CX-5 2012年モデル
1617
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 42〜695 万円 (707物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
既に先月の話になってしまいますがの3月のXD配車後から2箇所の販売店を回ってきました。
2人で行きましたが実は2人ともCX-5が初マツダ。
モーターショーで下見は済んでおり、今回訪れた販売店では20Sは見るのみ、試乗はXDのAWDでした。
ディーゼルは車外に居るとエンジン音はそれなり。
ボンネットを開けて見るとボンネット裏やエンジンルーム奥など入念に対策が取られているのが分かります。
車内は静かで走り出せば全く気にならない、i-stopが掛かる前のアイドリングは耳を澄ませば気になるけど許容範囲内。
内装は価格相応の合格ライン?サイドブレーキを握ったらプラスチックでガッカリなんて事もありません。
もう少しシルバー加飾があればと思ったくらい、ナビの高さは◎。
フロントのファブリックシートの作りは本当に良い出来でホールド性とフィット感の剛柔を両立させています。
居住性は双方の販売店は共に後席のリクライニング機構が欲しかったと指摘があるようで私も同感。
ディーゼルエンジンに関しては実際乗る事をお勧め、絶対的な速さこそ無いですが、
強大なトルクによって加速に息切れが無く、回転数も抑えられ燃費の底上げに貢献することでしょう。
大きな通りに出てメーター読み60キロで流したところ燃費計のリセット無しで14.3km/l、i-DMが4.3でした。
維持費はバッテリーが4〜5万、19インチタイヤは1本3万+工賃、エンジンオイルは1年もしくは10000キロ毎の交換で1万円前後。
こちらは取り扱い説明書にも記載ががあるので2社ともに判を押したかのような答えでした。
バッテリーとタイヤに関しては今後次第で社外品が出れば…、
エンジンオイルはメーカー指定ありでこちらの費用に関してはメンテパックで可能な限り対応したいとのこと。
消耗品類の価格はちょっと気になるところ。
クチコミでの投稿なので随分省略しましたが、アクセラ+5万円で20Sが買える事を考えると、
ガソリンモデルも車そのものの出来が良いので有りだと思います、ディーゼルは価格なりの維持費が掛かりますし。
気になったのは1回の交換で5万程度掛かると言われたディーゼルのバッテリー。
3-5年での交換サイクルを考えるとHVの電池とほぼ変わらないコストになるのはちょっと話にならないかな。
今後必ず改善してもらいたいですね。
値引きは5万、そこからも可能な限り頑張らせていただきますがなかなか…とのお返事。
スタイルも写真で見るよりずっと良かったしクチコミの評判が良いのも頷ける車でした。
書込番号:14384764
11点

…?
また試乗段階での個人ブログのような書き込みですね…
こういうのはもういいですよ。と思うのは私だけでしょうか…
?
書込番号:14385200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車待ちの私にとっては少しでもいろんな事を知りたいし、自分なりに調べた事以外の情報が記載されてたりするのでこういった類の投稿はとても嬉しいです。
失礼ですが、もしも嫌だと思うのであればスルーすればいいのではないかな。
書込番号:14385431
12点

ダンパーの話も聞いてみるつもりでしたが、営業マンの方の情熱と勢いに負けてしまい切り出せず終いでした。
試乗車は既に相当な距離を走っており慣らしも進んでいたのか乗り心地は良かったですが。
>妻子持ちさん
こんにちは、お返事ありがとうございます。
情報の取捨に関しては皆様の判断が第一なのでもちろん干渉するつもりはありませんが、
今回の投稿はこんな素晴らしい車があるのか!?という感動を皆様にお伝えしたかったのが動機です。
グリルも実際に見るととても迫力があっていいですね、正面からの眺めが抜群でした。
書込番号:14385972
1点

グリルを実際に見ると〜というのは陽の光の下でという意味です。
モーターショーでもかなり念入りに見たつもりでしたが街に溶け込んでると印象も違いますね。
書込番号:14385990
1点

>19インチタイヤは1本3万+工賃
そんなに安いんですか?
書込番号:14387092
0点

>また試乗段階での個人ブログのような書き込みですね…
>こういうのはもういいですよ。と思うのは私だけでしょうか…?
毎度毎度のある人を思い出したw
書込番号:14387105
0点

>ぽんぽん 船さん
後はそこに工賃が含まれていくのかと。
別件のスレッドで4本と工賃で14万とのクチコミがありましたのでそちらとも合致しますし。
気になる人はディーラーに直接問い合わせて言質を取るべきかなーと。
高い安いはメーカー次第?タイヤに詳しくないので聞いた価格をそのまま載せたので相場までは分からず、スミマセン。
書込番号:14387273
0点

バッテリーはディーラーで買ったら高いですよ。
そもそも2年で交換などする必要があるかも疑問です。
皆さんは替えているんですか?
書込番号:14389008
0点

スレ主さんへ
サンクスです。
19インチタイヤだから、1本5万円くらいするのかと思ってました。
書込番号:14390390
0点

ディーゼルのオイルって、1回1万円くらい必要なんですか?たしか、4.3Lくらいですよね。1L当たり2000円〜2500円ですか?高いですね〜。ガソリン車で単価1000円以下で半年交換していたのでびっくりです。
過去のディーゼルオイルもこんなに高かったのでしょうか?それとも、圧縮比が14と特殊なエンジンのため、マツダしか対応したオイルを販売していないため値段が高いのでしょうか?
書込番号:14392405
0点

>熊太郎Xさん
社外品が有ればいいんですが。
私が普段乗ってる欧州車のバッテリーが工賃込みで3万円でしたので割高に感じるなと。
>シュシュ76さん
ディーラーでは1万円前後見てくださいとのことです。
こちらも社外品が使えるならぐっとコストが抑えられると思いますが。
過去のディーゼルとの比較は分かりませんがオイルの種類は指定されているみたいです。
書込番号:14398389
0点

バッテリーはサイズが分からないのでもうすぐ納車なので調べてみようと思います。
オイルはグレード指定があるが社外でも大丈夫ですよ。
エクストレイルの純正指定以外だと保証がきかない、1回8リットル交換よりは財布に優しいかと思います。
書込番号:14412111
0点

>熊太郎Xさん
社外品による対応は皆さん喉から手が出るほど欲している情報なので何か有ればレポお願いしますね!
ディーゼルのバッテリーはT-110 64AHでオンラインの取り扱い説明書にも記載があります。
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/
P328〜にメンテナンス類の一覧が載ってます。
書込番号:14413517
0点

オイルの件ですがスカイD-0w30で定価リッター1700円 DL-1-5w30でリッター900円
くらいですね。
社外品ではDL-1-5w30しかないですがマツダ純正のほうが安いですね。定価なのでまだ少しは安くしてくれると思います。
この値段なら特別高くはないので純正のほうが安心かと思います。
あとは0wと5wでどの程度燃費が違うかですね。
あとはDPFのクリーニングの時に軽油がオイルに混ざることでオイル量が増えるらしいので
オイルゲージに×印が付いていてそれ超えてもオイル交換が必要です。
これはCX−5以外も同じです。
私はDL-1で5000キロまたは6ヶ月交換でいこうと思ってます。
書込番号:14432901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/27 17:02:16 |
![]() ![]() |
19 | 2025/04/27 7:57:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/02/09 12:08:37 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/28 22:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/01 20:42:30 |
![]() ![]() |
6 | 2024/05/08 16:25:41 |
![]() ![]() |
6 | 2024/05/08 13:01:37 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/07 9:09:33 |
![]() ![]() |
39 | 2024/04/18 20:03:45 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/01 20:13:17 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,886物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 196.2万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 211.5万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
CX−5 XD フィールドジャーニー 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー ディーゼル
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜387万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜199万円
-
37〜578万円
-
33〜1028万円
-
32〜279万円
-
69〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





