


皆様初めまして、口コミいつも参考にさせて頂いてます。さて当方今年に入りD5100のWZKで初デジ一デビューしましたが、ちょうど友達もカメラに興味があったらしく自分のD5100(ボディと55-300レンズ)を譲り、評判の良いD7000のボディを買いました。(D5100購入後から隣の芝生は青かったです)
本題ですが、キットレンズ(55-300)を友達に譲ったので望遠レンズが無くなりました。初心者ながら勉強したところ55-300はAFが遅いと言うことでそのうち買い替え無くては、と検討していたところ、月末にプロ野球観戦をに行く事になったのでそれにあわせ望遠レンズが必要になりました。
候補に絞ったのは、ニッコール70-300とタムロンの70-300です。それで本日キタムラに見に行って来ました。店員さん相談するとやはり純正の解像度は良いとのことで、純正を勧められました。こちらの口コミを読みこみタムロンもかなり評判が良く、金額的にも本命はタムロンだったのですが、店員さんの純正押しで迷っています。ちなみに値段は純正が50000円、タムロンが36000円でした。
長文になりましたが、先輩方のアドバイスを頂けたらと思い書き込みさせて貰いました。またレンズと合わせてプロ野球の撮影(デーゲーム、屋外球場です)のコツなどありましたらお教え下さい♪
書込番号:16046968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頻繁に望遠ズーム使う?
たまにしか使わないなら、タムの方で良いでしょ!
安心感と手振れ補正を考えるなら純正かな?
両方持ってるけど、歩止まりが良いのは純正かな?
いやいやたまにしか使わないなら55-300でも良いと思うよ!
AFがもさったいけど。安く済ませて他の標準ズームや単にお金をかける。
あんまりこだわらなければ55-300で十分!VRも付いてるし。
書込番号:16046996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
安心感とかリセールバリューを考えると純正の方でしょうけど、画質はタムロンの方が上という人もいるので値段がそれだけ違うならタムロンの方がコスパは良さそうですね
書込番号:16047022
0点

こんばんは。
タムロンの70-300mmVCは評判良いですよね。
値頃感もありますし、いいんじゃないでしょうか。
書込番号:16047027
0点

す〜まるさん
早速の返信ありがとうございます♪
頻繁に使うかと言われたら、まだ使うとは断言は出来ませんが…
使用頻度に応じたレンズの買い方参考になりました。55-300はもう友達に譲ってしまいましたので(苦笑)
ちなみに所持レンズはニッコール35ミリと18-55になります。
書込番号:16047075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコン純正に、された方が良いです。
レンズは、ボデイと距離情報ほかデータのやり取りをしていますが、その詳細は社外秘です。
距離情報の刻みも、純正とは同じでは有りません(タムロンは差し支えの無い範囲と言っています)。
書込番号:16047172
1点

こんばんわ。タムロンの方を所有してます。
VCの作動音が気になりますが、かなりカッチリ手ブレ抑えてくれます。
自分も交流戦に行く予定です。
日曜日とかに河川敷のら草野球の試合で撮る練習したりしてます。
書込番号:16047173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Frank.Flankerさん
こんばんは
コスパで言えばタムロンはかなり良いレンズみたいですね♪
人それぞれだと思いますが、タムロンの方が画質が上と言う口コミあるので惹かれてます!
Digic信者になりそうさん
後押しありがとうございます♪初めてのサードパーティレンズになるので少し勇気がいります!
robot2さん
そうだったんですね!初心者で無知な為とても勉強になります。そういった事も含めてキタムラは純正を押してくれたんですかね?☆彡
書込番号:16047248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズは大事に使えばずっと使えるからね!
迷ったら純正で良いと思うよ!
一時の価格差を考えるか、一生(言い過ぎ、言い過ぎ)の安心感を考えるか。
何てね!でもタムの方も良いレンズだけどね!
書込番号:16047260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taketake4さん
質問になるのですが、taketake4さんは購入時にタムロン以外悩んだりされなかったんでしょうか?
交流戦いいですね♪
自分は練習無しの出たとこ勝負になるのでかなり不安ですが、レンズ購入次第慣れていきたいと思います♪
書込番号:16047294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まろちゃんマンさん、こんばんは。
私もプロ野球とか撮りたくて最近70-300買っちゃったんですよね♪
>純正が50000円、タムロンが36000円
だったら純正をオススメします。
もっとも三脚も買わないとっていうんだったら、タムロン買って余ったお金を
三脚に回した方が良いと思います。
私なんか無理して純正70-300買ったら三脚買うお金無くなっちゃって(泣)
書込番号:16047350
2点

わけあって一時両方使いました。
純正の解像度不良(中古)でタムロンが残りました。
新品なら(保障がついているなら)
純正がお奨めです。AFが早くて静かで正確なので。
細かなところでは、タムロンは少し太いのでバランス的にも純正が良好です。
写りは、タムロンと互角か少しタムロンの方が良いみたいです
(私の純正は本調子ではなかったらしく正確な比較が出来ませんでしたが、
タムロンの解像度は70-300ではトップレベルかと)
書込番号:16047380
0点

私もD7000に、タムロン使っていますよ!
純正は、やっぱり高いのと
クチコミ見てると、違いはあまり無いと思ったから
少しでも安いタムロンにしましたけどね!
他に欲しいレンズのために、節約したってのが本音
ですけどね!
この値段で、写りは良いですからオススメしておきますね!
書込番号:16047416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算が無ければ、仕方無いですが、球場での撮影では、出来れば、純正80-400かシグマ50-500が欲しいです。
大抵の球場で、バックネット裏、一塁・三塁ダッグアウト上の最前列から撮影しても、投手で、DX、300mm、縦位置で、身長は長辺の半分程度です。
相応のトリミングが必要です。
一塁側内野席なら、右打者、左投手、遊撃手、三塁手、ライト、本塁への走塁は撮影し易く、逆に三塁側内野席なら、左打者、右投手、一塁手、二塁手、レフト、二塁から三塁への走塁は撮影し易いです。撮影位置に寄る撮影し易さは、撮影方向と距離に寄りますので、想像出来るかと思います。
ピッチング、バッティングは、置きピンで十分。走塁、野手を追い掛けての守備機会でも、観客席からなら、相対的遠いので、大抵の望遠ズームのAF速度で十分です。
打球を追っての守備機会の撮影は、一発勝負でピントを合わす必要があるので、AF速度は速ければ速いほと、いいです。
屋外、デーゲームなら、薄暮など、特別暗い状況を除いては、F5.6のレンズで十分です。
ひなたと日陰で都度、露出の調整が必要無ければ、先に露出を決め、マニュアルでの撮影の方が、個人的には、歩留まりは高いと思っています。
シャッター速度は、打撃シーンを除いて、1/500秒、打撃シーンでは、1/1000秒は確保したいところです。曇天、軽い雨天なら、ある程度、ISO感度を上げて、対応可能です。
連写は投球、守備、走塁で、役立ちますが、好みの問題で、自分はほとんど、使いません。
打撃は、D4で連写しても、インパトシーンは運次第です。インパクトにタイミングを合わせ、撮影した方が、撮影出来る確率は高いと思います。
少年野球での撮影をD7000とタムロンA005で撮影しています。
書込番号:16047453
1点

まろちゃんマンさんこんばんは。
D90使用時代にタムロン 70−300mm VC購入し、D7000に買い換えた今もタムロン使用してます。
純正 70−300mm VRは同じD90使用の友人が先に購入したので、気分次第で交換して楽しもうという考えもありました。
僕も友人も風景がメインですが、友人は撮影した写真を家に帰ってからチェックするタイプでヒット率重視。
僕はカメラの液晶に表示してその場で確認、ブレやピント位置が納得できるか時間切れになるまでやり直すタイプで最高画質重視ですので、お互いの使用方法にベストマッチしており気に入って使ってます。
僕は貧乏なので機材の価格も重要です。(笑)
タムロン 70−300mm VCはハマれば高画質なのですが、AF精度や手ブレ補正の効果が純正よりもバラついてヒット率が少し落ちます。
被写体が動体ですとやり直しはきかないので純正をオススメしてます。
書込番号:16047693
2点

す〜まるさん
たびたびご指摘ありがとうございます。
ほんとレンズは資産ってことなんですね♪今のところタムロンに傾きつつあります。
書込番号:16047770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モンスターケーブルさん
貴重な写真ありがとうございます。自分もこんな写真が取れたらと今から妄想してます♪自分もまだ三脚は持っていないので欲しいところなんですが…
やっぱり選手を撮る時はSモードがいいんでしょうか?
ろ〜れんす2さん
今日実物をキタムラで実物を見て来たのですがやはり大きいですね!解像度がさほど変わらないのならタムロンでいいのかなと思ってしまいます(笑)
書込番号:16047811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクザと一緒さんに
心強い後押しありがとうございます。望遠の使用頻度を考えると、他のレンズに資金を回すのも賢い選択になるかしれないって事ですね♪
書込番号:16047834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほのぼの写真大好きさん
とても丁寧な返信ありがとうございます。何回も読み直してしまいました!超望遠は予算オーバーなのですみません。
ちなみに今回の撮影場所は一塁側の内野席(砂かぶり)になります。ほのぼの写真大好きさんのアドバイスが活かしきれる程、腕はありませんが頑張って撮ってみます♪
書込番号:16047870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は純正にも目もくれず、ここで評判もよく、安いタムロンにしました。
まだまだ練習中なので、レンズの写りがどうこうよりも
カメラの設定等、写真の知識の方を勉強するほうがよっぽど綺麗に撮れると思い、
安いほうを選びました。
タムロンでも十分綺麗に撮れると思っています。
家の近くで、草ソフトボールの大会をやっていましたので練習がてら撮って見ました。
一塁側ベンチの後ろ10mぐらいからです。 手持ちです。
ソフトボールなのでプロ野球とはスピードが全然違うと思いますが。
スポーツは撮ってても時間を忘れて楽しくなります。
書込番号:16048141
2点

東京ドームのバックネット裏、上段から撮影したものです。
カメラはD7000、レンズはタムロンの「便利ズーム」B003で撮っています。
個人的にはもう少し寄れてもう少し明るいズームがほしいなぁと思っていたりするので、同じタムロンのA005あたりはかなり魅力的ですね。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:16048296
1点

私は基本的に迷ったら、純正(特に単焦点レンズ)ですが、
70-300はニコン70-300VRより、タムロンSP 70-300の方が安くて性能が少し良いかも。
VCの音が気になると思いますが、私はタムロンお気に入りです。
野球撮影には関係ありませんが、
FX機のD700にタムロン28-75mm、90mmを合わせていました。
体感するとはまるかも。
書込番号:16048423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

300mmをよく使って、ガンレフのデータを信じるならば、
https://ganref.jp/items/lens/tamron/1885/capability/sharpness?fl=300.0
https://ganref.jp/items/lens/nikon/119/capability/sharpness?fl=300.0
店員さんが純正を勧めるのは納得かも。
望遠は特に価格で性能に差が出るね。
書込番号:16048985
0点

h1deak1さん、大谷選手ですか!
でも、いくら照明が明るい東京ドームとは言え、1/100秒ではヒット率が低いのでは
ないでしょうか?
まろちゃんマンさん、
AF−Cシャッター優先1/1000秒あると被写体ブレは無いですが、屋内だと感度が
上がりすぎて厳しいでしょうね。いくらVRやVCが付いていても被写体がブレては
意味ありません。最低でも1/250秒は確保して下さい。
また、ドーム球場やナイターであれば、ホワイトバランスはオートではなく、球場で
プリセットで固定した方が良いと思います。
作例は1/1000秒でソフトバンクの山中投手を高速連写したものを貼り合わせたものです。
書込番号:16049085
1点

なかなかの田舎者さん
おはようございます。私も撮影スタイル、その場で確認してやり直すタイプです(笑)でしたらヒット率が高い純正が良いのかな!?
taketake4さん
貴重なお写真ありがとうございます。なるほど、最初からタムロン一筋でしたか♪解像度があまり変わらないなら詳しい設定でカバー出来る気がしてきました(笑)
書込番号:16049218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この両者は殆ど互角と言っていいと思います。
個体差による性能のバラつきはありますので、評価者によって評価が違ってきます。
純正でも個体差は結構あります。
書込番号:16049279
0点

h1deak1さん
自分もタムロンの便利ズーム考えましたが、望遠は望遠で割り切りました。A005魅力的ですよね♪
DX→FXさん
なるほど、やはり性能的にはあまり差はないと考えいいみたいですね!自分はまだDX入門者なのでFXはまだ考えたことも無いですよ(笑)
高い機材ほど難しいさん
ガンレフの詳細データアップありがとうございます。初心者なのでスペックの比較だけではなかなか難しいものです(汗)皆様の実際の使用しての感想非常に参考になります♪
書込番号:16050089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モンスターケーブルさん
たびたびありがとうございます。選手の連写非常にそそられます!躍動感かっこいいです♪やはり動く被写体には連写が効果的なのでしょか?!
kyonkiさん
そのお言葉タムロンに傾きつつある自分にとっては非常に後押しになります!どちらにしても後は当たりを引かないとですね!
書込番号:16050109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





