インプレッサ スポーツ 2011年モデル
658
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 155〜263 万円 2011年12月20日発売〜2016年10月販売終了
中古車価格: 29〜164 万円 (608物件) インプレッサ スポーツ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2011年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
「SUBARU お得で安心 点検パック」で、交換オイルの種類を自由に指定できるものなのでしょうか。指定粘度が0w-20〜5w40と幅広いうえ、質の幅も広そうです。
ご経験者の方、ご享受よろしくお願いします。
書込番号:19257600
0点
purcell7777さん
追加料金無しでは難しいと思います。
何故なら↓のように「オイル交換が含まれている点検パックは、SUBARU特約店または指定取扱店が指定したSUBARU純正エンジンオイルを使用いたします。」と記載されているからです。
http://www.subaru.jp/afterservice/check/pack01.html
ただ「SUBARU特約店または指定取扱店が指定したSUBARU純正エンジンオイル以外のエンジンオイルをお客様がご希望される場合は、別途差額をいただきます。」とも記載されていますから、追加料金を払う事でpurcell7777さんが望むオイルを入れてもらう事も可能となります。
書込番号:19257630
0点
追加料金(差額分)になりますけど、オイルは選べますよ
ただし、点検時に口頭でもいいので好みのオイルを伝えないと
連絡もなしに指定グレードオイルで作業されますので注意しましょう
まぁ、オイルにコダワリがなければ指定グレードのオイルでじゅうぶんなんですけどね
書込番号:19257669
1点
purcell7777さん
こんにちは。
インプG4乗りです。
先日、12ヵ月点検で、+3千円で
http://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/engine_oil/premiumoil01.html
を勧められて、誘惑に負けて交換してもらいました。
私の車の場合だと、何もなければ、これ↓だと思います。(確か6か月点検の時は、5W30ってセールスが言ってたので・・・)
http://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/engine_oil/standardoil03.html
ホントに滑らかに感じちゃうし、燃費も上がるようで困ったもんです。
何が困りもんかというと、一旦、良いと感じてしまうと、次も、これにしようと思っちゃうので金がかかることになります。
点検時とか、感謝デーなんかの時は、安く提供してくれるそうです。
メンテパックはディーラーとの契約ではなく、富士重との契約のはずですが、融通が効くようです。
追加費用は、ディーラーによると思うので、ディーラーに確認した方が良いと思います。
書込番号:19258364
1点
この記事みて、気になったので、書き込みしました。主様すみません。
スバルのディーラにより、オイル交換の価格が異なります。
理由は、活性剤を入れるか入れないかのちがいらしく、店により、オイル交換は活性剤を入れるのが当たり前と考えているようです。
点検パックは、活性剤も込みになるのでしょうか?
書込番号:19259048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごまたたさん こんばんわ。
>点検パックは、活性剤も込みになるのでしょうか?
↓このリンク先の下の方の添加剤のことですかね?
http://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/addition/
私の入ったメンテパックだと、こういうのは含まれてませんよ。
無料点検時のオイル交換のほかは、12か月毎のオイル+オイルフィルターですね。
書込番号:19259695
1点
九連さん。こんにちは。
オイル交換代金が、あまりにも違うので、ディーラに聞いたら、言葉でそう返答をいただいたので、具体的にはわかりません。勉強不足ですみません。
ただし、同予算(高い方)で、なんと館だとランクが上のオイルにでき、乗り心地もよくなり(気持ちの問題もあるかもしれないけど)、燃費も若干よくなった記憶があります。
すみません。はっきりしたこと言えないで、
書込番号:19261165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさま、アドバイスありがとうございます。いろいろなことが分かりました。
新車納入時にディーラーでいろいろ聞いてみようかと思います。
もし、「これは聞いておいたほうが良い」または、「これはわがまま言ってよい」ことがありましたら、教えてください。
私、押しの甘い客のようですので(笑)
書込番号:19264679
0点
オイル交換つきのメンテパックのデメリットというほどでもないですけど・・・
走行距離によって、オイルの交換時期と車の定期点検時期は、必ずしも一致しません。
まだ、オイル交換には早いなと思っても、点検の時期は来ます。
まあ、走行距離が月々でばらつきなければ、早めの交換でもいいのですが・・・
で、オイル交換の時期を、ある程度ずらせるか?確認しておくと良いかもです。
あと、わがままに関しては、点検などで待ち時間が長くなった時に、
「コーヒーおかわりもらえませんか?」
ぐらいですかねぇ〜(私はまだ言ったこと無いけど・・・)
ディーラーとは上手くつきあったほうが良いです。
客はこっちですが、「お願いしますね」くらいが、ちょうど良いと思いますよ。
書込番号:19293413
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/12/14 22:51:34 | |
| 6 | 2021/10/23 10:03:57 | |
| 52 | 2022/12/12 21:33:36 | |
| 25 | 2021/04/17 21:47:00 | |
| 2 | 2020/12/07 19:28:20 | |
| 5 | 2020/12/06 1:48:40 | |
| 28 | 2020/08/16 14:57:17 | |
| 4 | 2020/07/22 1:14:04 | |
| 7 | 2020/07/19 19:26:39 | |
| 5 | 2020/07/06 13:46:06 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,630物件)
-
- 支払総額
- 130.8万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Sアイサイト 修復歴無 ブラックレザーセレクション 純正R18アルミ STIエアロ 純正8インチナビTV バックカメラ ETC 前席シートヒーター クルコン ドラレコ
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















