『アドバイスをお願いします。』のクチコミ掲示板

2010年 9月 2日 発売

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

  • 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
  • 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
  • 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (72製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜300mm 最大径x長さ:76.5x123mm 重量:530g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオークション

『アドバイスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします。

2013/03/24 17:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水辺の里にて(遠景)

水辺の里にて(近景)

さくらの山にて(遠景)

さくらの山にて(近景)

去年、デジイチを買ってから飛行機撮影にハマっていて、普段は静岡空港かセントレアに行くのですが、昨日、成田空港へ行ってきました。
とにかく次から次へ飛行機が来て楽しかったのですが、撮った写真を見てちょっとガッカリな点がありました


それは、被写体とちょっと距離が離れた写真はボケた写真ばっかなんです・・・。
写真によっては縮小すれば気にならないレベルのもありますが、等倍で見るとボケボケです。

あまりに遠いと空気の揺らぎでモヤッとするのは、今までの経験で分かっているつもりなんですが、今回はそこまで離れているとは思えません。

距離が近づいてアップで撮った写真は、まあそれなりにクッキリ写っています。


ボケるのは何が原因なんでしょうか?
腕が悪いのか、気象条件上しかたがないのか、機材の性能上しかたないのか、よく分かりません・・・。


例として、写真を2組上げました。
RAWで撮ったものを無加工でJPGにしてあります。

ボデー:D7000
レンズ:AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

書込番号:15932764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/03/24 18:09(1年以上前)

写真を見る限り気象条件だと感じますよ

書込番号:15932830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/24 18:33(1年以上前)

最近は、黄砂の影響などで、空気中に粉塵が多い状況が多いでしょうから
それによる、コントラストの低下など、光線の状態によるハレーションなどがそう感じさせているのでしょう。

根本的な解決にはなりませんが、手っ取り早いのは
画面全体や輪郭のコントラストを上げることです。

書込番号:15932939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/24 18:57(1年以上前)

機種不明

すみません。

お写真拝借してDPPでシャープネスを上げて、コントラストと明るさをほんの少しだけ上げてみました。

こんなんじゃだめですか。

書込番号:15933037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/24 20:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

千里川/D5100

スローシャッターで絞りが・・・

黄砂っていやですね。コウサンでーす。

書込番号:15933392

ナイスクチコミ!2


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

2013/03/24 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

機体前部はまあまあクッキリなのに、後部だけブレてます。

これは前から後ろまでまあまあクッキリ

ご返信くださった皆様、こんなに早くご返答を頂けて、ありがとうございます。

黄砂のせいなんですね。
機材のせいなら、これを口実にいいレンズを買い替えちゃえ、とも思ったんですが、ホッとしたような、残念なような。(笑)

あと、自分の書き方が悪く、「近景」と書いた写真の方は自分としては一応合格点を上げたいところです。(汗々)
レベルが低くてすみません。
でも、こんな加工もできるんですね。
自分はニコンのview NXも使いこなせていません・・・。

じじかめさんの絞り38はすごいですね。
自分もD5100持っていますが、そこまで絞れるなんて知りませんでした。

スローシャッターの話が出たので、もう一つ不思議に思った事があったので、よろしければご助言下さい。
B滑走路に着陸してくる機体を真横から流し撮りをした時に、機体の前部はそれなりにクッキリ写っているのに、後部だけブレてる写真がありました。
真横から写してるのに、何でこんな事が起きるんでしょうか?
全部クッキリor全部ぶれぶれなら理解できるんですが・・・。

書込番号:15934222

ナイスクチコミ!1


Kurodamaさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 14:02(1年以上前)

機種不明

機首ブレ

eeR33さん はじめまして

後部ブレのお写真の件ですが…これは着陸態勢に入っている為 
機体後部が下がり始めている為です。
動体ブレです。

真横から写した画像ではありませんが離陸時の画像があったので添付します。

SSにもよりますが
離陸態勢だと 後部が止まり 機首がブレて写ります。

書込番号:15936504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/25 17:22(1年以上前)

通常はC-PLフィルターを着けて出かけるのですが、曇りで午後から雨の予報でしたので
外して家に置いていきました。
撮影してビックリの絞りでした。(シャッター優先モードで撮影)

書込番号:15937020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/25 17:48(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

離陸を前から

離陸を真横から

離陸を後ろから

分かりづらいけど機首とテールに芯

>Kurodamaさん

すいません、それは違います。
飛行機のピッチはメインギヤの少し前にある重心を軸にして回転するので、離着陸体勢のときのピッチの変化によるブレなら機首とテールが同時にぶれて主翼付近が止まります。離陸でも着陸でも機首を画面上の一点に固定してカメラを振れば機首が止まります。テールが止まるのはテールを画面上に固定してカメラを振っている為です。


>eer33さん

カメラを振る動きは回転運動、被写体の動きは直線運動なので、流し撮りをすると接点に当たる部分だけが止まります。この接点は撮影者から見た被写体の角速度がカメラを振る角速度と一致する部分に当たります。

真横に来たら全体が止まるというのは被写体が"点"のとき成立します。しかし、現実の被写体には"長さ"が存在するので、真横から撮っても場所によって撮影者から見た被写体の角速度が一定とはならず、全体が止まることは有りません。

完全に真横になった場合は被写体の中央を境に角速度が一致する場所が2か所できます。なので、超スローシャッターで撮った時に運が良いと機首とテールにピントの芯が出来ます。eer33さんがアップした作例はエアタヒチヌイが若干前、JALが若干後ろです。完全に真横ではないので一点しか止まりません。

全体を止める場合はズーム流しをしましょう。

書込番号:15937103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Kurodamaさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 18:19(1年以上前)

りゅう@airborneさん なるほどそうです。 

そのとおりです。

スレ主さん すみませんでした。

書込番号:15937203

ナイスクチコミ!0


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

2013/03/25 19:26(1年以上前)

kurodamaさん

いえいえ、ご厚意でお答え頂いたのですから、ありがとうございます。
それに、横からじゃなくても流し撮りはできるんですね!
自分も挑戦してみたいです。


りゅう@airborneさん

なるほど、写真にも数学が必要なんですね!
勉強になります。
これを撮った時は、とにかく数打ちゃ当たる戦法で、何も考えず連射していました。(汗)


書込番号:15937501

ナイスクチコミ!0


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの満足度4

2013/03/25 19:30(1年以上前)

じじかめさん

シャッター優先モードでしたか、納得です。
自分もPLフィルター欲しいと思ってるんですが、望遠ズームを買い替えたい気持ちもあるので、悩むところです・・・。

書込番号:15937518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/26 15:50(1年以上前)

BMW 6688さん へ

・・・ナイスです。素晴らしい写真になりました。

書込番号:15940812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <887

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング