『調整に出すと?』のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

『調整に出すと?』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

調整に出すと?

2012/02/21 01:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:7件

B008とkiss X5の組み合わせで撮っています。

キットレンズの55−250mmと比べると、望遠側のピントがかなり甘い気がするのですが・・・。(比較できる写真がなくてすみません)

いろいろなクチコミを見ると、このレンズに限らず、他のレンズでも、調整に出すとかなり改善されるということが報告されていますが、調整に出したほうがいいのでしょうか?

調整に出す場合は、カメラ本体も一緒に出すのでしょうか?

書込番号:14182881

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/21 01:23(1年以上前)

こんばんは。

調整に出す場合はレンズとボディをセットで出すことになります。

調整に出すかどうかの判断は三脚を使った画像で判断されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:14182899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/02/21 01:50(1年以上前)

こんにちは。

>>望遠側のピントがかなり甘い気がするのですが・・・。

ピントが甘いと思われる写真と一緒に、タムロンに調整に出された方がいいです。


>>調整に出す場合は、カメラ本体も一緒に出すのでしょうか?

是非、お持ちのボディと共に出された方がいいです。
ボディがない場合は、タムロンの基準でピントを合わせられますが、ボディがあると、そのボディにピントを合わせてくれます。よりピントが合う感じになります。


書込番号:14182952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/21 08:05(1年以上前)

Green。さん アルカンシェルさん

早速のご返信ありがとうございます。

調整に出す際の比較写真の被写体はどのようなものが良いでしょうか?

書込番号:14183315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/21 08:37(1年以上前)

>調整に出す際の比較写真の被写体はどのようなものが良いでしょうか?

ピントチェックシート(フォーカスチャート)を撮影してピントずれがどの程度あるのかわかるものが良いと思います

フォーカスチャートは下記リンク先の18ページにありますが、チェック方法は13ページの写真をみればわかると思います
http://focustestchart.com/focus21.pdf

書込番号:14183397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/02/21 08:48(1年以上前)

>>調整に出す際の比較写真の被写体はどのようなものが良いでしょうか?

買われた時からピントが甘いとしますと、同じレンズでの比較写真がありませんので、御自身で甘いと思われる写真だけでいいと思います。

被写体は、自分の場合は、カレンダーの数字などを、約2
~3メーターぐらい離して、真っ正面から撮ったものにしました。

書込番号:14183430

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/21 10:00(1年以上前)

カメラ本体と一式出す場合、修理側も現物でわかるので作例は本来不要と思う。AF結果と、MFでのベストの双方を、ユーザーは把握しておく必要はあるかも。AFのせいなのか、レンズ性能なのかを切り分けておきたい。

書込番号:14183594

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/02/21 15:25(1年以上前)

私が購入した個体もピンズレ(前ピン)でした。ボディ側でAF微調整したら正常になったので、調整には出しませんでした。AF微調整機能が付いていないボディを使っている場合はレンズ+ボディのセットで調整に出すしかありません。

もし純正キットレンズなどを他にお持ちで、それとの組み合わせだとピントが合っているのなら、B008レンズ単体の問題ですので、タムロンに「このボディを基準に、B008のピントを調整して欲しい」と言ってお使いのボディとセットで出せば良いと思います。

過去のブログ記事で7Dとの組み合わせでAF微調整前と後で比較検証しています。
ご参考まで。
http://vision42.exblog.jp/tags/Tamron+18-270mm/

書込番号:14184563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/21 23:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

いつも勉強になります。

まずはフォーカスチャートを撮って、純正ズームキットレンズと比較してみます。

それからカメラ本体側なのかレンズ側なのかを判断して対処したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14186533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/02/21 23:36(1年以上前)

作例や具体的な説明が無くても、ピントの調整はしてもらえますが、より確実な調整を求めたいのでしたら、作例など交えて具体的な症状の説明文をメモで入れられた方がいいです。

書込番号:14186742

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/22 00:05(1年以上前)

タムロンに調整に出す場合、レンズ側で調整するしかなさそうですが。
まず、純正レンズをお持ちなら、純正レンズとボディをキヤノンの出して、
そのあと、ボディとタムロンレンズをタムロンに出すのがよろしいのでは
ないかと思います。

書込番号:14186881

ナイスクチコミ!0


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度4

2012/03/01 13:45(1年以上前)

みなさんの投稿でこのレンズは純正に比べてピント甘いということだったので私もこんなものだろうと思っていましたが保証期間内だったから点検に出してみました。メールで問い合わせたところレンズと撮影したCDカード(カメラは不要)を送ってくれということで送りましたが昨日戻ってきました。「点検したところ仕様範囲内ではあるが若干の片ボケを確認、ピント調整をおこないました」というコメントが付いていました。撮影してみましたが前よりもピントが少しはシャープになったような気がします。純正と撮りくらべましたが望遠側でも遜色ありません。点検に出して良かったと思います。ただし10日間ほどかかりました。

書込番号:14224043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング