『本体でのデータ更新について』のクチコミ掲示板

2010年10月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ99

  • 独自開発のデータ圧縮技術「L-format」により、HDDカーナビ並みの情報を収録。
  • カーナビ本体からSDメモリーカードを抜き、インターネット接続しているPCにSDメモリーカードを挿すだけで、自動でデータ更新が可能。
  • 独自開発の「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」を搭載。高架下や高層ビルの間などでも正確に自車位置を測定できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

『本体でのデータ更新について』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビLite AVIC-MRZ99」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ99を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本体でのデータ更新について

2011/07/16 14:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

スレ主 tabsさん
クチコミ投稿数:27件

先週購入し、早速、本体にてSDカードを登録し、パソコンから更新データをダウンロードしました。後は、本体のデータ更新なのですが、本体へSDカードを挿入し、更新をする際、車のエンジンはかける必要がありますか?それともかけなくても大丈夫ですか?
エンジンをかけないと、バッテリーがあがってしまうのではないかと心配です。
また、データ量によっても異なるとは思いますが、目安となるデータ更新(移行)に必要な時間も教えて下さい。
お願いします。

書込番号:13260043

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/07/16 14:10(1年以上前)

全データ更新の場合、1時間超掛かりますのでEG掛けないとバッテリーは上がると思います。
それ以外の更新でも10分〜15分位は掛かります。
こちらもEG掛けて作業した方が良いかと。

書込番号:13260061

ナイスクチコミ!0


sinnosukeさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/16 14:24(1年以上前)

この間、初めての全データ更新の時は約45分で転送できました。ACCだとバッテリー上がる恐れがあると思いますし、オフでは転送されません。

書込番号:13260100

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/07/16 18:31(1年以上前)

バッテリーが元気なら1時間程度ではあがらないと思います。
私はACC(エンジンオフ)で更新しましたが問題はありませんでした。
(バッテリーが上がって始動不能になっても対処できる用意はしてありました。)

バッテリー上がりの可能性は否定できないので、これに対処できないのなら
エンジンオフでの更新は止めた方が良いでしょう。

書込番号:13260775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/16 19:49(1年以上前)

自分は更新中にエンジンOFFしてしまったのですが
その場合は続きから更新されるのでしょうか?

書込番号:13261017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2011/07/16 21:38(1年以上前)

先日購入し、早速データ更新しました。

基本的にエンジンは駆けておいた方が良いと思います。
私は出勤時に更新を始めて途中でエンジンを止めたのですが、帰宅時にはちゃんと続きの更新を行ってくれましたよ。

書込番号:13261405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件 楽ナビLite AVIC-MRZ99のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ99の満足度5

2011/07/16 21:59(1年以上前)

全データ更新で約45分かかりますね。
その他の月のデータ更新では、データ量にもよりますが5分程度です。

http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/3e61d33094d45654ffb3fce05f2b166a

書込番号:13261499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2011/07/17 14:16(1年以上前)

バッテリー上りが心配なら、セルスター工業等のバッテリー充電器を使用されては、如何でしょうか?

充電しながらなので、バッテリー上がりの心配もなく、ナビ等の設定ができます。

先日、私もこのAVIC-MRZ99を購入して、自分で取り付けた訳ですが、
初期設定や、Bluetooth設定、全データ更新、使い勝手のチェック等は、取り付け前に家の中で、
バッテリー充電器を使用して、済ましておきました。

バッテリー充電器が1台あると、結構便利に使えますよ。

セルスター工業のURLです↓
http://www.cellstar.co.jp/products/battery/sv/

参考になれば幸いです。

書込番号:13263765

ナイスクチコミ!2


Rexking24さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/17 23:56(1年以上前)

良く見る質問ですが、車乗らないのにわざわざデータ更新だけする必要は無いと思います
更新されたデータを早急に使わないといけない場合なんて殆ど無いと思います
ナビを使わなくても良い乗車時にのんびり更新すれば良いと思います
約1時間AV機能等も使えなくなりますが、たまには静かに乗っても良いでしょう
途中でエンジン切っても、その後エンジン掛ければ続けて更新してくれます
エンジン掛けずにバッテリに負荷掛けながら更新するとか、乗らなくても良いのにエンジン掛けて更新するなんて勿体ないです

書込番号:13265869

ナイスクチコミ!4


スレ主 tabsさん
クチコミ投稿数:27件

2011/07/19 10:37(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございました。
とりあえず、1回、やってみました。
開始後、「45分」の所要時間が表示され、ほぼ、予定通りに完了しました。
エンジンは、一応かけました。近所迷惑を考慮し、少々離れたところに路駐して実施しました。
ただ、Rexking24さんの仰る事も十分理解できますので、次回は、そのようにしたいと思いました。

書込番号:13270807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ99
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ99をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング