『BOOT_DEVICE_LEDが、消えません』のクチコミ掲示板

2011年10月26日 登録

P8Z68 DELUXE/GEN3

Z68 Expressチップセットを搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z68 P8Z68 DELUXE/GEN3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z68 DELUXE/GEN3の価格比較
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のスペック・仕様
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のレビュー
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のクチコミ
  • P8Z68 DELUXE/GEN3の画像・動画
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のピックアップリスト
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のオークション

P8Z68 DELUXE/GEN3ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年10月26日

  • P8Z68 DELUXE/GEN3の価格比較
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のスペック・仕様
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のレビュー
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のクチコミ
  • P8Z68 DELUXE/GEN3の画像・動画
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のピックアップリスト
  • P8Z68 DELUXE/GEN3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P8Z68 DELUXE/GEN3

『BOOT_DEVICE_LEDが、消えません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8Z68 DELUXE/GEN3」のクチコミ掲示板に
P8Z68 DELUXE/GEN3を新規書き込みP8Z68 DELUXE/GEN3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 BOOT_DEVICE_LEDが、消えません

2011/12/30 00:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68 DELUXE/GEN3

クチコミ投稿数:4件

新規に組んだのですが、BIOSを読みにいく時点で、マザーのBOOT_DEVICE_LEDが点灯して、一旦、シャットダウンしてもう一度、起動しにいきます。
二回目は、Win7まで、立ち上がり、立ち上がってしまえば、問題はありません。
BIOSの問題でしょうか?

マザボ P8Z68 DELUXE/GEN3
CPU   Core i7 2700K
メモリ Corsair CMZ8GX3M2A1600C9B
電源  超力2プラグイン SPCR2-750P
DVD   DVR-S17J-SV
OS   Windows 7 Ultimate SP1
グラボ GF-GTX560TI-E1GHW

CPU以外は、ほかのパーツに組み替えて、テストしましたが、
同様の症状が発生します。

よろしくお願いします。




書込番号:13957162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2011/12/30 01:16(1年以上前)

OSを起動しに行く時に始めに光学ドライブを読みに
行ってるからじゃないですか?

初期起動時のドライブ優先設定を切り替えてHDD(SSD)にしてください。

USBメモリーを挿しっぱなし・・・という事は無いですよね?

一応ですが、HDD(SSD)のパーツは何でしょうか?

書込番号:13957300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/30 07:55(1年以上前)

起動順位はBIOSで、SSDを一番目にDVDを二番目に設定してあります。

SSDは、INTEL 510 Series SSDSC2MH120A2K5 です。
USBは、挿してありません。

よろしくお願いします。

書込番号:13957836

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2011/12/30 08:27(1年以上前)

BOOT_DEVICE_LEDが点灯するのは,ブートデバイスに問題がある場合でしょう,
HDD SDD DVD_Drive USBフラッシュメモリー等を取り外しLEDが消えるか確認,
その後,一つずつ取り付けながら確認してみましょう。

ビープ音はどうでしょうか?
CMOSクリアーは,実行しましたか?

書込番号:13957896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/30 11:33(1年以上前)

ドライブ類、USB等はすべて外し、やってみましたが、改善されませんでした。
メモリー、グラボは先日、違うものに差し替えてテストしてあります。

ビープ音は、短い音が1回です。
CMOSクリアーも、実行しましたが、改善されません。

BIOSも、まだ0301しか、UPされていませんが、書き換えてみましたが、改善されませんでした。

書込番号:13958423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/12/30 12:09(1年以上前)

短音1回は正常起動だと思いますが、ASUSの1回落ちて再起動は仕様じゃなかったでしたっけ?

書込番号:13958546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2011/12/30 17:57(1年以上前)

う〜ん、、、
電源のコールドブート失敗かな?
PCを初起動する時は体感温度はどれくらい
でしょうか?
(部屋に温度計があればその値で。)

もしコールドブートが原因だとすると
初期起動時は初めに部屋を暖かくして
から起動させて下さい。
寒冷時はしばらくそうした方が良いかと。

書込番号:13959646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/31 00:01(1年以上前)

BIOSはすべてデフォルトですか?
TPUスイッチでオーバークロックしてると、再起動するかも!仕様のようです
BIOSの方でOCすればなりませんよ。

でもブートまで行かないでDRAMで再起動掛かったような・・
仮にブートデバイスに異常があったとしたら、そこで止まって光ってませんか・・

書込番号:13961186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/31 00:45(1年以上前)

立ち上がってからの Q-code表示はどうなってますか?
AAなら問題ないですよ

たぶんコールドブートかもしれませんね
AA表示でこれだったら、30分後ぐらいにもう一度ダウンさせて、立ち上げてみて
一発起動したらのなら問題はこれだったという事になりますよね。

書込番号:13961330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/31 12:42(1年以上前)

コールドブートの可能性もあるのでしょうか?
部屋を十分に暖めて(23℃ぐらい)にして、起動、やはり症状は同じです。

BIOSもすべてデフォルトにして、TPUスイッチもOFFにしました。
DRAMのLEDの表示もグリーンです。

立ち上がってからの Q-code表示は、AAです。
30分後、もう一度ダウンさせて、立ち上げてみましたが、症状は同じです。

いろいろなアドバイス、ありがとうございます。

もしかしたら、マザーボードの初期不良なのでしょうか?

書込番号:13962724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2011/12/31 13:29(1年以上前)

AA表示なら正常なんですが、

>DRAMのLEDの表示もグリーンです

って・・・、TPUのLEDと間違えてませんか?TPU有効になってませんか?

DRAMのLED=異常=レッド
=チェック完了後正常なら消灯

TPUのLED=Enablu=グリーン
     Disablu=消灯

TPUが有効になってれば一度落ちて再起動しますよ!仕様です
もう一度説明書をよくみて確認してみてください

ちなみにEPUもEnabluにするとグリーンになります。

書込番号:13962874

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P8Z68 DELUXE/GEN3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P8Z68 DELUXE/GEN3
ASUS

P8Z68 DELUXE/GEN3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年10月26日

P8Z68 DELUXE/GEN3をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング