- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1034
最安価格(税込):¥60,500
(前週比:-50円↓
)
発売日:2012年 2月16日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
近々、D750を購入予定で、レンズをどう揃えようか悩んでいます。
とりあえず50ミリ f1.4 は買う予定です。
中望遠を、このレンズかタムロンの90ミリマクロ、どちらがいいかなぁと
悩んでおります。
同じ質問をされている方がいらっしゃいますが、
私が撮る対象は人物はあまりなく、犬が多いです。
散歩や家の中で撮影しています。
家の中での撮影だと、f1.8のこちらのレンズのほうがいい?と思うのですが、
マクロほど寄れない?
マクロだと寄れるけど、室内での撮影ではブレやすい?
我が家は部屋が広いとは言えず、ゴチャゴチャしているので、
背景をうまく処理したいです。
85ミリ f1.8 なら スナップ撮影にも使えて、万能なんでしょうが、
マクロとなると、スナップはちょっと弱い・・・、
とかそんな感じなんでしょうか?
どちらのレンズも購入出来ればいいのですが、そういうわけにもいかず。
アドバイスお願いいたします。
書込番号:20136166
0点
購入後暫く使って見て、後自分に必要な物を買いましょう。
書込番号:20136345
1点
yakinasuさん おはようございます。
あなたが寄って撮りたいか少しでもボケが欲しいかの二者択一だと思います。
寄りたければマクロの一択だと思いますが、ボケに関してはF1.8のレンズならばF2.8のボケも作れるでしょうが、F2.8のレンズではどんなに頑張ってもF1.8のボケは得られないと思います。
但しあなたが50oと85oの画角(焦点距離)が好みならば悪くはないですが、私ならば2本ならば35oと85oを揃えたいと思います。
書込番号:20136357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
85mmのピントが合う最短距離は80cmですから、それよりも寄る事があるなら選択の余地は無いでしょう。
その位の距離なら、f2.8でも背景は十分ボケます。
室内で犬の写真で撮影距離が80cmを切れないとなると、かなり構図が制限されますよね。
犬の大きさにもよりますけど。
書込番号:20136390 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>yakinasuさん
おはようございます。
ゆくゆくはマクロ撮影にも興味が出るかも知れません。
私ならタムキューを薦めたいですね。
書込番号:20136437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yakinasuさん
自分は、750と500を使っています。単焦点は、35F1.8と50F1.8とタムロン新90マクロVCです。花とかも撮りたいなら90マクロVCはあると便利です。他に撮ることも考えると答が絞りやすいと思います。
書込番号:20136445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どちらか選ぶなら、タムロンのマクロですよ。但し”VC”付きのモデル。理由は、85mmよりずっと寄れるのと、純正85mmには手ブレ補正が付いてないからです。暗い室内でなくても、とっさに構えてシャッター押すような場合は手ブレしやすいので。
書込番号:20136480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yakinasuさん
わんこは、等倍マクロ使わないといけだけ小さい??
買う前に実際に試すと判るかと思います。
書込番号:20136496
0点
>太郎。 MARKUさん
お返事ありがとうございます。
そうですよね。無難なのは純正ですよね。
どちらか買って、もっと欲求が出てきたら
お金貯めて買いましょうかねぇ。
書込番号:20136547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>写歴40年さん
困ったことに、ボカシも欲しいし、寄って撮りたい、
とどちらもです。ワガママですよね^^;
35ミリをおすすめですが、28ミリは持っているので、今のところ購入は考えておりません。
お返事ありがとうございました。
書込番号:20136550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
ワンコは小型犬です。
そもそも90ミリマクロを買って
室内で思うような構図で収まるか、
というのもありますよね。
お返事ありがとうございました。
書込番号:20136558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>虎819さん
今はD7100を使っています。
マクロは40ミリを持っていて、
たまに花を撮影すると、
迫力にかけるんですよね。
花を撮影するには90ミリは欲しいなぁ、
と思います。
ただ、そんなに頻繁に花を接写するわけでも
ないので…。
お返事ありがとうございました。
書込番号:20136564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フルサイズだと、あまり絞りを開けるとボケすぎますし、
前のスレを見ましたけど、犬種の名前が思い出せませんが、近所に居るので、それと比べると
家の柴より一回り小さい位ですから、眼とか鼻とか足とかパーツ撮りするのでなければ、
マクロレンズ程の近接性能も不要でしょう。
単焦点より、さほど大きくもなく、暗くもなくな、24-85ズームの方が便利では?。
書込番号:20136570
![]()
1点
>ニコン議員さん
たまにD7100で40ミリマクロで花撮影を
しますが、もう少し迫力が欲しいなぁ、
とは感じています。
なので90ミリマクロに興味はあるのですが、
家でワンコ撮影となると、収まりきるのだろうか?
と思ってしまうんですよね。
お返事ありがとうございました。
書込番号:20136575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アダムス13さん
マクロを購入するとしたら、もちろん
手ブレ補正機能付きを考えています。
お返事ありがとうございました。
書込番号:20136582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おかめ@桓武平氏さん
スミマセン、ちょっと文章がわかりづらいのですが…。
ワンコの大きさのことでしようか?
小型犬で50センチくらいなんですけど。
書込番号:20136603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yakinasuさん
>> 小型犬で50センチくらいなんですけど。
まあ、オカメインコよりは「でかい」ですね。
マクロで寄ると、ブレ易いのが難点かと思います。
マクロ域になると、あまり手振れ補正は当てにならないですし。
マクロがどうしても欲しいのでしたら、純正の105mmマイクロもありますけど・・・
タムロンの90mmは、手振れ補正がないタイプの方がおすすめです!!
書込番号:20136622
0点
>M.Sakuraiさん
作例までアップしていただき、ありがとうございます。いろいろな表情がかわいいですね。
我が家はカメラを向けるとフセばかりです(^_^;)
室内だとシャッタースピードを稼ごうと、
ついつい思ってしまい、目一杯解放で撮ってしまいがちです。それに部屋の中もごちゃごちゃしているので、ボカしたいですし。
そうすると、ワンコにピントが合う範囲が狭くなりますね。
犬はミニチュアシュナウザーです。
お返事ありがとうございました。
書込番号:20136628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yakinasuさん
マクロレンズでの注意点です。
至近側の繰り出し量が多くなるので、ピント合わせが遅くなる傾向があります。
なので、マクロでない85mm F1.8でいいかと思います。
書込番号:20136644
0点
近々フルサイズに移行予定なんですよね
でしたら、今選ぶべきではないです。揃える順番が違います。
画角が違うということは、同じレンズでも使い勝手ががらりと変わります
85〜90mmは、APS-Cでは立派な「望遠」ですが、35mm判では「標準〜中望遠」になります
できる作画も距離感もまるで変わってきます
主題を同じ大きさにするなら2歩近づいて撮らないといけないし
作画を揃えるなら距離はそのまま、必要な焦点距離がかわります
また、ボケを重要視するなら35mm判の90mm付近でF2.8とF1.8とでは
かなり違ってきます。(作画が違うので、撮影距離も違います。撮影距離が違えば
ボケの量も大きく変わります)
いまD7100しか使っていない状況で、しかも経験の少ないビギナーさんであれば
そのあたりを脳内で判断するのはかなり困難かと思います
フルサイズ機をしばらく使ってみてからもう一度考えるのを
おすすめします
書込番号:20136671
![]()
3点
85oと90o、焦点距離は近いけどレンズの性格は違うと思います。
50of1.4を購入するようですから、使ってから次に何が欲しいのかを考えたら良いと思いますが。
急ぐ必要はないと思いますね。
個人的には50of1.4より58of1.4を購入するのが良いと思います。
高いですが。
書込番号:20136748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
子供撮り専門キヤノンユーザーで申し訳ありませんが、ちょっと失礼します。
そもそもなんでフルサイズに変えるかなんですけど…
ざっくり言うと汎用性が落ちると思いますよ。
焦点距離と画角の関係で、フォーマットが大きくなればなるほど寄りづらくなりますし、大きくなるし、重くなるし、高くなるし…
そういったことを許容しつつ、それでも現状機材では撮りづらいけど撮りたい写真があるから、機材を変える…んですよね?
汎用性を求めるなら、aps-cのまま50mmF1.4つければ、悩まなくてイイんじゃないすかねぇ。
ニコンには、7200なり500なり、良いボディがあるじゃないすか?
私はフルサイズもaps-cも使ってますし、85単も90マクロも持ってますけど、どれも切れないです。全部イメージが違いますので。
その上で、持ち出せる機材が限られていて、撮影イメージが絞れないときは、aps-cに便利ズームと5018という(自分的には)軽装で出てます。
書込番号:20136921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おかめ@桓武平氏さん
マクロの手ブレ補正に過信はしていません。
でも無いよりかはあったほうがいいな、
と思っています。
マクロレンズについての注意点、
ありがとうございます。
書込番号:20137008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アハト・アハトさん
そうですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
とりあえずは50ミリを買って使ってみて、
それからでも遅くないですよね。
書込番号:20137019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fuku社長さん
お返事ありがとうございます。
ハイ、とりあえずは50ミリレンズを買って
実際に使ってから、また考えたいと思います。
58ミリ f1.4は欲しいですけど、予算が厳しいですね。
書込番号:20137031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>不比等さん
フルサイズに移行の理由ですか…。
そう言われますと辛いですね。
高いし重たいし。
いつかは夜景とかも撮ってみたいし、
ワンコ以外のものも撮ってみたいですし
知識も技術も無いのにフルサイズを買うのは
もったいないですよね。
それは重々承知なんですが、挑戦してみたいんです。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:20137044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/03/19 19:26:07 | |
| 4 | 2023/10/11 19:16:29 | |
| 15 | 2022/01/10 19:30:28 | |
| 9 | 2019/04/12 17:57:02 | |
| 4 | 2019/02/03 1:17:53 | |
| 7 | 2018/09/06 7:34:52 | |
| 16 | 2018/01/10 20:21:40 | |
| 14 | 2017/11/20 23:55:01 | |
| 2 | 2017/11/10 9:45:19 | |
| 4 | 2017/11/06 19:24:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













