『リソース不足と出て画面が少しずつ消えていく』のクチコミ掲示板

2010年 6月24日 登録

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

SATA 6Gbps対応のMLCチップ搭載のSSD(64GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:64GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:355MB/s 書込速度:75MB/s RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月24日

  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の価格比較
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のスペック・仕様
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のレビュー
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のクチコミ
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1の画像・動画
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のピックアップリスト
  • RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

『リソース不足と出て画面が少しずつ消えていく』 のクチコミ掲示板

RSS


「RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」のクチコミ掲示板に
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1を新規書き込みRealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

クチコミ投稿数:28件

このSSDをOS起動用として購入いたしました。使用期間は二週間ほどです。
プチフリ対策など一通り行い、快適に使うことができたのですが…

処理の重い作業、たとえば大容量のデータ削除(10GB・ファイル数40000程)や
30GBほどのフォルダのファイル検索…等を行うと
・徐々に文字が消え
(ファイルやフォルダやIEの文字という文字が少しずつ表示されなくなる、
 ウィンドウの上部の青い部分に書かれてる文字も)
・ファイルやフォルダを開こうとすると警告ウィンドウが出る
(文字が消えていてほぼ読めないが、リソース不足とだけ見えたときがあった)
・再起動できるときもあるが、タイミングが悪いとデスクトップの画像以外
 全部表示されなくなり、マウスポインタ動かすぐらいしかできなくなる。
(Alt+Ctl+Delでタスクを出そうとすると上記リソース不足警告が出る)

等の症状が出て、再起動するまで治らず、困っています。
まだフォトショップや動画編集の作業中に起きたことが無いのが救いですが、
加工作業などは結構動作が重いので、非常に心配です。
これはHDDの時にはまったく見ない現象なのですが、
いわゆるプチフリなのでしょうか?
また、対策などありましたら助力をお願いします。

使用環境は以下の通りです。
CPU:E8400
M/B:P5K-E
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(認識3.25GB、残り0.75GBをRAMDISK化しています)
SSD:C300 CTFDDAC064MAG-1G1
HDD:ST3500320AS(デスクトップやTEMPファイル保存場所、仮想メモリもここに)
DVD:DVR-S12J-BK
VGA:WINFAST8600GT
ケース:SOLO W/O PSU
電源:S12 ENERGY+ SS-650HT
OS:XP Pro SP3

書込番号:12296938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/11/30 02:59(1年以上前)

>プチフリ対策など一通り行い、快適に使うことができたのですが…
このSSD、基本的にプチフリ対策は不要かと。

>メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(認識3.25GB、残り0.75GBをRAMDISK化しています)
RAMDISKには何を割り当てているのでしょうか?
TEMPファイルはHDDではなく、RAMDISKでいいのでは?

書込番号:12298240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/11/30 03:27(1年以上前)

RAMDISKは、余っている領域がもったいないなと思って作ってみたものの
用途が決まっていません。
IEのTEMPは気が付くと2〜3GBはあっという間に溜まってしまうので、
750MB程度じゃ足りないと思い割り当てていません。
仮想メモリに当てるのが良いのでしょうか…

先ほどhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070809/1002010/を見て
デスクトップヒープと呼ばれるものを増やしてみたのですが、
やはり大容量のフォルダの検索をするとリソース不足になってしまうようです。

HDDの時には文字が消えていくことは無かったので
SSDが(もしくはプチフリ対策が?)何かしらの原因だとは思うのですが…



ちなみにHDDだったころは文字が消えるではなく、
右クリックメニューが消えるという現象が起きていました。
IE8のタブを20個程度作ると、右クリック時に出るメニューが少しずつ無くなります。
最終的には右クリックを押してもメニューが出てこず、
ダブルクリックでファイルを開くこともできませんでした。
タブの数を減らすと減らした分だけメニューも戻ってたので、
これもリソース不足が原因だったのかもしれません。

書込番号:12298273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/12/01 20:46(1年以上前)

>IEのTEMPは気が付くと2〜3GBはあっという間に溜まってしまうので、750MB程度じゃ足りないと思い割り当てていません。
えっ、そんなに使いますか?
私が利用してた時には、大した容量使ってなかったですね。

>仮想メモリに当てるのが良いのでしょうか…
それこそ容量不足だと思います。

肝心の質問の件については、?です。お役に立てなくて済みません。
98やMeの時はよくリソース不足って出てた記憶があるけど、XPになってからはお目に掛かった事がありませんね。

書込番号:12305842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/02 17:36(1年以上前)

先ほどソフトのインストールを行っていたらリソース不足になったので
スクリーンショットを取ってみました。
三回に一回ほどしか撮影できませんでした。

書込番号:12309743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/02 20:45(1年以上前)

こんなページを見つけたよ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070809/1002010/

自己責任でね!

書込番号:12310610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/12/02 20:51(1年以上前)

面倒でも、もう一度OSのクリーンインストールをしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12310648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/04 02:14(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/os/20030227/104003/
・不要なスタートアップ項目を削除する。
・壁紙を非表示にする。
・デスクトップアイコンを減らす
・視覚効果をパフォーマンス優先に設定する
・スクリーンセイバーを停止する。
・不要な常駐プログラムを停止する。
・フォルダ情報を保存しない
・不要なフォントを削除する。
等を試してみてはいかがでしょう。

HDDの頃からも右クリックがうまく表示できない等、不審な現象があるのだったらフォントや常駐プログラムが多いのではないかと思います。

WindowsをSSDへ再インストールし、インストール直後しばらく使ってみて安定性を見てみればSSDが原因かどうか判断がしやすいと思います。

書込番号:12316897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/12/04 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
デスクトップヒープは増やし済みです。
OSの再インストール…とりあえず仕事に目途が付いたら試してみます。
SSD延命処置のいずれかが悪さをしているような気がします。
常駐プログラムは多少ありますがフォントは増やしていません。
もしかして初期搭載フォントも一部消したほうが良かったりするんでしょうか。

ところで、友人にも相談したところ
「キャッシュが足りてないんじゃない?」と言われて気が付いたのですが、
HDDの頃にあった「キャッシュ」はSSDにはないのでしょうか?
スペックの項目には、やはりキャッシュはありませんし…
HDDにおけるキャッシュが、どういうものなのかはわかりませんが、
SSDには必要ないものなのでしょうか?

書込番号:12320129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/08 23:37(1年以上前)

このスレッドにある、「アップデート「006」」
にてファームウェアアップデートを導入したところ、
リソース不足は発生しなくなりました!
少なくとも、以前と同様の検索をかけても
リソース不足になることは無いようです。

スレ汚し大変失礼いたしました。

書込番号:12340243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/11 01:03(1年以上前)

システムエラーも発生?

タスクマネージャーも起動できず

フォントファイル破損?

終わったと安心して作業していたらリソース不足ではなく
「このコマンドを実行するのに十分なクォーターがありません。」
というエラーが出て、以前と同様の症状が発生してしまいました…
データの保存もエラーが出てしまい出来ず、ショックを隠せないです…

今度の休日にフォーマットしてからOSを入れ直してみようと思います。
それでダメだったら初期不良?それともマザーボード等との相性?
同様の口コミが無いところを見ると、ハズレだったのかなあ…

書込番号:12349250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/11 17:44(1年以上前)

とりあえず仮想メモリを増やしてみてはどうでしょうか?
ずいぶん大きなデータを扱っていらっしゃるようですし、
仮想メモリはHDD上とのことですから、思い切って10GBとってみるとか。

時間も手間かかりませんから試してみる価値はあるんじゃないでしょうか。

書込番号:12352002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/14 04:32(1年以上前)

仮想メモリを10GBにしてみましたが効果は出ず…

検索をかける、プログラムを多重起動する、重い処理を行う以外にも
長時間(8時間程度)PCをつけっぱなしにするとリソース不足が起こるようです。

OS再インストールでダメだったら、
思い切ってwindows7-64bitを買ってきて入れてチェックしてみようかと思います。

書込番号:12364532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/23 00:09(1年以上前)

OSを再インストール後、何かソフトをインストールしては
負荷をかけて調べたところ、ついに原因がわかりました。

Avira AntiVir Personal というフリーのアンチウィルスソフトを入れると
高負荷をかけたときにリソース不足が発生するようになりました。
システムの復元でインストール前に戻ったところ、発生しなくなったのを見ると
間違いなさそうです。

書込番号:12405829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/23 00:14(1年以上前)

http://webclipping.blog122.fc2.com/blog-entry-249.html

完全に盲点でした。
お騒がせしてすみませんでした!

書込番号:12405857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
crucial

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月24日

RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1をお気に入り製品に追加する <736

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング