『ダブルズームの廉価レンズかと思ったら、、、、実は違った』のクチコミ掲示板

2011年10月20日 発売

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]

「Nikon 1」マウント用の81〜297mm相当(35mm判換算)の約3.7倍望遠ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:30〜110mm 最大径x長さ:60x61mm 重量:180g 対応マウント:ニコン1マウント系 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のオークション

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月20日

  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の価格比較
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の中古価格比較
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の買取価格
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のスペック・仕様
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のレビュー
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のクチコミ
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の画像・動画
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のピックアップリスト
  • 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のオークション

『ダブルズームの廉価レンズかと思ったら、、、、実は違った』 のクチコミ掲示板

RSS


「1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]を新規書き込み1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

同じ1 Nikkorの10-100とかと比べると沈胴の筐体はちょっと安っぽいし前玉も小さくて(一眼レフ比)頼りない気もしますが、実際に使ってみると、、、、AF速いし何よりピント合わせが物凄く静か!!
J4のダブルズームキットのもう片方である、PD 10-30と比べると、3倍(主観)は静かな感じがします。

(多分PD 10-30は、V3との組み合わせでAF最速を目指して設計されたのでしょうね 静粛性よりも速度っっ!!)
VCMや、いわんやSWMでもない、単純なSTMで、ここまで静かなものが出来るとは驚きです。
だって、コンデジでもこれよりうるさいAFってざらにありますよ??

これもそれも、CXフォーマットによる光学系の縮小と、それに伴うレンズ質量の軽減が大きな要素ではないかと思います。
最近でこそ、他社のシステムでも動画を意識して静粛なAFを謳ったレンズは増えてきましたたが、第一世代でこのレンズを出したNIKONは、よく考えてNikon 1を作ったんですね。。。像面位相差AFもしかり。


ただ、その良さがいまいち理解されてないのが残念です(^^:)

最新世代のJ5はかなりUIや操作性も上がってきてるし、次期大本命たるV4(仮)には期待しています。

書込番号:18804370

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/24 04:23(1年以上前)

私も30-110は良く使います。
何よりも、標準ズーム並みの大きさでフル換算で約300mmになる所が良いです。ピントも良く合いますよね。

書込番号:18804405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/24 09:07(1年以上前)

姉妹レンズで40-160なんて出してくれたら、運動会用の鉄板レンズになると思います。

書込番号:18804754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のオーナー1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の満足度5 犬の写真 

2015/05/24 12:57(1年以上前)

最新の標準ズームの10-30PDが、他のレンズと比べてうるさ過ぎます。
私はPDではない10-30はもっていないので、普段は11-27.5mmですが、
こちらはIFでもRFでもないのでフォーカス系は重めですが、ずっと静かですよ。
PDの方は無理に小さく軽くしたからか、IFなのに音が外にダダ漏れ・・・

書込番号:18805348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/27 18:52(1年以上前)

>ただ、その良さがいまいち理解されてないのが残念です(^^:)

こんばんは。
理解している人は理解してますよ。
写真撮影し作品を作る上で必要な能力はどのメーカーもすでに完成されています。
多少性能に差がありますが現在のフルサイズ以下のカメラ、レンズの能力と写りはフィルム時代を超えていると思います。
現代のカメラより劣る性能のカメラで撮影された昔の写真は全てダメなのでしょうか?そんなこと無いでしょう。
性能を語りたがる人がこうでなければダメ!ああでなければダメ!!自分の応援している野球チームやサッカーチームを応援するのと同じでヒイキのメーカーや機種を応援するため色々と言っているだけだと思います。

書込番号:18815248

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/27 19:08(1年以上前)

きっつあんさんに同感です。
価格の一部の常連さんは、ハードウエアマニアなのか、カメラの性能を出し切る事に一生懸命で作品性にあまり興味が無いのかなぁ?と思える事が少なくないです。

書込番号:18815287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]のオーナー1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]の満足度5 犬の写真 

2015/05/27 20:32(1年以上前)

そんな事を言っても・・・

世の中には
・カメラが趣味の人
・写真が趣味の人
・どっちも趣味じゃない一般の人
の3種類が居て、ここは本来「物」の値段についてのサイトですから、
「物」について偏る傾向があるのは必然。

私も簡易価格調査として見てただけで、今、こうして参加してるのは…なんだろ?。

カテゴリに「写真等の画像作品」というのができたら、色々と面白い事になるのかもしれませんけど(笑)
姉妹サイトのPhotohitoの方のコミュニケーション機能が弱すぎるのも問題なんですけどね。

書込番号:18815558

ナイスクチコミ!2


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2015/05/28 00:46(1年以上前)

当機種

V2 ISO6400オート 110mm(300mm換算) 露出補正をするべきだった。。。。

むむむ、、、、私自身も「写真よりカメラが趣味」の人間なので何とも言えない感じです(^^;)

が、『300mm有ると、月に背景として仕事をさせられるんだな』と気づけたのは、今回の試写テストの収穫でした。

フォーマットの違い(フルサイズ、APS-C、4/3)や性能の高低(タムシグの15000円から、SWM搭載の10万オーバーまで)
を問わず、70-300ってレンズが作られ続けてるのは、やはりそういうレンズが求められてるからに
他ならない訳ですね。。。。体験して納得しました。

で、そんな〜300mm換算レンズを
 ・この安さ
 ・この小ささ
 ・この速さ
で扱えるのは(夜に弱いという極端な弱点を抱えていても)やっぱりお得なんだなぁ、と素直に思えます。
(但し、レンズやボディ単体だと小さくても組み合わせると嵩張るのはなんとかならないかなぁ、、、とも感じてます
 軽いのは間違いないので、そこは十分気に入ってます)

書込番号:18816429

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]
ニコン

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング