はじめて書き込ませていただきます。
「カメラ女子」という言葉とともにカメラを持つ女性が増え始めた数年前のこと、流行りに乗ってオリンパスE-PL2のWズームを購入しました。
本当にノリで購入してしまったカメラでしたし、「どうせ飽きてしまうだろう」と思っていたので、何も考えずにミラーレスにしましたが、使っていくうちにカメラが大好きになり、現在一眼レフ購入を本気で考えております。どうか皆様のお力を貸してください。
【主な撮影対象】
現在非常に自然が豊かなところに住んでいるので、被写体は野生動物(鳥類など)や風景が中心ですが、友人との旅行が趣味なので人物もキレイに撮れたらと思っています。(わがままなのはわかっているのですが…)
【購入後の使い方】
ボディを増やす予定はしばらくありません。
1つのボディで充実させていこうと考えています。
レンズは2台持ちにするつもりでおりまして、ボディはレンズキット(普段使い用)で購入し、300mm程度(野生動物等撮影用)の望遠レンズを買い足すという形をとろうと思っています。
そこで現在候補に入れている機種は…
・Nikon
(D600)、D7000、D7100
・canon
(6D)、60D
と、全然絞り込めず…
フルサイズにするかしないか、NikonにするかCanonにするかも決められておりません。
今後は一眼の主流がフルサイズになっていくということですし、この際思い切ってフルサイズにして、勉強することも考えてはいますが…どうしてもコスト面で二の足を踏んでしまいます。
そうするとD7000か60Dと考えていたのですが、青や緑が多い風景はNikon、人物ならCanon…
どちらも撮りたい場合どうしたらよいんでしょう??
そしてつい先日D7100の発表があったので、そちらも目移りしてしまいます…
正直どうしていいやら悩んでおります。
親しい友人にカメラに詳しい者がおらず、ここで相談させていただいた次第です。
まとまりのない長ったらしい文章で、そしてど素人の質問で本当に申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:15822406
0点
こんばんは。
長く使うつもりであれば、少し無理をしてでもフルサイズにしておいた方がよさそうに思います。
APS-Cでレンズを揃えてしまうと、あとでフルサイズに移行したい時に困るので。
それなら初めからフルサイズにした方が結果的にはお得かなと。
ボディはファインダー視野率100% & 39点測距点のD600がいいと思います。
最初の出費は大きいですが、それに見合った満足感は得られますよ。
書込番号:15822456
1点
D7000+VR16-85mmF3.5-5.6G(風景用に広角側が広い)が最適かと思います。
が、ご予算次第でD7000+VR18-105mmLKです。人物は後者が若干描写が柔らかいので向いているかも。
か、50mmF1.8Gが安価で向いている気もします。
望遠は純正でVR70-300mmが価格的には優しい線です。性能として中庸ではありますが。
D600は非常によいのですが、ご指摘のように高めになることと、
D7000よりは(システムとして)一回り大きくなってきます。
書込番号:15822473
7点
コスパ考えるなら、D7000が圧倒。
APS-Cセンサー機で、現行機で一番メカ的にも完成されてると思います。
60Dは1ランク落ちます。
ただし、そろそろモノがなくなりつつあるのかも?
決めるなら早いうちに!
書込番号:15822515
5点
sugar potさん こんにちは
D800とD7000とE-PL2を使っています
実際手にと手見て気に入ったカメラを選ばれたらいいと思います
実際いいといわれるカメラをつかっても出来上がった
写真がいい写真というわけでもありません
お勧めはD7000にしておきます
D7000は十分に一眼レフとして楽しめるカメラです
D7000(あるいはD7100)にしてたくさんレンズを買ったほうが
楽しめるのではないでしょうか
望遠はAPS-Cのほうが有利ですし
Canonのカメラは使ったことがありませんのでわかりませんが
人物はCanonということもないようなきがします
D7000で素敵な写真を撮るほうがかっこいいと思いますよ
(D800がだめといっているわけではありません 場面に応じて使い分けています)
書込番号:15822550
3点
こんばんは。
>今後は一眼の主流がフルサイズになっていくということですし、この際思い切ってフルサイズにして、勉強することも考えてはいますが…
私は必ずしもそうは思いませんが・・。
フルサイズセンサーが安価に調達できるようになったので、メーカーも本腰を入れ始めたようですね。フルサイズが気になるのなら、APS-C機を購入しても心の片隅に後悔が残るのではないでしょうか? 野生動物ですと300mmでも足りない感じですが、高画素機が多いのでトリミングで対応すればよろしいかと。
>青や緑が多い風景はNikon、人物ならCanon…
たしかにメーカーごとに発色傾向は異なりますが、RAW撮影なら現像時にある程度追い込めます。Canon機で風景を撮っている方もいますし、Nikon機でポートレートを撮っている方もたくさんいます。あまり気にされる必要なないかと思います。
書込番号:15822605
1点
こんばんは
小鳥などの野生動物だとAPS-Cの300mmでも足りないと感じるでしょう
ましてやフルサイズだと撮影時にクロップするか後でトリミングしないと大きく写らない
フルサイズ機を考えるよりはその分、超望遠レンズに投資した方が良いような
候補のカメラではD7000が良い様に思います
また発色についてはRAWで撮ることによってスキルは必要ですがある程度は自分の思っている色に仕上げることも可能になります
書込番号:15822883
2点
分かりにくい質問に皆様とても迅速に優しく返信くださりありがとうございます!!
ナイトハルト・ミュラーさん
ありがとうございます
そうですね…完全にNO!ではないですが、フルサイズはやはりちょっと背伸びです。
趣味として充実させられるのはAPS-Cかなと思います。
アナスチグマートさん
ありがとうございます
そうなんですよね…(わからないりにではありますが…)今後を考えると、今背伸びしてでも投資しておくのもいいかなと思う気持ちもあります。
うさらネットさん
ありがとうございます
D7000でしたらどちらのLKでも大丈夫そうです。
人物はD7000+VR18-105mmのほうが向いているのですね。
恐らく普段使いのレンズは人撮りが主になるかと思いますので、こちらのほうが良いかもしれません。
お買い得感と持ち歩きやすさから、単焦点は追々買い足して行こうと思っていました^^
望遠は要検討で…
具体的なご提案助かります!!
あじゃりもちさん
ありがとうございます
私もどちらかというとNikonに気持ちが傾いていますので、そちらの方向で考えさせていただきます!!
Prisoner6さん
ありがとうございます
E-PL2もD7000もお持ちなのですね…参考になります!!
やはり実際に触って撮ってみるのが一番…おっしゃる通りですね。
フルサイズは果たして自分に使いこなせるのかという不安と、実際にD7000を触ってみて純粋にカッコいいと思った印象があって…D7000に気持ちは傾いております。
参考にさせていただきますね!!ありがとうございます!!
みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます
色に関しては、知り合いの写真を見た印象では、プロではないのでそこまで激しく変わらないかなと思ったのが正直なところです。
フルサイズ…買った後に悩みますかね…
レンズに関して言えば本来ならもっと望遠の物が欲しいところです。
ただ、レンズがあんまり重くなってしまって持っていきたくなくなってはいけないと思ってこのくらいかなぁと考えて300mmくらいかなと…
書込番号:15822906
0点
Frank Flankerさん
ありがとうございます
すみません書き込みしている間に返信いただいたようで。
そうですよね…確かに小鳥とかだとちーっちゃくなってしまいますよね…
ただ、大きくなると価格も重さもずんっときますから…そこが悩ましいです。
でも、ちょっとさらに望遠も視野に入れてみます!!
書込番号:15822974
0点
僕が真っ先に女性にお勧めなのがペンタックスなんですが余計な事書いちゃダメ?(笑)
CとN二択ならD7000が良い選択だと思いますです。
でも本当はD600が最高に良いですハイ。
6Dも良いんでしょうが。
軽でもクラウンでも100kmは出るでしょ?さあどっち!っていうだけ。
今から揃えるならフルサイズが良いです。理由はアレですがね。
書込番号:15823141
1点
D600や6Dの登場によって世の中フルサイズ移行への機運が高まっているように感じ、よく明確な理由もないままフルサイズの方が幸せになれるという意見もありますが私はそうは思いません。要はかけられる予算です。生活の全てをカメラに没頭し、他の趣味を捨ててまで作品を雑誌に投稿して掲載するまで熱中するという心構えがあるなら別ですが、そうでなければ私はAPS-Cでも十分だと思います。カメラは本気でやると相当根気がいります。最初に高い機材を揃えたのはいいが結局使わなくなったという人をたくさん知ってます。簡単に一眼レフと言いますがミラーレスと比べ重量があるのでやはりそこでだんだんと持ち歩くなるというケースが多いと聞きます。とすると最初は一度軽快なAPS-Cで揃え、物足りなくなったらステップアップしていくほうが良いと思います。フルサイズの場合レンズの値段がAPS-Cの倍です。私は初期予算が50万くらいないとフルサイズはお勧めしません。一度シミュレーションしてみたらどうでしょうか。D600のレンズキットに70−300VRで約30万、70−200F4で約40万、のちのちF2.8も欲しくなるでしょうから軽く50万は超えますね。
書込番号:15823229
6点
鳥重視なら、多少高くてもD7100を待った方が良いと思います。
D7000は下がりきって非常にお買い得なんですが、D7100の最大の売りである、新型AFセンサーは
プロ機のD4譲りで、鳥や動物・スポーツを撮るにはもってこいのAF性能です。
出始めは高いと思いますが、2-3ヶ月(GW前あたり)にはボディのみ10万円、キットレンズ付き
15万以下にはなると思いますよ。
画素数も2400万画素は若干多いと思いますが、鳥などを捕るときはフルサイズ比x2.0倍となる1.3倍
クロップモードで望遠優位となります。まあ、トリミングしていると仰る方もいるし実際そうですが
1500万画素と実用な画素数が得られうえ、ほぼ画面全体にAFセンサーがあるので実用的だと思います。
D600については夜景や、風景・人物・スナップなど日常で少しでも高画質、気軽に持ち歩けるフルサ
イズですが、こいつに望遠を求めると、普通に購入できるレベルでは、70-300VRか、70-200f4VRに
限られてしまうため、APS-C比では望遠が厳しくなりますね。
書込番号:15823251
0点
青や緑が多い風景はNikon、人物ならCanon
厳密に言えばだと思いますよ〜D7100のローパスレスはシワまでくっきりかもですが………( ̄▽ ̄;)
もしニコンがAPS-C機やめる言ったら栃木ニコン工場に抗議デモしに行ってきます♪
なので安心してD7000買ってください…
あ!キヤノン買っちゃった場合は抗議行けませんのでご注意を(^O^)
書込番号:15823387
3点
sugar potさん
また、ノリで、買ったらええやん。
書込番号:15823516
2点
>青や緑が多い風景はNikon、人物ならCanon
こういうことは信じないほうがいいですよ。色の好みはすべて主観のことで、正解はありません。だから根拠が全くありません。何かと分類したがる人が達観気取って言ってるだけです。
ニコンでも魅力的に人物撮れるし、キヤノンでも感動する風景撮れるんだから。
被写体は野生動物(鳥類など)や風景、旅行スナップの人物ならAPS-Cの方がいいですね。
予算が気になっているならなおさらです。
今後はFXが主流なんて発想でFXいくのもナンセンスかな。、
明確にFXの必要性が今現在あるならFXに行くべきで(スレ主さんの場合は人物描写にこだわりたいとかでしょうか)、将来はFXが主流なんて感覚で今からFXに行ったら5年後10年後にはミラーレスFXや他の製品にまた変えなきゃいけないかもしれません。必要なときに必要なものを買わないと無駄な投資になりかねませんよ。
どの被写体にも一つで最適なカメラって存在しないんですよ。だから
風景ならD7100
動物ならD7000
人物ならD600、6D(APS-CならD7000か60D)
が最適なような気がします。
書込番号:15823668
3点
誤)
風景ならD7100
動物ならD7000
人物ならD600、6D(APS-CならD7000か60D)
が最適なような気がします。
正)
風景ならD7100かD600か6D(解像力で)
動物ならD7000かD600(AF機能的に)
人物ならD600、6D(APS-CならD7000か60D)
が最適なような気がします。
どれを最優先させるかで決めるしかないように思います。
書込番号:15823709
2点
今すぐ購入するならD7000でいいのではないでしょうか。
新機種のD7100を検討するなら、発売後しばらく経って実際に使用している方やレビューサイトなどに
書込番号:15823761
0点
間違えて途中で投稿してしまいました。
新機種のD7100を検討するなら、発売後しばらく経って実際に使用している方やレビューサイトなどに
使い勝手や不具合の有無などの情報が出揃ってからにした方が良いような気がします。
書込番号:15823770
1点
あこがれは古サイズでも、現実はD7000で充分だと思います。
書込番号:15824046
4点
ノリでも何でも所有しちゃえば愛着は沸くもんです。
候補のカメラならどれでも
・値段
・重さ大きさ
・見た目や持った感じの好み
で決めたとしても要望の写真は充分撮れますよ〜
レンズのアドバイスは諸先輩方に任せるとして、ペンタのK-30、K-5Uとかも検討してもよいのでは?
私の周りではペンタ持ってる女性も多いですよ。
書込番号:15824175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コストパフォーマンスに優れたD7000に1票。
書込番号:15824195
2点
もう暫く様子見をしてD7100のレビュー待ち&価格落ちを待ちませんか?(^^)
暫くボディを買い換えないという心積もりみたいですので、D7000はまもなく旧機種になります。
D7000が出たときも、中途半端な機種。どうのこうのと言われ続けていましたが
あれよあれよと、今は素晴らしいニコンを代表するボディにと言われてて面白いです(笑)
きっとD7100も使い心地やレビューが出てきましたら、評価も変わってきますでしょうし待ったらいいかと。
D7100に関しては、まだまだ発売前で解からない点が多すぎますが、発表された部分だけみますと、
×1.3倍クロップにてファインダーほぼ全面51点のAFなど、鳥撮りなどには便利な機能。
ローパスレスによる鳥の羽などシャープな写りも魅力的で期待したくなります。
また70-300mm選択されるよりも、シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM などを使われる
鳥撮影の方も多いですよね^^
勿論ニコン70-200/4の選択もいいと思いますし、凝られるなら望遠は吟味ゆっくりされたら如何でしょう^^
超広角を活かしたり、背景ボケの美しさが主になるならばフルサイズの選択もいいと思いますが
その分、望遠域は高倍率高性能レンズに頼るしかなくなりますので、高額で重たいレンズになっていきます。
なので鳥撮り、風景などというのであれば、D7100のローパスレスの出来を待たれた方が良く思います^^
私もスナップ撮影、広角撮影にはD700を使い、
ちょっと家族で軽量お出かけやどうしてもの超望遠撮影はOM-D E-M5使ったりしてます^^
自分のなかでは中途半端になってしまったD7000は先日手放したばかりでしたが、
やはりフルサイズ機の重さは相当なものなので、ローパスレス&クロップ撮影となると少し興味沸いてます。
やはり、フルサイズになるとレンズ資産が大切になってきますので、かなり高額な出費になりますよ^^
そういう意味では、今、このD7000の価格は超お買い得価格ですよね^^
一眼レフが欲しくて欲しくてたまらない物欲が抑えられないのであれば、すぐにでも買いでしょう(笑)
色調整はRAW撮影したらいくらでも後からソフトで調整できますから^^
書込番号:15824318
![]()
2点
D7000をオススメします。
D7100が発表されちゃったから比較すると見劣りする部分はありますが、
@視野率100%
Aペンタプリズムファインダー
Bサブ液晶
Cサブダイヤル
D連写6コマ
EAF性能
F高感度性能
等々…現時点でも全てのAPS-C機種のうちD7100についで優秀な機種はD7000です。
それがこの価格なんですからコスパはズバ抜けです!
書込番号:15824640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D7000は、後継機が出ていますが良い機種です。
フルサイズにするかどうかですが、出来ればフルサイズD600が良いです。
DXOのセンサーテストでも、最上位と言っても良い評価です。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view
これ以上は無いを買う!
あとは、撮影術を学ぶ事です。
D600見て聞くマニュアル(フォトギャラリー有り)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d600/index.html
撮影術
http://www.dowjow.com/workshop/
書込番号:15824781
1点
こんにちは。
フルサイズはコスト面で二の足踏んでるとのことでしたら
D7000でよいと思います。
望遠300ミリクラスも欲しいのなら
D600はD7000の倍の予算が必要ですし。
今、確かにフルサイズがにぎわってますが
APS-Cがなくなるなんてことはまずないです。
APS-Cは最近価格が下落傾向なので
高額のフルサイズが売れたほうが
メーカーはおいしいのですが
APS-Cは趣味にしてる人以外にも
普通に家族撮り用に使われてる方も大勢いると思います。
D3000系なんか高級コンデジより下手すりゃ安いんですから。
また自分のように小遣いの範囲内で趣味にしてる方が大半です。
そんな人がいきなりフルサイズで15万円とか20万円とかが必要とかになったら
買えない人が大半でしょう(笑)
ニコンしかよく知らないのですが
DXレンズもこれだけ充実してますし
APS-Cで始められて
さらに拘りたいならフルサイズでも全然遅くないと思います。
キャノンかニコンかのようなので
最後はやっぱりノリでメーカー決めちゃってください(笑)
ニコイッチーさん
こんなことはないと信じてますが
もしニコンがAPS-Cをやめたら
自分もデモに参加しますよ(笑)
プラカード持参します(笑)
書込番号:15825332
![]()
4点
経験上、一眼レフにのめり込んでしまうとより高性能で高価なレンズを欲しがります。
いくら良いボディを購入したとしてもレンズ一つで写真は全然違うものが出来上がってしまいます。
この経験上、コストパフォマンスに優れたD7000を購入しレンズを増やしていくという方法がお勧めです。
いくらフルサイズの高価なボディを購入してもそれなりのレンズを購入しなければ、何の意味も無いでしょう。
書込番号:15826251
2点
候補の中ではD7000かと思います。
確かにフルサイズはそれなりに良いと思いますが、
果たしてどれだけフルサイズの撮った写真を見分けることが出来るか…
撮影対象に野生動物も考えているのであれば、
望遠効果でAPS-Cのボディを考えても良いかと。
キットレンズを購入し、もし望遠は将来フルサイズに移行もしくは、買い増しを考えて
望遠はフルサイズにも対応するレンズを考えて購入した方が良いかと。
純正のVR70-300かタムロンのA005当たりが良いかと。
おそらく、望遠が足りなくなると思いますがその時はシグマの50-500なんかが良いと思います。
書込番号:15826383
1点
こんばんは
D7000使いで何時かはクラウン、、、いや、フルサイズを夢見ている40過ぎの爺です。
先ずはフルサイズかは予算で決められたらどうでしょうか?
仮にD600+24-85のレンズキットを購入するには最安でも20万と結構お高いです。
で、その金額まで予算として出せるとして
70000 D7000 ボディ
60000 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
50000 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
20000 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
ここまでで20万です。(上記一気に揃えるかは別として…)
と、こんな感じで考えてみれば、先ずはフルサイズか否か方向性だけでも見えてくるのでは?
ちなみに私も風景や子供を撮るので
16-85
70-300(タムロン:A005)
10-20(シグマ)の広角レンズ (風景)
60/2.8Gマイクロレンズ(主に子供撮り)
スピードライト (室内の子供撮り)
とこんな感じで揃えていきました。又、三脚も3〜4万はかかると思いますので
その辺も視野いれて今後も含めて考えられたらと思います。
書込番号:15826563
![]()
1点
私は現在D7000とD800を使っていますが,レンズを含めたハンドリングはD7000のほうが圧倒的にいいです.
主な被写体が「被写体は野生動物(鳥類など)や風景が中心」ということですので,AF性能がD7000より高く,望遠レンズ使用で有利でかつ画素数なD7100に一票です.旅行のスナップならどれでも十分きれいに撮れますし,長く使いたいならD7000より新しいD7100を買った方がいいのではないかと思います.私はすでにD7100へ買い換えの予約をしました.
書込番号:15826755
1点
『AF性能がD7000より高く,望遠レンズ使用時に高画素ゆえに1.3倍クロップが使えて有利なD7100に一票です.』の誤りです.失礼しました.
書込番号:15826778
1点
写真撮影のための旅行ではないならもっと軽い方が良いですけど、
野生のいろいろな鳥も同じボディーで撮るならDXがベターでしょう。
300までの望遠レンズで鳥とりならトリミングする事も多いと思うので、
D7100が有利だと思いますが、もう少しで発売しますので、
レビューを待つのも有りだと思います。
でも、発売当初はご祝儀価格だから高いですよ(^_^;)
D7000を、買うなら、おそらく今が底値でしょうね。
今なら、東京神奈川なら店頭でレンズキットが75千あたりで買える場合があります。
ポイント込みならそれ以下で買える場合があります。
本日確認した価格が明日も同じかはわかりませんが、
だいたいそんな感じです。
私は万年金欠なので、
こんなに安くなるなら周回遅れも有りかなとも思います(^_^;)
D7100のボディーだけと、
D7000に18-105VRと70-300VRのセット、
だいたい同じくらいの価格になりそうですが、
どちらが良いですかね?
答えはヒトそれぞれでしょうから、お考え下さい(^ ^)
書込番号:15826939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今現在なら、もしニコンなら
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR(\21,634)
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G(\25,150)
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR(\19,700)
BODYはD90の中古辺りで4万円位かと思います。RAW編集はされますか?D90は夜が弱いですが女性との事なので夜間にカメラを持って私みたいに出歩かないと思いますし…
これでも画像編集ソフトも含めて最安値のオンパレードでも13万円位でしょうか。先ずはこの辺りの出費で様子見が一番無難かと思います。私はフルサイズのボディーにフルサイズのレンズを持ち歩いている女性を見た事は動物園か自然観察公園でしか今の所ありません。やはり軽快さ、取り扱いやすさは有利だと思いますしD90を使いこなせる様になった時、D7100は大分値下がりしているのでは無いかと思います。D7000、少し値上がっちゃいましたね…
それともしD600などの軽いFXボディーを購入されるとしたらPlanar T* 1.4/50mmがバランスというか軽くてとても良かったです。1.8Gのニコンの単焦点レンズラインナップも充実度高いと思います。
書込番号:15829048
0点
トピ主です!!
皆様遅くなってしまいました!!すみません!!
返信くださった方々、本当に心から感謝いたします!!
ありがとうございます!!
sho-@ライジングさん
ペンタックスですかー!!
選択肢が増えると頭爆発してしまいそうなので、どうかご勘弁くださいませ!!涙
車に例えてくださるとわかりやすいですね!!もうちょっと考えてみます。ありがとうございます。
chirouさん
はっきり価格を提示していただくと、目が覚めますね…苦笑
そうですよね。あくまで趣味の範囲ですから、そこまでする必要があるのかといわれると、
正直その必要はないような気がします。持ち歩かなくなっては本末転倒ですからね。
貴重なご意見ありがとうございます。
その先へさん
鳥重視だと7100ですか…確かにAF51点というのも心強いです。
もし7100にする場合には、おっしゃる通り価格が少し落ち着いてからという事になるかと思いますので、発売以降その過程を少し見守ろうかなーと思います。
そこからまた検討しても遅くはないかと…ありがとうございます☆☆
ニコイッチーさん
わかりました。ありがとうございます♪笑
前にいただいた意見も参考にしながら頑張って見極めます!!
nightbearさん
いやぁ…それはかなり勇気がいる決断です!!汗
Clausewitzさん
ご指摘ありがとうございます
その通りですよね。全部満たしたいなんて、そんなこ贅沢言ってられませんよね。
そして色味やFXの件も、本当にその通りだと思います。
要は自分が何を重要視するかですし、どう使いたいか…ですよね。
いただいたご意見も心にとめて、検討していきます。ありがとうございます。
prayforjapanさん
そうですよね。
本当に今すぐほしい!!というわけではなく、慎重に数か月かけて選びたいと考えているので、
その間にD7100は価格が少し落ち着いてくるでしょうし、レビューも出そろってくると思うので、
それを加味して考えようと思います。ありがとうございます。
じじかめさん
そうですね。今度購入する機種をじっくり使いこんでからでも、今の私には遅くない様な気がします。宝の持ち腐れになっては仕方ないですもんね。
ありがとうございます。
書込番号:15829336
0点
sugar potさん
勢いで。
書込番号:15829406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他の方もかかれていますが、やはりフルサイズは予算次第となってしまいます。
特に望遠系で綺麗に撮影したいとなると、予算は2桁万円から3桁万円になります。
まあ、どこまで本気でやろうとするか、になるんですが。
フルサイズは、ボディよりもレンズがとにかく高いですね・・。
ボディはレンズの付属品のようなものだと最近思います。
ただ、最近はD600のような安価なフルサイズ機や手軽に楽しめる安価なレンズも出てきましたから、それで揃えるのもありかと思います。
ただ、鳥撮りをメインとなるとやはり望遠レンズを揃えるのは大変な金額になるかと思います。
その場合は、テレコンやDXモードで撮るなどしてもよいかもしれませんね。
人物撮りですが、KISSを買ってみて思うのは、確かにデフォルトの発色はキヤノンのカメラで
撮った方が肌の色が綺麗に見えます。
というより、人の肌が実際よりも白く見えます。
なので、日本人を撮った場合はキヤノン機の発色の方が好まれるかと思います。
ただ、私はRAWから撮影して色もいじってしまうのでそんなに困ることはありません。
人物以外、特に風景に関しては、私はニコンのカメラの発色の方が好みです。
実際、ニコンのカメラで撮影した画像なども参考に見てみると良いです。
キヤノン機とよく比較される機会が多いので、人物向けではないと言われますが、後処理で
いかようにもできたりしますよ。
※添付画像は発色をややキヤノン機よりにしたものです。
迷ってる時が一番楽しいと思いますので色々と勉強されて悩んでみてくださいね。
書込番号:15829640
1点
時間差になってしまいました。
すみません。
午後の紅茶ハイさん
ありがとうございます
確かに今使用しているものも、愛着は沸いています。
ちょっと持ち歩くくらいでしたら軽くていいですので。
ペンタですねー選択肢に入っていませんでした!!
全然わからないので、ちょっと勉強してきます!!
tokiuranaiさん
コストパフォーマンス素晴らしいですよね!!
なんでこの価格で!?と思ってしまいます。
ありがとうございます
esuqu1さん
丁寧にありがとうございます。
今欲しくてたまらない!!いますぐ!!という訳ではないですが、
D7000のコスパの高さは異常ですね…
ただやはりD7100も魅力的なのは確かで…おっしゃる通り、ローパスレスも私にとっては良い味方かなと思います。
レンズも悩ましい…もう少し悩んでみます!!
TAKEtak3さん
ありがとうございます
コスパですよね。なんで!?って思うほど安いです。
そして@〜Fのスペックですねービギナーな私にも比較的優しいかなと思います。
D7100がまだまだ実際の使用感などが確かめられない状態なので何とも言えませんが、
そちらも少し気にしつつ吟味していきたいと思います。
ありがとうございます。
robot2さん
URLまで貼っていただき、ありがとうございます
わー悩みすぎて泣きそうです!!涙
D600も後ろ髪ひかれますね…ただやはりお財布と相談させていただきますね!!
ありがとうございます!!
DF02さん
ありがとうございます
>APS-Cは最近価格が下落傾向なので
高額のフルサイズが売れたほうが
メーカーはおいしいのですが
そうなんですね…なるほど…勉強になります。
メーカーはやはりNikonでしょうね。
Canonはレンズ高いので…涙
優しいご意見感謝感謝です
ランドベンチャー09さん
ありがとうございます
レンズを増やしたくなる…というのはすごくわかる気がします。
私も普段、ミラーレスに150mmレンズで必死に被写体を追っているのですが…
悲しい現実に直面せざるを得ない状況ですので。
(もちろん本格的な一眼とは全然比べられませんが…)
素敵なレンズでたくさん写真撮る日が待ち遠しいです!!ありがとうございます
okiomaさん
ありがとうございます
そうですよね。現時点ではD7000にした場合には、純正VR70-300mmを考えています。
我慢できなくなった際には、教えていただいたシグマのレンズやほかの選択肢も考えようと思います!!
人物撮影の場合でも、十分に力を発揮してくれると信じてますし、腕を磨いていきます。
ありがとうございます!!
PC進化着いて行けずさん
ありがとうございます
まず1つ…40代は翁ではありませんよー!!まだまだお若いです
具体的に価格とお使いのレンズも教えていただけて非常に助かります
実は結婚して1年経ち、ぼちぼち子どもを…と考えている時期でしたので、
そういったことも考えて選びたいと思っているんです。
やはりフルサイズという選択肢は切っていこうかと思います。
踏ん切りがついた気がします♪
ありがとうございます!!
NikonFunさん
おおおおーもうすでに予約されているんですね!!
もうD7100のスレも立っていますし、是非レビューをお待ちしております!!
レビューが揃ってきたのを見届け、価格の変動も加味したうえで、どちらにするか考えてみようと思います!!
ありがとうございました!!
Ramone2さん
ありがとうございます
そうですね。もしD7100にするのであれば、価格が少し落ち着いてからと考えております。
組み合わせはちょっとお店の方とご相談させていただきながらと思っております。
今住んでいるところは田舎ですし、実家に帰省した際にでも都内で購入しようかなと考えております。
検討させていただきますね!!
大三元テンパイさん
そうですね…少し値上がってしまっていますね。
中古は現在考えていなくて…
D90も確かに当初候補には入っていたのですが、色々考えてそれよりはD7000かなぁと考えた次第なのです。汗
RAW編集はすることもありますが、今まではしないことの方が多かったですね。
今後覚えていくつもりではあります^^
貴重なご意見ありがとうございます!!
書込番号:15830809
0点
皆様いろんなご意見ありがとうございました
自分の中で、APS-Cにしてレンズを充実させるということに固まりそうです。
(ボディはD7000もしくはD7100ということで…)
コスパ最強のD7000にかなり気持ちは固まりつつありますが、D7100も気になる存在ではあるので、D7100のレビューが出揃い始め、価格の変動を見てから最終的には決めたいと思います。
初心者の私にわかりやすいように教えてくださり、皆様本当にありがとうございました!!
書込番号:15833721
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










