RAMPAGE III FORMULA
「R.O.G」シリーズに属する「X58 Express」チップセット搭載ATXマザーボード



マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA
表題のとおりなのですが、まずは現状の構成を
OS:Win7 64bit
ケース:HAF922
マザー:これ
CPU:CoreI7 960
グラボ:Radeon5970
メモリ:コルセア CMP12GX3M3A1600C9
電源:オウルテック Xseries SS-750KM
以上の構成なのですが
前に使っていたCPUクーラー「鎌アングル リビジョンB SCANG-1100」を
流用しようと思ったら
あら・・・メモリのCPU寄り側の部分の上にまで被ってる・・・
将来メモリの増設予定もあるかもしれないし、これはまずいな〜と思いつつ
標準のCPUクーラーを使用中なのですが
みなさんはどのようなCPUクーラーを使用されていますか?
もしくは、お勧めのCPUクーラーがありましたら教えてください。
書込番号:12464495
0点


当方も同じケースを使ってます。
M/BはギガのX58Pro-Eで違いますが、ランパゲ3FのM/Bが欲しくて色々と調べてみるとギガのM/Bと同じ様なスペースや配置だったので私の意見で参考になれば幸いです。
Silver ArrowやArrow等のハイエンド空冷ですと後方排気、上部排気で設置しても3枚挿しですら干渉濃厚すね…
SUPER MEGA程度なら3枚挿しならなんとか、6枚ですと背の高いメモリは無理に近かったような気がします。
ファンをメモリの上部へ回避する形でファンをずらす形で移動可能な物ならば使える物もあるようです。
そんなこんなでお勧めは、簡易水冷ですがCoolIT Systems ECO-R240がケース天面大型ファンを撤去して120mm×2台に換装する形でポン付けが可能なので最高かな〜と!
ですがどこの店も売り切れ中という…orz
書込番号:12464730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > RAMPAGE III FORMULA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2017/04/26 19:21:23 |
![]() ![]() |
18 | 2013/09/29 16:31:51 |
![]() ![]() |
7 | 2011/11/13 16:26:50 |
![]() ![]() |
13 | 2011/08/15 22:23:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/23 12:41:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/26 12:30:29 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/23 21:50:52 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/13 21:23:31 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/08 1:17:07 |
![]() ![]() |
8 | 2011/06/06 19:05:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





