デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
一眼レフ初心者です。今回初めてデジ一眼を買おうと思ってるのですが、この2つで悩んでいます。。。
店頭で触ってみた感じは、個人的にはD7000の方が感触は良かったです。
それぞれの利点や欠点を教えていただけるとうれしいです。
宜しくお願いします^^
書込番号:13445044
0点
X4が候補として残っている理由は?
X4とD7000では元々コンセプトも、(購入層の)ターゲットもかなり異なりますけど。
D7000とキヤノンで悩むなら、60Dか7Dだと思いますが。
書込番号:13445071
0点
あと、ついでに
用途や予算もかかれたほうがよろしいかと。
書込番号:13445072
0点
X5とD7000で迷う理由もわかるのではないでしょうか。
>店頭で触ってみた感じは、個人的にはD7000の方が感触は良かったです。
重さと価格も大丈夫でしたか。D7000の方が感触がいいと感じたのであればD7000がいいのではないでしょうか。
書込番号:13445083
![]()
3点
こんにちは
この2機種ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089556.K0000151480
仕様を見ると判りますが、クラスが違うと言うか格が違います。
最高シャッタースピード1/8000秒(D7000)。
連写スピード6コマ/病(D7000)。
ペン他プリズム採用(D7000)。
ファインダー視野率100%(D7000)。
フォーカスポイントの数。
防塵防滴(D7000)。
迷わず、D7000にされたら良いです。
されぞれの サイトに、説明書があります。
書込番号:13445098
2点
すみません
>ペン他プリズム採用(D7000)。
↓
ペンタプリズム採用(D7000)。
書込番号:13445104
0点
こんにちは。black16さん
>店頭で触ってみた感じは、個人的にはD7000の方が感触は良かったです。
ならばD7000が良いと思います。D7000だと現行のAFニッコールの他に数十年前の
MFレンズも装着可能で使う事が出来るので撮影の幅が広がって良いでしょうね。
>ひろジャさん
ところで、デジイチは購入されましたか?
書込番号:13445111
2点
悩むような2機種ではないと思います
先ずクラスが違います。
X5はエントリー機、D7000は中級機
質感、操作性、耐久性、ファインダーの見やすさ、連写、AF精度、AF追従性と基本性能全ての項目でD7000が上回っています
財布事情が許し、重たさが気にならないのならD7000にされるのが間違いないです
書込番号:13445113
2点
トピ主です
補足なのですが、
予算は10万前後で、用途は食べ物から建築、風景まで幅広く使える物を探しています。
書込番号:13445121
0点
予算的に問題ないのなら、D7000をお薦めします。
キヤノンのX4(またはX5)に相当するのは、ニコンのD5100ですね。
X4とD7000ではカメラの格(ランク)が違います。だからと言って、ビギナーの方に使いこなせないわけではありません。
>店頭で触ってみた感じは、個人的にはD7000の方が感触は良かったです。
これは非常に重要なことです。なんといっても第一印象が大切です。
また、black16さんにキヤノンとニコンといったメーカーに好き嫌いがないのなら、感触の良かったD7000です。
私は一眼レフは5DUとX4を使っていますが、私が初心者の友人に薦めるとしたら、X4(またはX5)よりD5100(余裕があるならD7000)を薦めます。
書込番号:13445128
0点
>予算は10万前後で、用途は食べ物から建築、風景まで幅広く使える物を探しています。
そういう用途ならどちらの機種でも問題なしですしレンズも考えるとボディはX5の方がいいですし、キヤノンのX4でもいいと思います
で、建築なら超広角ズームもあった方が良いと思うのですが予算10万ならダブルズームは止めてレンズキットに超広角ズームはいかがでしょう
EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000226437/
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000089557/
トキナーAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
http://kakaku.com/item/10506012045/
書込番号:13445175
2点
kissはエントリー機で、D7000は中級機。
基本的に、中級機はエントリー機に比べて、サブコマンドダイヤルが有ったりと、
操作性が段違いです。
しかし、その利点である操作性は、A、S、Mモードなど、複数の露出に関する要素を扱うモード等でないとあまり力を発揮しません。
AUTOでしか撮らないというのであればエントリー機で十分です。
また、動く被写体に対しての追随性、自動露出の精度、AFポイント数、SSの最高速度、
最高連射速度、ファインダーの見やすさ、 堅牢性…etc 中級機は基本的な性能が違います。
しかし、撮像素子などは、共通のものを使う事が多いので、画像の傾向はそんなに違いはありません。
(エントリー機は輪郭強調、コントラスト、彩度が強めに出ることが多いですが…)
予算が分からないのでどれを勧めたらいいか分からないのですが、
撮影機材というのは、カメラ本体だけでなく、カメラアクセサリーを含むシステム出考えた方がいいと思います。
(同じ予算であれば、中級機とエントリー機との差額でレンズやストロボなどのカメラアクセサリーなどが買えてしまうので…)
D7000の方が手に馴染むというならD7000を買うべきです。
(エントリー機を買っても不満や未練が出たりして、結果的にステップアップすることになり散財になると思うので…)
ここに↓キヤノンとニコンのAPS-Cのエントリー機と中級機を載せておきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089556.K0000240402.K0000226436.K0000141272.K0000151480
書込番号:13445195
0点
みなさんありがとうございます。もう一度店頭で手にとって考えようと思います。
D7000の方がよさそうですね!
書込番号:13445226
0点
カメラの予算が10万円なら好きな方を買うといいと思う。
書込番号:13445702
0点
どちらでも選べる状況で、D7000のほうが気に入っているなら D7000 で
何も問題ないというか、そちらのほうがいいと思いますよ。
書込番号:13446274
0点
>重さと価格も・・・
そんなに重くないけどなぁ〜
書込番号:13446327
0点
スレ主様には申し訳ないけど、今回のH氏は酷すぎない?
なんでこれでナイスが入っているの?
書込番号:13446840
0点
カタログスペックを見ないで、手に持った感覚だけだと、X4とD7000は持った感触が似ていたということでしょうw。
本体の重さは全然違いますが、手にしたとき付いていたレンズで重さも変わります。手にホールドした感覚は、60DだとD7000よりかなり大きく感じますから……、Kissの方が似ていると感じる方も居るものと思われます。
総予算が10万円なら、D7000を勧めるのもちょっと酷かな?
いずれ追加でレンズを買う気があるかで、決めれば良いと思うw。
書込番号:13449633
![]()
0点
希望としましては、あまり撮る際にレンズを替えるのはめんどくさいので、一本でまかないたいです。
そうですね。持った感触がD7000はよかったです。X4はカメラマンをやっている友人に勧められました。
書込番号:13449757
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/05/17 11:49:46 | |
| 11 | 2024/08/16 13:25:09 | |
| 8 | 2022/08/20 17:57:34 | |
| 27 | 2022/04/17 20:57:13 | |
| 5 | 2021/11/17 22:16:13 | |
| 5 | 2020/06/27 12:20:52 | |
| 0 | 2020/05/31 15:24:33 | |
| 8 | 2018/11/14 7:39:26 | |
| 8 | 2018/11/11 7:44:23 | |
| 7 | 2018/07/17 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









