかどうかだとは思いますが
コンデジから乗り換えで、このEVFに興味をお持ちのスレ主さんは
より「一眼」で写真を撮ることを楽しんでみたいとお思いのような気がしました。
(勝手な推測ですけれども)
ファインダーをのぞくとカメラが安定しますし、フレーミングに集中できます。

個人的には、上記のことに加え、状況によって使い分けることにより
本来のボデイのコンパクトさを活かせるこの組み合わせスタイルが気に入っています。
あとは、角度が変わる事ですね。これは低い視点からの撮影など、思いのほか便利でした。

メモ的な画像ですが、VF-2をつけた状態の姿を載せておきます。
イメージの助けになれたら幸いです。(パンケーキは持ってないのでゴメンナサイ。)

パナ20mm、評判がいいので私も気になりましたが、
キットレンズで同じ画角を試してみて、もう少し広角ならいいのに…と思っています。
これは単なる広角好きな(風景撮影が多い)私の好みです。笑
当たり前ですが、ズームしない単焦点なので
撮りたい写真にパナのパンケーキの画角が合うといいですね。

以上、長文失礼しました。

書込番号:11292256

Goodアンサーナイスクチコミ!4


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2010/04/28 23:06(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

EF28mmF1.8USM装着

EF28mmF1.8USM

EF400mmF4DOIS+EF1.4XII

EF28mmF1.8USM

えみちーさん、

>パンケーキレンズとEVFに興味があります。

明るいレンズ、たとえば開放F値がF2以下のレンズを使う場合は、被写界深度が浅くなるので、ピンぼけを防ぐために、VF-2を使う方が良いと思います。

僕はパンケーキレンズはまだもっていませんが、アダプタでキヤノンのF2以下のレンズを何本か使ってみました。キヤノンレンズはマニュアルフォーカスしか使えないので、VF-2で7倍に拡大してピントを合わせて撮影してみました。F1.4〜F1.8開放で撮っても被写体にはピントが合い、背景と前景は大きくぼけた写真が撮れました。

パナソニックのパンケーキレンズはF1.7と言う明るいレンズなので、絞らずに開放で撮った場合被写界深度=ピントの合う奥行きが極端に浅くなります。

サンプル写真は、キヤノンのEF28mmF1.8USMと言うレンズで撮ったものです。パナソニックのパンケーキレンズと同じくらいの明るさのレンズですが、コンデジでは出せない背景の大きなボケ味が出ていて、夜景も普通に撮れているのがわかると思います。

月の写真もアダプタ経由でキヤノンのEF400mmF4DOISにEF1.4XIIで撮ったものです。IS設定をしていないので、手ぶれが出ていますが、VF-2で拡大してピント合わせをしたので、1600mmの32倍手持ち撮影に相当しますが、そこそこピントがあっていると思います。

こういうシビアなピント合わせがいる撮影をしたいなら、VF-2が必要になるとおもいます。

書込番号:11293253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/04/29 11:49(1年以上前)

たくさんの御返信ありがとうございました。
とても参考になりました!

>カタコリ夫さん
早速サイトの方にいってみました。
やはりボディがホワイトだと、Panasonicの20mmものだと違和感が・・・^^;
でも評価が高いようなので迷ってます。
見た目重視か、性能重視か・・・もう少し考えて見ます。


>kazuki Sさん
PL1の液晶、私も気になっていました。
見にくいというか、今までのコンデジの方がよかった?とも思います(慣れていないせい?)
パンケーキを買う前にEVFかな〜と今のところ思っています。

>二時の鱒さん
EVF装着時のお写真まで、ありがとうございました!
こうやって拝見できてイメージがわきました。
装着スタイルも私は問題ないです^^
液晶に関しては?なところが多いので、EVFを使ってみたい気持ちがあります。
二時の鱒さんのおっしゃる通り、一眼で写真を撮る事を楽しみたい気持ちです!
旅行をすることが多く、外メインなのでEVFつけてみようかなと思います。
パンケーキは、もう少しPL1を使いこなしてからにしてみます^^

>FJ2501さん
詳しく教えて下さりありがとうございました!
コンデジから切り替えたのもこのボケ味を出してみたいと思ったからでもあります。
まだまだ初心者なので、VF-2をつけてみてからレンズの幅を広げてみようと思います。


書込番号:11295206

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2010/04/29 22:24(1年以上前)

別機種
別機種

E−P1+パナパンケーキ1

E−P1+パナパンケーキ2

えみちーさんE−PL1ご購入おめでとうございます。

軽くていいカメラです。沢山撮ってください。

Panasonicの20mmはいいレンズで私はE−P1のホワイトに付けてます。

デザイン的にはわりといけると思いますがいかがでしょう。

まずはキットレンズで沢山撮ってから考えてください。

書込番号:11297743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/29 23:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

VF-2とパナパンケーキ

ローアングル撮影時

RAYQUALアダプタとPENTAX100MACRO・WR

ローアングル10cmから

こんばんは
私はE-PL1の白にVF-2、パナソニックのパンケーキを付けてます
パナ・LUMIX G20mmF1.7の明るさは魅力です
VF-2のローアングル撮影時の画像も視点が変わっていて面白いです

書込番号:11297960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/30 15:58(1年以上前)

ホントにパナの20mmは評価が高くて欲しくなっちゃますよね^^;
私はE-P1のツインレンズキットを購入したのでオリの17mmを持っているので欲しいけど我慢していまTT
オリでパンケーキ改良型を開発中とのうわさもありますし私はもうちょっと待ってみようと思っています。

EVFについては使えるのだから(私はE-P1なので使えませんTT)使った方が絶対良いですよ〜!!
量販店に行くたびにEVFがついているE-P2orE-PL1を見ては性能にほれぼれしてますから、私は!^^

書込番号:11300253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/01 13:34(1年以上前)

引き続き、たくさんの御返信ありがとうございました!

>おりじさん
おりじさんはEP-1にパナの20mmなんですね!
実はEP-1のデザインの方がEPL-1より好きなので、とても魅力的なカメラで羨ましいです。
まずはキットレンズでたくさん撮ってみます!
もっとカメラについても勉強したいと思います^^

>Limited☆衝動飼いさん
写真拝見しました。
ボディがホワイトでEVF、パンケーキ・・・私の希望するカメラが見れて嬉しいです!
このような感じになるんですね〜^^
ローアングルのお写真もとっても素敵で、EVFがますます欲しくなってきました。
画像も視点も変わって、より楽しめますね!

>かなでちゅさん
パナの20mm評価高いですね。
でもそのようなことなら、私ももう少し様子を見てみようかと思います。
その間にもっとカメラや写真について勉強しようと思います^^
EVF、そうなんですね〜!
そのご意見を聞いて、ますます買っちゃおうかと意気込み始めました^^

書込番号:11304038

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング