『機種選び』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選び

2012/10/21 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:18件

今回デジイチデビューを考えています。
候補機種はD7000とK30です。
被写体は風景や人が多いとは思いますが、スポーツ観戦も好きなのでたまにラグビーの試合を撮ったりがあるかもしれません。
また、Nikonフィルム一眼時代のレンズを数個持っていますので、それも使える可能性があることはD7000を選択したときのアドバンテージかもしれません。
現在D7000はかなり値下がりして買い得感がありますが、そんな価格と性能を加味してどちらがいいと思いますか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:15232196

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/21 08:03(1年以上前)

こんにちは

レンズ資産の有無は別にしても、静止物のみの撮影ならどちらでも良いと思いますが、
スポーツも撮影されるなら、その二種類からだと自分ならD7000にします。

書込番号:15232238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/10/21 08:07(1年以上前)

D7000の方が格上機種ですね。

ボディ12万弱で購入しましたので、今購入される方々が羨ましく思いますよ。
安くなった分をレンズや三脚に向けてください。

書込番号:15232247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/10/21 08:30(1年以上前)

こんにちは。

機種選びは悩む分、楽しいですよね。
で、私ならKー30にします。ペンタックはNikonに比べて安いですから。性能的にもKー30の方が上だと私は思います。レンズも今のものが優秀ですから新たに買った方が良いと思います。

ただ、ペンタックスはNikonに比べレンズの種類が圧倒的に少ないので、将来的にステップアップを考えられているなら初めからNikonをお勧めします。私はペンタックスからNikonに乗り換えましたからf(^^;

書込番号:15232308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/10/21 08:34(1年以上前)

k−30を中級機という方もいますが

たしかに前後ダイアル、防塵防滴、100ファインダー、など

性能は中級機種並みに頑張ってるのですが

あのシャッター音では中級機とは認めたくありません。

素晴らしい入門機であると思います。

今ならD7000のが良いでしょうね。

k−5U(s)と、どちらかなら悩みどころですが^^

書込番号:15232319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2012/10/21 08:36(1年以上前)

 風景などの静止物ならペンタでもニコンでも大差ないと思いますけど、スポーツ撮影になるとニコンでしょうね。サードパーティからペンタ用も出てますし、ニコン純正の望遠は高価とはいえ、ペンタ純正の超望遠はほとんどないので、レンズ資産があることも考えればD7000をお勧めしたいです。
 まあ、フィーリングでK−30を選んでもそう問題ないとは思いますが。

書込番号:15232326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件 D7000 ボディの満足度4

2012/10/21 08:46(1年以上前)

レンズラインナップから言って、ニコンしかありません!他はアウトオブ眼中!

・・・と、ニコン中毒者が申しております(笑)安くなったD7000、狙い目ですよ。いい機種です。

書込番号:15232346

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/21 08:58(1年以上前)

K30も中級機には違いありませんけどスポーツ撮影目的ならD7000にされておいたほうが後悔が少ないでしょう
ペンタックスも最近はAFも速くなってきたみたいですけどペンタックスのイメージはAFが遅いっていうイメージ
それにペンタックスの場合は望遠といっても300mmを越すレンズは存在しないですし...
なんか天体望遠鏡タイプのレンズが今度出てくるみたいですけどスポーツ撮影には?ですね
頼るはレンズメーカーのレンズですけど、ニコン、キヤノン用は必ず販売されるけど売れてないメーカーのレンズは発売されないことも多いし、発売されてもニコン、キヤノンより半年後以上後回し

書込番号:15232383

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/21 09:05(1年以上前)

>レンズラインナップから言って、ニコンしかありません!他はアウトオブ眼中!
>ニコン中毒者

ペンタはニコンよりも発色が良いのですがねぇ‥‥‥

やはり、レンズのラインナップ。特にズームレンズの量と質の差はいかんともし難い。
それに動体撮影性能の差は歴然。


おまけに経営が‥‥‥以下自粛

書込番号:15232406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/10/21 09:08(1年以上前)

男は黙って「D7000」でしょ♪
こちらに書いた時点で心はNIKON!せっかくの資産も活用できるしネ。

書込番号:15232413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディの満足度4

2012/10/21 09:41(1年以上前)

FマウントメインのD7000ユーザーですが、
僕なら今はK-5 II s をオススメしますね。
非常に気になる存在です^^;

書込番号:15232521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/21 10:30(1年以上前)

両機種とも、実機を触ってみましたか?

ペンタのあのオモチャ感は、私は全く受け付けません。
雑誌や広告で見て、あのモビルスーツみたいなデザインに惹かれる方も多いと思いますが、実機はプラ感丸出しのオモチャみたいですよ。(^_^;)

ま、それでもペンタ好きの方はいるんでしょうけど、ペンタだとどんな新機種でも二年後には見向きもされない、忘れられた機種になります。
売却も二束三文。
その辺がNikonと全く違うところですね。

結局、NikonかCanon。
しかし、Canonは会社として信用できません。
それは製品作りにも現れているので、私はCanonは使いません。
物は信用で買うものです。
それに応えられるメーカーはNikonです。(^-^)

書込番号:15232682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/10/21 10:44(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

一点だけ気になったので。
私はペンタックスからニコンに移った人間ですが、売却は意外と損せずにすみましたよ。
ペンタックスユーザーが少ないせいなのか!?ほとんど損しないで移行ができました。
まあ、初値で買っていればさすがに差額も大きいでしょうが、それはペンタックス以外でも
同じことでしょう。

一長一短ありますが、どちらもユーザーを大事にする会社だと思います。

書込番号:15232729

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/10/21 11:01(1年以上前)

>ペンタはニコンよりも発色が良いのですがねぇ‥‥‥

風景だとペンタのほうがいいんじゃないの?などと思ったりします・・・

ニコン歴30年で、それこそ「他はアウトオブ眼中!」だったりしますが。

書込番号:15232783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/21 11:07(1年以上前)

機種が何か判りませんが、下取りではNikon・Canon以外は安めになりますよね。
個人売買で、人気のある機種を旬のうちに売り抜ければ良いでしょうが、旬の時は自分も使いたいでしょうから、それも難しいかな。

ペンタは個人的には好きです。
趣味だけで使うならペンタも有りかな。
最近のペンタは安っぽいけど、楽しそうな感じは受けます。
私の場合は、仕事と作品撮り両方で使うのでNikonです。

D7000、使いやすくて良いですよ。(^-^)
二台持ちの人が居るのが解ります。
D7000やD300の後継機が出ないので、私もD7000を買い直すか考え中です。(^_^;)

書込番号:15232800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/10/21 11:15(1年以上前)

風景専用なら迷わずK-30を勧めるんですが、スポーツも考えると勧め難いですね。

グランドからある程度離れて撮る訳ですからAF性能には問題無いかとは思いますが、如何せんペンタックスには望遠レンズの選択肢が少な過ぎます。

風景に関しては、設定をご自身で色々試される事を前提にしてD7000で良いのではないでしょうか?

書込番号:15232832

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2012/10/21 11:23(1年以上前)

ここは、ニコンの板ですのでD7000を勧められるのは
当然の成り行きです。

>Nikonフィルム一眼時代のレンズを数個持っていますので、それも使える可能性があることはD7000を選択したときのアドバンテージかもしれません。
現在D7000はかなり値下がりして買い得感がありますが、そんな価格と性能を加味してどちらがいいと思いますか?

どんなレンズをお持ちか判らないですが、使える程度と思ってる方が良いかもしれませんね?
レンズ抜きにしても、価格、性能を考えたらやはりD7000です。

K-30は魅力的な機種ですね、エントリー機種ながらペンタプリズム視野率約100%
防塵、防滴、Uダイヤルと限りなく中級機に近いエントリー機種です。

D7000は、立派な中級機です。

K-30と比較するなら、D5100とかX5、X6でしょうか!

カメラはボディだけでは有りません、レンズとかシステムで考えた場合
どこまで拡充するかによっても違ってきます。
K-30ダブルズームで完結するなら、十分な性能有りです。

K-30、D7000のどこに魅力が感じられるのか、ご自身で整理し、納得行くまで実機を触って
判断して下さい。使うのは、たけだけさん自身ですので!

書込番号:15232858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/21 11:29(1年以上前)

D7000は12月に後継機が出るとの噂もありますが、現状ならD7000が良いですよ。

D7000にVR70-300で、ほとんどの屋外スポーツが撮れます。
D7000 ボディ 6.5万円 (延長保証込み)
VR 70-300 5万円 (延長保証込み)
合計 11.5万円ですね。
このセット、今格安だと思います。(^-^)

D7000ボディはレンズキットにしても良いですね。

書込番号:15232880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/10/21 12:16(1年以上前)

どちらが遊べて楽しいか?
[フィルム一眼時代のレンズを数個持っています]
写りは別としても味があるレンズだと思われますので十分楽しめると思いますよ
いきなり交換レンズが数本あるのはかなり遊べます

書込番号:15233033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/10/21 13:51(1年以上前)

たけだけさん こんにちは。

ニコンのレンズ資産をお持ちなら、聞かなくてもD7000が良いと思います。

写りはどうあれD7000ならばお持ちのレンズがAFレンズならば、問題無くAFで使用出来ると思いますし一眼レフはレンズを含めてのシステムとなる為、持たれている資産を生かされた方が良いと思います。

書込番号:15233299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件 D7000 ボディの満足度4

2012/10/21 14:22(1年以上前)

当機種
当機種

火力はパワーだ!

>>kyonkiさん

自分は動体撮影+高感度バカ+望遠バカ なのでニコン一筋となりました(はじめに触ったのがD40なのもあります)。描写はそれなりでも、戦える道具のニコンは頼もしい相棒です。


スレ主様、失礼しました。動体撮影、ばっちりですよ。軍用ヘリに追従できるぐらいですから・・・。
ニコンならレンズが初期のものから使えるのも嬉しいです。レンズ資産もそのままにFX=フルサイズへ移行もできます。ペンタックスの描写がよっぽど気に入らないかぎり、ニコンです。

書込番号:15233398

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/21 14:33(1年以上前)

こんにちは
ニコンのレンズを持っていて、D7000を買わない理由を逆にお聞きしたいぐらいですが、
思い入れがお有りのようですから、K-30にされたら良いと思います。

K-30の方にもスレを立てられていますが、2重投稿(規約違反)に成りますので、あちらは
削除依頼をされたらよいです。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

どちらが 良いかを聞いても、結局は決められないですよね。
では、どうすれば良いかですが…
実売価格の、高い方を買う。
用意されている、レンズ群を調べる。
上位機を、もし買うとすれば欲しいのが有るか?:欲しく成り事が有りますからね。
周辺機器、純正ソフト、周辺ソフトの事を調べる:大事です。
メーカーサイトに有る使用説明書を読んで見る。
ニコン機のは、こちらに有ります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
見て聞くマニュアル。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d7000/index.html

先ずは、D7000の事をよく知り、K-30の事も知り比較されたら良いです。

書込番号:15233431

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/21 17:05(1年以上前)

ボランティア精神でペンタにするのもいいかもしれません。

ペンタやオリンパスといった老舗が無くなるのは寂しいですから。

書込番号:15233878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/10/22 20:06(1年以上前)

皆様、丁寧な返信ありがとうございました。
やはり風景、スポーツどちらにも対応できるD7000にしようと思います。
元来貧乏気質ですので、かなり値下がりしているというのも背中を押してくれます。

次はどのキットを買うかですね。
やはり18-105mmキットでスポーツまでカバーするのは厳しいですよね…
レンズ交換がどれほどの手間なのか初心者の私にはわかりませんが、やはり面倒くさがりな自分としては煩わしく感じるのではないかと思います。
そう考えると、1本で望遠までカバーできる200oまでのキットにすべきかなのか…
上のスレッドも参考にしていますが、18-105mmキットレンズにタムロン社製のレンズを加えてあえて2本体制にする意味というのは何なのでしょうか?
初心者としては1本でカバーできる方がいいように思うのですが。。

書込番号:15238547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/10/23 03:47(1年以上前)

グッドアンサーあざーす♪
えっと、>初心者としては1本でカバーできる方がいいように思うのですが
この気持ちはよーくわかります(^O^)
しかし18-200などの便利ズームですとAFが遅いのでスポーツ向けではないのです(T_T)
それとスポーツで200mmはちょっと足りないと思います
かといって18-300のキットはまだ高いです(^_^;)

AF爆速は単焦点らしいのですがそれこそ素人むけではないです
で昼間のスポーツに便利ズームよりAFの速い70-300の出番です
二本持って行くのは重く感じますが、通常撮影ですと18-105でほぼ足りますし、必要な時だけ望遠を持って行けばいいのです♪

18-200は便利ですが高くて重くて200mmまでなので、便利ズームが欲しい時は新製品のシグマの18-250マクロあたりを後日購入したほうがいいと思います
自分はタムロン18-270ですが散歩や旅行に重宝してます

ニコン純正レンズは一本はないと不具合の確認が大変になりますので18-105キットが無難になります
D7000ボディにとりあえず18-55を安く購入する手もありますけどあまりお勧めではないです(>_<)

色々悩んでみてください(^O^)

書込番号:15240255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/10/23 18:54(1年以上前)

ニコイッチーさん

返信ありがとうございます♪
ほんととても良く理解できました(^^)
レンズは望遠だけでなく、AF速度まで加味する必要があるのですね!

先程、ついに決心がついて18-105キットを注文しました!
スポーツ撮影用に望遠レンズを別途購入したいと思います!!

あー
届くのが楽しみです♪

書込番号:15242498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/10/23 21:00(1年以上前)

ニコイッチーさんの言われる70-300レンズをスポーツ用に購入しようと検索してみたところ…
こんなに種類があるんですね(+o+)
どれを選んだらいいのかさっぱり分かりません。
コストパフォーマンスに優れたレンズはどれでしょうか?
また、みなさんは何の違いを見てレンズを選ばれるのですか?

書込番号:15242992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/10/24 03:19(1年以上前)

俺は三脚を絶対使うって方以外は300mmあると手振れ補正が必要ですね(^_^;)
本当はニコン純正がいいらしいです
でも、予算がなんて人は、1万安くて性能が近い(純正を超える部分もある)タムロンでもOKです♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000137844.10503511804
手振れ補正は構えをしっかりした上での機能です
手振れ補正が付いているからと適当に撮るとやはりぶれます(-_-;)

予算がたまったら
一脚があると便利だったりします
http://kakaku.com/item/K0000353984/
これはアイデア商品の一脚です
ミニ三脚と一脚が合体分離できます
あくまでも一脚なのでカメラから手を放してはいけません
でもサブの軽いコンデジなら三脚としていけます(^O^)
ミニ三脚は胸に押し当てて使う事も出来たりします

自分は普通の一脚を買ってすぐに発売されたのでショックでした(T_T)
で、三脚はこれを買いました
http://kakaku.com/item/K0000268826/
重い機材にはちょっと弱いですが便利な三脚です

これからももっと楽しい商品が出ると思いますので楽しいカメラライフを♪

書込番号:15244285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング