デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
最近趣味で始めたカメラが撮影の仕事が増えてきたために機材投入を考えてます。
主にスポーツの撮影がメインです。そこで価格comの板を通してキヤノンにお願いです。
AFポイントが広がったとはいえフルサイズにい1DXのAFセンサーではもっと広い範囲に欲しいのが現状です。
周りのカメラマンの間で欲しい話をしているのが
ボディは1D系、センサーはAPS-Cで1000万画素くらい、1DXのAFをそのまま投入
APS-Cに1000万画素なら画素ピッチも1DXとそこまで変わらないと思いますし、1000万画素あれば十分です。
肝はAPS-Cに1DXのAFセンサーです。要は画面全体にAFポイントを広げたいのです。
おそらくキヤノン関係者の方も価格comを見てくださってるでしょう。どうか一考して頂ければ幸いです。
失礼しました。
書込番号:14424237
4点
私もそれ思ってました。
画素数要らないけど高ISOの低ノイズは欲しい。
近くを不規則で高速で移動する黒い物にピントを合わせて欲しい。
書込番号:14424275
1点
こんばんは。
キヤノンに直接要望を出されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:14424371
1点
D3dか、・・・えらく懐かしいネタだなおいw
これはさしずめ1DXd、いや7DXっつー感じか?
いやしかし、そもそもAPS-Hがその路線だったのが、メーカー自らに全否定されて黒歴史扱いされちまったのに、今さら後戻りはせんだろ
あとヒントな。
>おそらくキヤノン関係者の方も価格comを見て
はいろけど、そりゃマーケッティングの為じゃなくて、やばいリークとかないか見張ってるだけやからw
キヤノンはユーザーの耳には聞き耳もたんぞ?
入門機キットレンズに手振れ補正付いたのだって、販売店からの最速でだからなぁ。
そもそも価格.comみたいなとこでは、標準や広角、明るい単焦点に手振れ補正なんかいらない、ってニコキャノの(声の大きな)ユーザーは言い続けてたしな。
そーいやD3dも、みんなで寄ってたかって笑いものにしてたたき出してたじゃねーか、いまさら1DXdは欲しいです、とか言っても本気にする奴はいねーんじゃね?
どーしても欲しいなら、こんなところに書くより、販売店いじめたほーが対キヤノンでは効果あるで。
・・・何店舗もがキヤノンに苦情いれてくれればだがwww
書込番号:14424376
0点
D4をx1.2かDXのクロップで使うと、画面周辺までAFポイントがあって使いやすいですよ。
実際、スポーツ系のフォトグラファーはクロップを多用しているようです。
書込番号:14424424
3点
「こういう機能が欲しい」とかいう願いの強さに
本職もアマチュアも関係ない
書込番号:14424560
3点
ちょうど7Dの後継機が、それに近いような仕様になるのではないでしょうか。
1D系ではAPS-HならともかくAPS-Cはまず出すことはないですね。
キヤノンのショールームに要望等を受け付ける窓口があります。
私も前に「ニコンのようにメモリーカードをCFのデュアルにしてほしい」と要望したことがありました。
ただプロならばもっとダイレクトに要望でなく要求できるようなシステムがあるのではないでしょうか。
仕事仲間の方に聞いてみてはいかがですか?
書込番号:14424672
1点
キヤノンは頑なにユーザーの意見は何も聞かないので…
AFポイントが画面全体にあるとサブミラーもメインミラーなみのサイズになるから
高速連射に不利なのでしょうね…
この点はやはりニコンのクロップが有利なのでしょう
書込番号:14424794
3点
フルと比べ、高感度画質がそれほど落ちなければいいでしょうね。
高い機材買えないプロはAPS-Cにテレコンと70-200で室内も屋外もがんばってますから。
出力サイズも高体連、学校写真やアルバム程度であれば2Lくらいから、まあ多少大きくしてもA3以内がだいたい。
悪い機種ではないと思いますよ。ただ、今は7Dでてますからかぶりますね。
書込番号:14424838
0点
EOS-1DmarkIVで十分。
大体、1DXのAFセンサーに大きく劣るものでもないでしょう。
マークIVのAFで追えないのであれば腕のせいです。
書込番号:14424863
14点
キヤノンはAPS−Cレンズがフルサイズボデイに取り付けられないから
この辺の決断が難しい
(APS−Cレンズが付けられないのにAPS−Cボデイ?)
過去にも書き込みしたが
1DXに7Dセンサー改良の1800万画素センサーでAPS−Cレンズ使用不可でファインダーにはマスクしたモデルなら技術的には難しくなく限定生産とか受注生産で対応できるような・・・
(サードパーテー製ならaps−cレンズも使えるし)
1DXcなんてね
僕は画質はそこそこで良いです高感度はある程度(iso6400くらい)あると便利ですが
画素数は1000万画素くらいで十分だし画質だってEOS20くらいでも問題ないです
書込番号:14425408
![]()
1点
こんにちは。
現に1DXのAFセンサーと5DVは最大61点測距点に追従性を持つサーボを持った訳ですから、7Dの後継は、私も必須かと思います。
画素数については、時代の流れからして落せませんね。
感度耐性若干向上、連写は8コマ現行維持、さらに、5DVとの差別化として画素数現状維持の1800万画素で5DV同様61点測距点とサーボ+APS-Cの恩恵で私も購入検討内に入るのは十分なのかと思うのですが。
ここに落とせないと、5DV更に、上位機種との差別化が出来ずに、7Dは後継はなくなるのでは?と素人は思います。
書込番号:14425429
![]()
1点
追伸
同等サーボはともかく、61点測距点はムリですね。っかAPS-Cで必要なくはないけど、なくても、本業さんには十分なのでは?。
素人が失礼致しました。
書込番号:14425497
0点
その要望は、3月に開催された5D3展示会にて、キヤノンの社員の方に要望しました。答えとしては機械的に厳しいとのこと。例えば、AFフレームをセンサー全体に広げるためには、センサーはAPS-Cでも、ミラー機構やAFセンサーをフルサイズと同じにしなければならないためだそうです。かなり連写にも影響があると言うことはおっしゃっておりました。
出来たとしても、それこそ技術的に難しい場合、それこそ値段がヤバイことになるんじゃないでしょうか。
書込番号:14426092 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
EF-L魔王さん
だからミラーユニット、AFユニットと言うか基本的に1DXのままで
センサーだけAPS−Cでファインダー(スクリーン)にマスク
(AEは評価測光を変更しないといけないと思いますが1Dと1Dsでもできているので可能?)
かと思います
EF−Sが使えないAPS−C機を出すかと
商業的に成功は・・・
書込番号:14426134
0点
デグニードルさん
>キヤノンはユーザーの耳には聞き耳もたんぞ?
耳ばっかり(笑)
そのキャラで間違うとしんどくないですか?
書込番号:14426391
6点
俺?
普段から誤字誤変換だらけだから、もーぜんぜん気にしてねぇ
推敲なんざしてねぇもん(ぉ
いや、せっかくだから訂正しとく?
>ユーザーの声なんぞ聞く耳持たんぞ
とかにでも。
まぁキヤノンにとっては、客って、「自分のところの商品を買ってくれる所 = 販売店」、だからなぁ。
勘違いしてる人多いけど、カメラユーザーは販売店の客であって、キヤノンの客ではないw
ユーザーが、他社に有る○○みたいな機能つけてくれと言っても放置だが、
販売店が「この機能ついてないとおたくの商品店頭で自信持って一押しできないよ。どーしてくれんの」ってゆーと真剣に取り組んでもらえる仕組みやで。w
逆に、いくら価格.comのユーザー連が「アートフィルターなんて飾り、3日で飽きる。あんなもの要らない」っつーてたって、店が「他社品と並べた時、店頭展示で引けを取る」っつったら速攻パクる。3日で飽きようがどうしようがキヤノンは知ったこっちゃない。要らん要らんゆーても無視して搭載w
・・・で、だ、真面目な話、1DXのボディでAPS-Cの1000万画素、って機種が出て、仕入れようと思うカメラ屋の仕入れ担当者って、何人いると思う?
自分がそうなら、不良在庫にしない自信有る?www
書込番号:14427496
4点
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
こんな事で熱くなるデグニードルさんは中学生なんですかね?
ではこのスレは閉じさせて頂きます。お付き合いありがとうございました。
書込番号:14427511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2025/06/08 16:04:38 | |
| 16 | 2025/03/11 21:00:09 | |
| 7 | 2024/08/31 20:18:36 | |
| 2 | 2023/12/29 21:33:14 | |
| 19 | 2023/08/05 13:56:36 | |
| 13 | 2023/02/23 12:07:00 | |
| 16 | 2023/07/29 15:38:53 | |
| 8 | 2022/05/10 4:54:20 | |
| 11 | 2022/04/27 9:36:36 | |
| 12 | 2022/03/05 19:53:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









