レガシィ ツーリングワゴンの新車
新車価格: 236〜418 万円 2009年5月1日発売〜2014年10月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レガシィ ツーリングワゴン 2009年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レガシィ ツーリングワゴン 2009年モデル
先日、レガシーアイサイトDITが納車され、ちょっとかっとんでみましたが、発進で一瞬、もたつくが、その後は結構速いの一言です(2.0Lのくせに速い!)。走り出したら体感速度はGT-Rと比較してもあまり遜色が無いくらい!これで本当に300HPなのって?感じです!久々にワゴンで早い車に出会った感じ!4人が乗れる車では国産ではトップだと思います。多分燃費も約11km位走りそうだし・・・それにアイサイトもいいですよ!渋滞時には両足が要らない!ハンドル操作のみで前の車に追従してくれるし!(渋滞が苦にならない!) ワゴンでかっとびたいなら絶対DITがお薦めです!
書込番号:15240804
4点

こんにちは
レポートありがとうございます。
結果が良かったそうですが、泣きべそ顔になってますが?何でしょう。
書込番号:15240830
2点

>体感速度はGT-Rと比較…
R35と比較ですか?R35は体感速度も実速も凄いですがね…。それ以上の国産車ってあったんだ〜
書込番号:15240934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>それ以上の国産車ってあったんだ〜
>>あまり遜色が無いくらい
遜色が無い=「ほぼ同程度」という意味ですから、スレ主さんとしては
かなり近い線いっている(けど比べれば若干劣る)程度のニュアンスで
書かれていると思いますよ。
「あまり」が接頭語でついていますから、少なくとも「以上」という意味
ではかかれていないはず。
個人的にはGT-Rに乗ったことが無いのでわかりませんが、DITは何度か
試乗しました。その際の印象は(GT-Rとの対比を除いて)スレ主さんの
持たれた印象に近かったです(結構速い、久々にワゴンで早い車に出会った
感じetc)。
書込番号:15241021
9点

flipper1005さん
ご指摘ありがとうございます。
たしかに「遜色ない」=同程度ですね。「以上」は言葉が間違ってますね。失礼しました。
では言葉を改めて!!
「GT-Rと遜色ない体感速度の国産車があったんだ〜」と改めてさせていただきます。
・・たいして”意味合い”は変わらないと思いますがね(笑)
書込番号:15241108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車からどの程度で「かっとび」ました?
私も9月末に納車されてまだ200km程度です。
まだ慣らしの感覚で1000kmまでは2000rpm以下で
おとなしく走っています。
書込番号:15241279
0点

@先程のDITの件ですが・・・GT-Rも私は所有していての体感速度です。(だから同じ様な太いトルクで加速している感じ・・・?
A慣らし運転は殆どしてません。だいたい50kmくらいです。(スポーツカーじゃ無いから多分大丈夫ですよ!)ちなみにDITは180km〜190kmでリミッターが働きました。あんまりエンブレはかかりませんでしたが・・・早くリミッター解除のコンピューターが出ないか・・・楽しみです!
書込番号:15241403
3点

>DITは180km〜190kmでリミッターが働きました。
>早くリミッター解除のコンピューターが出ないか・・・楽しみです!
サーキット走行ですよね。一般道では、ご機嫌にならないように。
書込番号:15241462
1点

>発進で一瞬、もたつくが
ところで、下の回転域は昔のどっかんターボ車のように少し抜けちゃってる感じなのですか?
それともCVT起因?
書込番号:15241607
1点

GT-Rは何年モデルですか?
私は、'12年モデルに乗りましたが(助手席です)、レガシィとは比べ物になりません。(レガシィは試乗しました)
GT-R、欲しいです。
で、リミッター解除はサーキット限定でもしない方がいいです。
先日も鈴鹿サーキットにて死亡事故があったばかりです。
例外として、リミッター解除をしなくても、低、中速サーキットで存分に楽しみましょう。
書込番号:15242086
2点

> で、リミッター解除はサーキット限定でもしない方がいいです。
> 先日も鈴鹿サーキットにて死亡事故があったばかりです。
> 例外として、リミッター解除をしなくても、低、中速サーキットで存分に楽しみましょう。
典型的な『余計なお世話』だね、大人がやることですから、死のうが車イスになろうが結局は自己責任です。
書込番号:15242377
7点

その「余計なお世話」が大事です。
自制心を持って自身のレベルにあったコースで走る。
私の住む田舎でも、公道で無茶苦茶な走りをして悲惨な事態になった方は後を絶ちません。
後に残された遺族、家族の悲しみは壮絶なものでしょう。
交通安全週間も無駄な事ではありません。
それすら理解できない人々が、
>典型的な『余計なお世話』だね、大人がやることですから、死のうが車イスになろうが結局は自己責任です。
なのです。
それは、大人ではありません。
子供の発想です。
ですから、小癪に噛みつかれようが、もう、相手にしません。
私は自制心を持った「大人」ですから。
理解していただけましたでしょうか?
書込番号:15242543
9点

ノーマルRB26との比較じゃないと話が合わないと思います。
書込番号:15242551
1点

RB26じゃなくてVR38との比較だったりして… それよりも、
>慣らし運転は殆どしてません。だいたい50kmくらいです。(スポーツカーじゃ無いから多分大丈夫ですよ!)ちなみにDITは180km〜190kmでリミッターが働きました。
の記述のが気になってます(◎o◎) ワイルドかつアウトローな方ですね〜
書込番号:15242615
1点

> 私の住む田舎でも、公道で無茶苦茶な走りをして悲惨な事態になった方は後を絶ちません。
いつから公道で無茶する連中の話にすり替わったんだ???
おまえバカだな。
書込番号:15243220
3点

デイトナ応援団さん
>渋滞時には両足が要らない!ハンドル操作のみで前の車に追従してくれるし!(渋滞が苦にならない!)
くれぐれも過信しないでください!
ハーケンクロイツさん
>いつから公道で無茶する連中の話にすり替わったんだ???
最初からスレ主さんの無茶話でしょう。
書込番号:15243287
3点

まだまだ未熟なスバリストな私ですので、ガマンしようと思ったのですが・・
皆さんがスルーしているとは存じますが・・・ しかし、悲しく、やはり・・・ 私には耐えられませんデス・・・
「レガシィ」 です。
ある程度、車を知っておられる方は、決して「レガシー」とは書かないと思っておりまして・・・・ ;;
(私も何かといろいろ間違えます。 が、「クチコミ」であっても極力「正しく」で行きましょう ^^ )
書込番号:15243550
3点

TW2,0GT DIT EyeSightは納車以来約1.000km程走行しましたが、デイトナ応援団さんのご感想のとおり、本当に素晴らしい性能の車だと実感しています。
停止状態からの加速はCVTミッションへの負荷軽減のためか、やや立ち上がちが抑えられている感じがしますが、一度走り出してからの加速性能は正に「意のまま」というか、2.5GTをはるかに凌いでいる感じです。中間加速に関しては、全くかったるさは感じませんし、トルク感は本当に感心します。
因みに雑誌カーグラフィックの9月号で加速データ(B4 2.0GTDIT)が出ていましたが、0→100km/hが6.76秒、0→180km/hが19.4秒、0→400mが14.87秒でした。雑誌ベストカー誌の7・10号(B4 2.0GTDIT)では0→100km/hが6.79秒、0→400mが14.18秒でした。
これだけの数字が出ているので動力性能に関しては文句なしですし、正直、制限速度100km/hではこの実力は全く無駄かもしれませんが、こうした「過剰感」がDITの魅力なんだと思います。
スレ主さんがおっしゃる「リミッター解除」に関しては、自分の乗っている車の真の実力を知りたいというお気持ちと思いますが、最高速度に関してはどこかの雑誌社で高速周回路でトライしてもらえたらなと思います。
あとアイサイトに関しては、クルーズコントロールが絶妙でギミックではなく本当に実用ツールとして使える装備だと思います。特に渋滞時のノロノロ運転の際には助かりますね。
書込番号:15243734
3点

2.0DIT購入しました。
何でも車任せで運転するのは楽しくないので
アイサイトは付けていません。
ディーラー展示車だったので普通では購入できない
価格もかなりお安く購入出来る事出来ました。
納車は、来月初めくらいです。
車も人と同じ仕様やディーラー任せでは同じような
車に見えてしまうのでオプションは、ドアバイザーのみです。
カーナビもETCもマットも自分で探せば
ディーラーの1/3以下のコストで揃えることが出来ます。
取付できる物は、すべて自分で取り付け予定です。
エスクード5MTからの乗り換えですが、余り良い印象を
持っていなかったCVTですが、試乗してフィーリングが
気に入りました。今までMT車しか乗っていなかったですが、
候補になっていたマークXの6ATよりも変速ショックも
無くターボ車の感覚がありませんでした。
マイナーチェンジしたばかりでパーツが少ないですが、
少しずつ仕上げてほかの人と違うレガシィに仕上げたいです。
今色々問い合わせしていますが、BR9と互換性がある
パーツが何個あるか色々調べてます。
書込番号:15247363
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レガシィ ツーリングワゴン 2009年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/04/26 16:15:06 |
![]() ![]() |
8 | 2022/04/28 20:42:36 |
![]() ![]() |
18 | 2021/09/14 20:07:02 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/23 9:19:05 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/13 10:17:00 |
![]() ![]() |
14 | 2020/05/26 19:22:44 |
![]() ![]() |
36 | 2022/02/02 14:17:24 |
![]() ![]() |
25 | 2019/07/28 16:32:15 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/21 8:19:18 |
![]() ![]() |
26 | 2019/10/18 9:43:21 |
レガシィツーリングワゴンの中古車 (全5モデル/1,070物件)
-
レガシィツーリングワゴン 2.5iアイサイト キーレス フルセグ ナビ&TV 17アルミホイール エアバッグ オートマ フル装備 HIDヘッドライト ETC バックカメラ スマートキー
49.8万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 8.6万km
- 車検
- 2023/07
-
レガシィツーリングワゴン GT−Bリミテッド ・4WD・ターボ・MTモード・スポーツシフト・運転席パワーシート・HIDヘッドライト
21.8万円
- 年式
- 平成14年(2002)
- 距離
- 13.5万km
- 車検
- 車検整備なし
-
75.0万円
- 年式
- 平成20年(2008)
- 距離
- 12.1万km
- 車検
- 車検整備なし
-
59.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 6.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
69.8万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 9.7万km
- 車検
- 2023/09
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜158万円
-
27〜399万円
-
15〜535万円
-
19〜479万円
-
20〜299万円
-
12〜219万円
-
25〜350万円
-
71〜555万円
-
99〜588万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





