『寿命はどのくらいなのでしょうか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 7月 5日 登録

RVD3-FHPX4-240G

PCI-Express 2.0 x4接続対応のSSD(240GB/リード最大1000MB/s、ライト最大900MB/s)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:240GB インターフェイス:PCI-Express タイプ:MLC RVD3-FHPX4-240Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RVD3-FHPX4-240Gの価格比較
  • RVD3-FHPX4-240Gの店頭購入
  • RVD3-FHPX4-240Gのスペック・仕様
  • RVD3-FHPX4-240Gのレビュー
  • RVD3-FHPX4-240Gのクチコミ
  • RVD3-FHPX4-240Gの画像・動画
  • RVD3-FHPX4-240Gのピックアップリスト
  • RVD3-FHPX4-240Gのオークション

RVD3-FHPX4-240GOCZ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 7月 5日

  • RVD3-FHPX4-240Gの価格比較
  • RVD3-FHPX4-240Gの店頭購入
  • RVD3-FHPX4-240Gのスペック・仕様
  • RVD3-FHPX4-240Gのレビュー
  • RVD3-FHPX4-240Gのクチコミ
  • RVD3-FHPX4-240Gの画像・動画
  • RVD3-FHPX4-240Gのピックアップリスト
  • RVD3-FHPX4-240Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > OCZ > RVD3-FHPX4-240G

『寿命はどのくらいなのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RVD3-FHPX4-240G」のクチコミ掲示板に
RVD3-FHPX4-240Gを新規書き込みRVD3-FHPX4-240Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命はどのくらいなのでしょうか?

2013/05/26 13:44(1年以上前)


SSD > OCZ > RVD3-FHPX4-240G

スレ主 地主さん
クチコミ投稿数:64件

1日8時間程度平日のみ1年間使用しました。
2000時間程度使用したと思います。

時々BIOSで認識しなくなりました。
なんとなく不安定な感じです。
そろそろ寿命なんでしょうか。

書込番号:16179246

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
銀メダル クチコミ投稿数:53225件Goodアンサー獲得:14224件

2013/05/26 13:52(1年以上前)

ここの仕様表を見るとMTBFが100万時間らしいから、2000時間とは短すぎる気がする。
http://detail.zol.com.cn/ProductComp_param_285078-295181.html

書込番号:16179276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/26 13:52(1年以上前)

誰にも正確な回答は無理か?とは思いますがCDI等で
健康度合いや中身にトラブルが無いかチェックする程度なら何かしら分かるかもです。

書込番号:16179279

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:186件 縁側-電産が好き勝手なことを書きこ場所の掲示板

2013/05/26 13:56(1年以上前)

 やばいと思ったら、即刻新しいSSDにデータをコピーすること。それに越したことはないでしょう。

書込番号:16179293

ナイスクチコミ!1


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:744件 縁側-SSD の不具合対策の掲示板YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/26 14:13(1年以上前)

まだ BIOSで認識される間に ファームアップがまだ でしたら ガイドに沿って ぜひ行なってください。有線Lanが 無難です。Secure Erase も出来ますから Backupが済み次第 行った方がいいでしょう。

http://ocz.com/consumer/download/firmware

書込番号:16179338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28121件Goodアンサー獲得:2693件

2013/05/26 15:15(1年以上前)

LVMとかケーブルの劣化とかその辺の可能性もありますよ。

書込番号:16179504

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:744件 縁側-SSD の不具合対策の掲示板YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/26 18:06(1年以上前)

寿命に関しての質問なので 一応答えて置きます。
MLC nand フラッシュが使われているので 240GBタイプですと 20GB/日の書き込みで およそ35年ほど。なので 書き込み量次第。。。でも その前にSSD内の他の部品や PCパーツが心配ではありますが、、
http://youwish.web.fc2.com/ssd-after.htm

PCI Express x4タイプなので ファームアップで恐らく回復するだろうと思いますが ダメでしたら
3年保証品と思いますので  代理店と相談してください。

書込番号:16180063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 地主さん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/27 16:15(1年以上前)

質問の続きです。
このディスクからWindows7を立ち上げた状態で、CrystalDiskInfoで診断しようとしましたが
なぜかこのSSDだけ認識されません。
これはどういうことでしょうか?

PCIeのSSDは診断できないのでしょうか。

書込番号:16183552

ナイスクチコミ!0


スレ主 地主さん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/27 16:51(1年以上前)

ちなみにCrystalDiskMarkでは測定できます。

書込番号:16183659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/27 17:01(1年以上前)

あ・・・
いぁ・・・残念ながらCDI未対応かもですね。
結局SSDには違いないんですけどもこの手の製品の場合PCIeスロット経由ですんで
CDI側でSSDとして認めてくれないのかもです><
(RAIDカード経由のSSDで0なんか組むと同じ症状になっちゃうんですけどね)
以下ひよひよさんのCDIマニュアルページより引用

>パラレル ATA (PATA)/シリアル ATA (SATA) 接続の内蔵ディスク (HDD/SSD) だけでなく、eSATA 接続の
>外付けディスクおよび一部の USB 接続のディスクに対応しています。また、S.M.A.R.T. 情報の経時変化の
>グラフ化機能や常駐、警報機能、メール通知機能など多彩な機能を備えています。

対応接続形態
チップセット内蔵 ATA コントローラ接続の内蔵ディスク
eSATA 接続の外付けディスク
一部の USB 接続の外付けディスク
⇒ 詳細は、対応コントローラ および 対応外付けディスク をご覧ください。
未対応接続形態
SCSI 接続のディスク
外付け ATA/RAID ボード (ただし、1 台目のみ不完全ながら情報が取得できることがあります。)
RAID ボリュームに組み込まれたディスク (ただし、一部のディスクのみ情報が取得できる場合もあるようです。)

以上引用終わり

ううう残念ながらTT
チェックできないみたいですね
ガセ情報で申し訳ないです。


書込番号:16183689

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:744件 縁側-SSD の不具合対策の掲示板YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/27 18:19(1年以上前)

OCZ のファームアップ ツール

Detailsで S.M.A.R.T.

OCZ のファームアップ ツール 画像のものを使って
http://ocz.com/consumer/download/firmware

そのツールにて 
Detailsで S.M.A.R.T.が見れると思います。
Tools で ファームアップします。
Securityで SSDの初期化 Secure Erase が行えます。


書込番号:16183913

ナイスクチコミ!0


スレ主 地主さん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/28 08:14(1年以上前)

you-wishさんありがとうございます。
やってみます。

書込番号:16186299

ナイスクチコミ!0


スレ主 地主さん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/28 11:40(1年以上前)

さらに質問です。画像をご覧いただいたらわかるのですが、BIOSの画面で軌道優先順位ではOCZのSSDが表示されません。
ところが、F8キーを押してブートメニューを起動するとちゃんとOCZのSSDが表示されます。
毎回この操作をしないといけないため、ディスクのクローンが作成できない状態なのです。

ほかにディスクのクローンを作る方法があるでしょうか?

書込番号:16186805

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:744件 縁側-SSD の不具合対策の掲示板YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/05/28 12:20(1年以上前)

下記の Todo5.8 でトライしてみてください。Windows 起動したまま  クローンできます。
http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm

書込番号:16186923

ナイスクチコミ!0


スレ主 地主さん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/28 15:40(1年以上前)

you-wishさん本当にいろいろありがとうございます。
トライしてみます。

書込番号:16187441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OCZ > RVD3-FHPX4-240G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XP 32bitでの使用について 0 2015/05/25 0:12:44
寿命はどのくらいなのでしょうか? 14 2013/05/28 15:40:45
RAIDコントローラーの発熱 9 2011/10/08 23:19:12
ドライバが認識せず 6 2011/09/17 8:49:15
RevoDrive3 安い? 7 2011/07/23 7:10:29

「OCZ > RVD3-FHPX4-240G」のクチコミを見る(全 41件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RVD3-FHPX4-240G
OCZ

RVD3-FHPX4-240G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 7月 5日

RVD3-FHPX4-240Gをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング