『風景撮影用としての17-50mm F2.8』のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

  • 「スーパーマルチレイヤーコート」を採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減した、デジタル専用APS-Cサイズ対応標準ズームレンズ。
  • 超音波モーター「HSM」を搭載し、AFスピードの高速化と静粛性を実現している。
  • ズーム全域でF2.8を実現。手ブレ補正「OS」機構を搭載し、約4段分の補正効果が得られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,200 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥82,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:83.5x91.8mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオークション

『風景撮影用としての17-50mm F2.8』 のクチコミ掲示板

RSS


「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

風景撮影用としての17-50mm F2.8

2012/07/21 13:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

スレ主 mac272727さん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

半年ほど前に一眼デビューし、現在60DとタムロンB008組み合わせで撮影練習中です。B008は1本で様々なシーンに対応できて便利ですが、風景を撮影する際に、手前から遠方までのシャープさに不満があり、レンズの購入を検討中です。絞り調整(8あるいは11)、三脚使用およびセルフタイマー使用等工夫はしているつもりですが、満足いく結果は得られていません。掲示板を見ていると、シグマのレンズがシャープに写るという意見が多く、また明るいレンズが良いのではないかと考え、17-50mm F2.8を第1候補として考えています。写真の出来映えについては、自分の撮影技術によるところも大きいとは思いますが、17-50mm F2.8を使用すれば少しは満足いくものが撮れるのではないかと期待しています。1.風景撮影としての17-50mm F2.8の適正、2.その他おすすめのレンズ、3.風景撮影時のテクニックについて、皆様からアドバイスをいただけると幸いです。

書込番号:14836411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/21 13:56(1年以上前)

おそらく
この距離感では f11程度で 手前から奥まで
ピントを来させるのは無理だと思います。
被写界深度の中に収まっていないでしょうし、
たとえ収まっていたとしても、きりっとするのは
合焦している付近だけです。
遠方はボヤケていても仕方ないので、
主題の手前を解像できていれば良いと思います。

でも、性能なら ふつうは低倍率のズームが上になるので、
17−50で解像感は上がるでししょう(ボケはタムロンほど丸みがない)

書込番号:14836516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/07/21 14:03(1年以上前)

通常の風景ならシグマでは17-70oの方がいいと思います。



書込番号:14836556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/07/21 15:20(1年以上前)

mac272727さん、こんにちは。

アップしてくださったお写真ですが、少し明る過ぎかもしれませんね。
露出をどのように決められたのか分かりませんが、このお写真のように『緑』が多い場合、カメラは必要以上に明るく撮ろうとしますので、露出補正をマイナスにしてあげた方が良いかもしれません。

またオートライティングオプティマイザの設定は、どのようにされてますか。
この機能が効きすぎると、メリハリのないお写真になってしまうこともありますので、よろしかったらチェックしてみてください。

書込番号:14836853

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/21 15:42(1年以上前)

こんにちは
被写界深度:
「ピントが合っているように見える」前後の範囲をあらわしますが、
その範囲は「ピントが合っている」わけではありません。

画角がわかりませんが、仮に、
焦点距離30mm、
ピントを固定したところ4m先
絞りF8 
で深度にに収まる範囲は2.39〜12.1m間でです。
(デジタル画像は簡単に拡大表示できるので狭く考えるほうがよいです)

深度に関しては、条件をそろえれば、レンズを換えても同じです。

主題は何かを明確にして、そこを重点に写せばいいのでは。
絞れば深度は深くなりますがF16くらいになると回折ぼけの悪影響が出やすくなります。
トレードオフですから、どういうレベルが許容できるのか、経験量を増すことも大切です。

シャープかそうでないか:
一般的には、合焦したところの写りの評価として問題となるところです。
ピントが合っていないところでは評価できないと考えるほうが普通です。

書込番号:14836938

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac272727さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/22 12:05(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。レンズ購入については、もう少しB008にて練習してから考えます。

・さすらいの「M」様、写画楽様
 花等をマクロ的に撮影する際には、
 背景をボケさせて対象物を強調することが良いと思っており、
 一方、風景全景を撮影する際には、広範囲をシャープに突き抜けるような写真を
 写したくて掲示板に記載した次第です(上手く表現できませんが)。
 撮影の原理を含めて勉強します。

・secondfloor様
 露出補正まで気がまわっていませんので、今後調整してみます。
 なお、購入後、オートライティングオプティマイザの設定は
 触ったことはありませんでしたので「標準」です。

・Seiichi2005様
 「通常の風景なら17-70mm・・・」とのご意見頂きましたが、
 具体的にいうとどういうことでしょうか?ご教授下さい。
 17-50mmではズーム不足になるのでは、ということでしょうか?

書込番号:14840754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/22 15:13(1年以上前)

 この添付されたお写真のEXIFデータって教えてもらえませんか?
 縮小されてるし、データも飛んでるので、よく分かりませんが、広角端で撮ってるなら、F11くらいで結構パンフォーカスに撮る事も可能だと思うんですけどね。
 この種の高倍率ズームは画像が甘くなるというのはよく言われることですが、この写真について言えば、絞りを気にするあまり、シャッタースピードが落ちて少し被写体ブレしてるような感じにも見えます(単に私の思い過ごしかもしれませんが)。
 まあ、B008をしっかり使い込んで、好みの焦点距離とかがはっきりすれば、ズームより単焦点を選んだ方が画質の向上ははっきり分かるでしょう。
 あと、邪道だという方もあると思いますが、デジタルの特性として事後処理が出来るので、RAWで撮って、DPPで色々調整すると結構見違えるようになる場合があるので、そちらも折角ですから研究してみてください。

書込番号:14841424

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac272727さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/22 18:46(1年以上前)

遮光器土偶様

掲示板への画像添付が4MB以内/枚ということで、画像を縮小してアップロードしていました。
EXIFデータは下で宜しいでしょうか。画像管理ソフトでの表示です。

シャッタースピード:1/12秒
ISO:100
F値:11
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:30mm
露出補正:0
フラッシュ:無

遮光器土偶様ご指摘の通り、絞り値を8あるいは11にということが頭にあり、
シャッタースピードが遅くなっていると思います。
ただし、この程度のシャッタースピードでブレてしまうのは私の技術不足です。
RAW撮影・DPPでのアドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:14842157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/23 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

シャープネス調整

 流石にシャッタースピード1/12では、被写体ブレが起こると思います。
 これは、手ブレとは違いますので三脚を使おうがどうしようが防げません。写ってる方の何人かがぼやけたようになっているのは1/12秒の間に動いているからです。ある程度風があれば木の枝なども揺れますから、これもボケたような写りになる可能性があります。
 許容錯乱円をどの程度まで許容するかによって差が出ますが、30ミリF11だと5〜6メートルのところにピントを持ってくると結構パンフォーカスに撮れると思います。
 初期設定ではキヤノンの一眼はコンパクトデジカメに比べてコントラストやシャープネスを低くしてるように思うので、そのあたりご自身の好みに合わせて調整することも必要だと思います。
 ちょっと画像をお借りしてシャープネスをいじってみました。

書込番号:14843761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/23 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

調整前

 あかしいなあ、こちらのPC上ではちゃんと調整できてるのに・・・

書込番号:14843830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/23 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明


8枚のうち [14843830]の左(8枚目)は 不自然なほどの輪郭強調ではありませんか?

書込番号:14843887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/23 00:41(1年以上前)

左ではありませんでした、右ですね m(_ _)m

書込番号:14843899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]のオーナー17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2012/07/23 00:44(1年以上前)

★さすらいの「M」さんへ

>不自然なほどの輪郭強調ではありませんか?

 ご指摘ありがとうございますm(__)m
 どこまで出来るかの限界を提示するつもりでわざと極端に補正しています。

書込番号:14843907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/07/23 00:57(1年以上前)

通常の風景というのは、絞り込んでパンフォーカスで撮影する場合のことです。

この場合、明るさはそれほど重要でないし焦点距離が70oまであったほうが
便利なことと、何より最短撮影距離が短くて広角側でも花などの被写体に寄って
背景を映しこんだ撮影が可能なことです。

書込番号:14843941

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac272727さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/23 21:53(1年以上前)

皆様

沢山のアドバイスありがとうございました。
まずはB008にて練習しますが、皆様のご意見も踏まえてレンズ選びを楽しんでいこうと思います。

書込番号:14847555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
シグマ

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月11日

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング