『妥協し購入なさるんでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (81製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『妥協し購入なさるんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2001

返信179

お気に入りに追加

標準

妥協し購入なさるんでしょうか?

2012/03/18 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

私はキヤノンのレンズと、そのレンズを装着したファインダーから覗く世界観及び記録される画は大好きですが、キヤノンという企業は嫌いです。

これらの理由は以前のわたくしのスレ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14229709/ 
でも充分述べましたが、
今回くしくもほぼ同時発売のニコンD800及びD800Eの性能比に対する価格に比べ、
5D Mark IIIのコストパフォーマンス見合っていないと思っています。 
それどころかD800及びD800Eに比べ高価で強気な価格に不信感を抱いています。
(その不信感が未だ拭えないし納得出来ない)
今回のキヤノンの狙いが全く理解できないし、キヤノンのユーザーに対する企業としての姿勢も疑ってしまいます。
この板に沢山居られるであろうキヤノンユーザーの方々はどう考えていらっしゃるんでしょうか?
仕方が無いと妥協し購入なさるのでしょうか? 
それとも一切ややこしいことは考えず新しい物はとりあえず手にして試したいのでしょうか?
私は微力ながら抗議したく思いますが…

同意見のスレが乱立してる中、まだかと思いの方は無視なさって結構です。

書込番号:14307712

ナイスクチコミ!64


返信する
尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/18 13:58(1年以上前)

この種のスレをたてる方に逆に質問。どの程度のスペックで、いくらだったら適正なの?

書込番号:14307724

ナイスクチコミ!73


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 14:00(1年以上前)

貴方のような意見があるってことは、逆に寛容な方が多いのかな?

書込番号:14307736

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 14:02(1年以上前)

......(-_-;)

ニコンやD800が嫌いになる人が出て来なければいいけど...

書込番号:14307742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/18 14:07(1年以上前)

3分間待ってやった!尽義侠さんの質問の答えを聞こう!

いや〜ホント、「青い稲妻」さんに同意。36MPのα99(?)を出そうとしている(?)SONYもこんなユーザーが居たんじゃそりゃ出てきたカメラもおかしくなるよ。

書込番号:14307762

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/18 14:08(1年以上前)

よくわからん。

画素数のが、

多いと本当に良い写真が撮れるの?
解像度の良い写真が撮れるの?
立体感が味わえる写真が撮れるの?

それが本当なら、フォトコンテストはカメラで決まるって事?
そんなことはないよね、いまだにD200クラスのカメラで賞を撮ってる人もいるよね。
別にどうであれ、自分がちゃんと機材を使いこなせばいいだけじゃないの?

書込番号:14307770

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 14:08(1年以上前)

まだかではなく、またかと思いつつレスすると。
撮る対象によって求めるものが違うことを先ず認識した方がいいと思います。
風景とか撮っていた方にはD800は歓迎すべき機種となりますが、動きものでは逆の評価となります。
5D3の場合はその逆の評価となるのではないでしょうか?
画素数にしてもデータ量が大幅に増えることと望まない方も居るのでは?

私の場合は屋内で動きもの主体ですので妥協ではなく歓迎すべきモデルチェンジです。

書込番号:14307774

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/18 14:09(1年以上前)

D700ユーザーです。

ニコンも出来れば高く売りたかったと思います。
フルサイズユーザー獲得のため、かなり頑張ったと思います。

5DVも数ヶ月すると\20万代になると思います。
5DVはバランスとれてて良い機種だと思います。

書込番号:14307776

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 14:10(1年以上前)

>今回のキヤノンの狙いが全く理解できないし、キヤノンのユーザーに対する企業としての姿勢も疑ってしまいます。
>この板に沢山居られるであろうキヤノンユーザーの方々はどう考えていらっしゃるんでしょうか?

あなたよりはマシと考えています。不快で迷惑な行為をわかってて
わざとするあなたよりは遥かに良識良心があり、まともな姿勢の企業です。
あなたの狙いの方が理解できません。不満は直接メーカーにお話し下さい。

書込番号:14307789

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/18 14:15(1年以上前)

欲しかったら買う、
高くて買えないなら安くなるまで我慢して待つ。

それでいいのではないでしょうか?

書込番号:14307809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 14:15(1年以上前)

私の意図と違い、
誹謗に近い意見が増えつつありますね… 
釣りと言われてしまうのも悲しいね…

結局キヤノンユーザーはキヤノンに迎合し尻尾をふってついて行くのかな?
ま、それなら、結構ですが…



書込番号:14307811

ナイスクチコミ!50


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/03/18 14:17(1年以上前)

またかと思いますが、気持ちはわかります。
今までは出し惜しみ、今回は全部入りだが高い。
やっぱりキヤノンは高性能なので使ってたので、システム全体として考えると高くないと自分を納得させるようにします。
D800は魅力的ですが連写が足らず、システム入れ替えを考えると余計高くついちゃいますし。
キヤノンってユーザー数に対するファンが少ないと感じます。

書込番号:14307817

ナイスクチコミ!20


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/03/18 14:18(1年以上前)

どうぞ、ご自由に抗議してください。

でも、価格なんて消費者が決めるものではないと思います。
内容が同じでも、ニコンはニコンキヤノンはキヤノンです。


魅力がなかったらと言ってごだごだ言わない。
この世の中で何もかもが自分にとって魅力なものですか?

書込番号:14307822

ナイスクチコミ!14


5DmkIIIさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/18 14:19(1年以上前)

> mavin_1974さん

そうおもわれるなら素直にD800を購入しましょう。なにも5D3に固執する必要ないでしょう。妥協して買っても後悔するだけです。3年間後悔し続けますか?
5D3が買えるならD800とレンズが買えます。そのほうがきっと幸せになれます。

書込番号:14307827

ナイスクチコミ!24


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/18 14:24(1年以上前)

スレ主さん、違う違う(笑)。まず、意見になってない。批判の論旨は解るんだよ。ただ、ならどうするの?対案だそう。どの程度のスペックで、いくらだったら適正なの?

書込番号:14307843

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/18 14:25(1年以上前)

私は写真が好きで沢山写真を撮るし、中判カメラにも憧れはしますが、
風景写真や集合写真を撮る場合であっても35mmフィルムで必要十分です。(私の腕では、ですが)
つまり、3000万画素を超えるような中判カメラの領域の画素数は必要が無く、
2000万画素あれば多すぎるくらいで、
実際トリミング前提で無い限りM-RAWでも大丈夫なぐらいですから、
これ以上の高画素は必要ありません。

逆に、画素ピッチの小ささによる問題に関しては非常に気になっており、
高密度化による画素ピッチの縮小はテクノロジーの進歩でカバーできる
というメーカーの説明は信用していませんので、
出来るだけ画素ピッチは大きい方が嬉しいです。

実際、マイクロフォーサーズと5Dの画素ピッチの差から来る画質の違いは
高ISOになればなるほど実感してしまいますので、
マイクロフォーサーズと同等の画素ピッチのD800の高画素には魅力を感じません。

というわけで、この辺の話がわからず、
価格と画素数だけでカメラを買うような方には、
5DMkIIIに関する批判だけのスレッドは建てないでいただきたいと思っています。

書込番号:14307847

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 14:29(1年以上前)

>私の意図と違い、
>誹謗に近い意見が増えつつありますね… 
>釣りと言われてしまうのも悲しいね…

>結局キヤノンユーザーはキヤノンに迎合し尻尾をふってついて行くのかな?
>ま、それなら、結構ですが…


書き方が悪過ぎます。贔屓メーカー万歳のニコンユーザーに対して
しっかり指摘をするキヤノンユーザーの傾向は理解しておりますが
あなたのコメントはただの文句です。D800に比べ高いとのお気持ち
でしょうが、5D3の価格はD800の遥か以前に決まっていたはずです。

D800の価格がわかって割高だから下げる、そんなことが簡単に出来る
はずがありません。メーカーの売出し価格決定がどれほどの計算の上で
決まっているかご存知ないのでしょうか?

書込番号:14307867

ナイスクチコミ!31


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2012/03/18 14:31(1年以上前)

やはりこんだけスレが出てくるということは、キヤノンに何か問題があるんだろうな。

書込番号:14307874

ナイスクチコミ!36


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 14:34(1年以上前)

有意義な意見の場としたかったのですが…

どうやら見出しだけ読み判断され、こいつは攻撃して良いとレッテルを貼られたのと、
ネガティブな意見は少しであっても排除なさる、この板の傾向のようですな

失礼いたしました。

書込番号:14307891

ナイスクチコミ!31


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/18 14:36(1年以上前)

いろいろな考え方があっていいとは思いますが、mavin_1974さんが適正と思う価格より高く買った人は「妥協した人」と捉えるということでしょうか。

mavin_1974さんがスレッドの最初に書いていることはどういうことなのでしょうか。製品や使用感は好きだけどそのメーカーは嫌い。それこそ妥協しているように感じます。

メーカーに「高いよっ」って直接言えないにしても、本当に高くて買えない(買わない)という人が多ければそれは売り上げが伸びないというかたちであらわれてくるのではないでしょうか。

D800の画像はすばらしいし、いろいろ良さそうですが、RAWで撮ることを考えると保存を含めた扱いが大変そうだし、わざわざマウントを買えてまで買う気にはなりません。D800が必要な人はそれを買うし、5D3が必要な人はそれを買えばいい。高いか安いか、メーカーの姿勢がどうかなんてあんまり気にしません。

そんなことだから高い価格をつけてくるんだと言われそうですが、生活必需品でもないしメーカーがどんな価格をつけようがいいのではないかなぁと思います。

ボクも5D2はちょっと高いなぁと思いますが「妥協」しようと思っています。

書込番号:14307896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/18 14:38(1年以上前)

私も、買わざるを得ないのかな... 高画素機が欲しくなったらSD1mの4600万画素の方がレンズとボディのお値段で魅力を感じますしね。SD1mも安くなっていかないかな~(^^)

書込番号:14307908

ナイスクチコミ!5


G350さん
クチコミ投稿数:31件 RORO 

2012/03/18 14:39(1年以上前)

カメラ本体の性能がアップされたのですから、5D2の初期の価格より高くても問題はないのではと!?
おまけに静音撮影なども、ユーザーの利用を考えた設計となっています
カメラは撮る道具ですから、より使い勝手が良くなっますので、そこはメーカーの自信ではないでしょか?
以前に耳にした情報では35万始まりだったので、こんなものかなと(^^)

書込番号:14307913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/03/18 14:41(1年以上前)

…キヤノンという企業が嫌いって?

キヤノンに言えば良いのでは?ここに書いて何の意味があるのでしょうか?

…妥協って?

別に5D MarkVが嫌なら買わなければ良いし、気に入れば買えば良いし、価格にしても、今の価格でも安いと感じている人もいますし(^^;)

すぐに必要なければ、数年後に自分の希望価格になってから購入すれば良いだけのことです(^^;)

好みや価値観は人それぞれです。

風景がメインで大きなプリントを必要とするならD800を購入すれば良いだけです。

キヤノンもニコンもそれぞれに良い仕事をしていると思います。

私は、5D MarkVは希望通りの進化で大満足です。

来年の今頃は、5D MarkVは名機と呼ばれていると思います。m(__)m

書込番号:14307918

ナイスクチコミ!23


Studmanさん
クチコミ投稿数:70件

2012/03/18 14:43(1年以上前)

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1021&thread=40940108
これを見ればわかるように、対抗機は本当に中判カメラクラスの質感ありますよね。こんなに縮小しても。こんなのいままでの35mmじゃあ不可能でしょう。そう考えると、5d3クラスのフルサイズは15-20万円が適正価格では?

書込番号:14307928

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/18 14:53(1年以上前)

D800と同等スペックのEOSが出たら40万でも買いますよ。
ニコンのレンズまで一緒に買うより安い。

書込番号:14307960

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 14:55(1年以上前)

>私はキヤノンのレンズと、そのレンズを装着したファインダーから覗く世界観及び記録される画は大好きですが、キヤノンという企業は嫌いです。

 貴方は、キヤノンのカメラを買うのですか?それともキヤノン(会社)を買うのですか?

 カメラは高画素機が高くて低画素機は安くなければならないのに5DMVが高いから気に入らないから・・・・・?
 どうしたいのかさっぱり判りません!

 自分がいやなら買わなければいいでしょ!他人が買おうが買わないのか、何が気にかかるのですか? おっしゃってることが良く判りません???

書込番号:14307962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/18 14:55(1年以上前)

15-20が適正価格か(^^) そしたら、D4どうなるんだろう?

書込番号:14307967

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2012/03/18 14:55(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、カメラ1台で企業がユーザーを愚弄しているとまで
感じてしまうのはどうでしょうか。

確かにコストパフォーマンスではD800に分があり、5D3の価格が高いと思っている人も
多いでしょう。性能を数字だけで比べる(画素数ではD800、AFポイントでは5D3)のも
無理があります。

自分がほしいものを選んで買えばいいのではないでしょうか。

高くても買う人がいれば値段は下がりませんよね。長期間大量に売れるという
見込みがあれば、価格を下げてでもたくさん作り、コストを下げて利益をあげますよね。

ぼくは、価格は消費者が決めると思いますよ。

オレが買えないから、おまえも値段が下がるまでがまんしろと言ってもむだで
企業に抗議するよりも、1ヶ月も静かにようすをみていればいいと思います。

株式市場では、キヤノンの株価も上がっていますが、ニコンはここ数年にないくらい
上がっています。これも市場が現状を分析して価格を決めていると思います。

って、書いてるウチに、スレ主さんいなくなちゃった?

書込番号:14307971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/18 14:56(1年以上前)

そんなに不満なら、買わなきゃいいじゃん。
誰もあなたに買えなんて言っていない。

「議論」って、何の議論?
他人が「妥協」しようと買わずにスルーしようと、大きなお世話。

書込番号:14307974

ナイスクチコミ!17


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 15:03(1年以上前)

世界的な企業が作った数多くの製品の中の、たった一つが自分の思い通りの物じゃ無かったという理由で、企業の姿勢まで全否定するのはどうよ?
そてともスレ主殿にはそんな僅かな情報から全てを知る事ができる程素晴らしい洞察力がお有りか?
それなら、こんな所で素人相手に愚痴ってなんかいないで、偉い評論家の先生にでもなったら良いんじゃねえかい?

書込番号:14308009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


barachanさん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/18 15:09(1年以上前)

尽義侠さんの質問を無視しまくっている時点で単なる釣り
キヤノンユーザーにとっても迷惑でありニコンユーザーにとっても恥ずかしい御仁

書込番号:14308037

ナイスクチコミ!22


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 15:15(1年以上前)

barachanさん

お願いですから、貴方のように見出しタイトルだけ読んでの短絡的なコメントは出来れば避けて貰えませんかね?
私を刺激したい気持ちは分かりますが…
尽義侠さんの質問の答えは本文に書いてあります。(過去のスレに重複

以上

書込番号:14308064

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/18 15:25(1年以上前)

まあ、俺もキャノン機が好きで使ってるけどもメーカーとしてはキャノンが一番嫌いな人だが(笑)
御祝儀価格にもんく言ってもしかたないかな
夏には適正価格の20万台前半になると思うよ

出てすぐ買う気のない俺には実害はないが
相変わらず企業イメージが悪くなる戦略をよくやるメーカーだなとは思いますね
(*´ω`)ノ

書込番号:14308107

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:28件

2012/03/18 15:26(1年以上前)

スレ主さんの主張は別として・・・

いまや、5D3のクチコミ掲示板は価格.comの中で最も注目され、最も荒れすさんだクチコミに成り下がってしまいましたね。

有益な情報はごくわずかで、あるのは殺伐としたやり取りのみ。正統派や良識派の常連さんの足も遠くなり、いまやいるのは・・・・。

発端は荒らし行為だったと思いますが、ただ、貶め合い、けなしあうだけの無法地帯。

悲しいです。

書込番号:14308111

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/03/18 15:28(1年以上前)

>私を刺激したい気持ちは分かりますが…

お題や内容からして
刺激しているように思えますが…

書込番号:14308123

ナイスクチコミ!17


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/18 15:32(1年以上前)

ニコン・キヤノンは好きだが、スレ主の考えは大嫌い!!

書込番号:14308138

ナイスクチコミ!46


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/18 15:39(1年以上前)

キヤノンの戦略は悪くないと思うけどな。よく引き合いに出るニコンはフルサイズでは攻めなきゃならないタチイチです。シェア的に。逆にキヤノンが付き合う必要はないでしょ。
例えばテレビ。あれだけ売れたのに、みんな大赤字。それで撤退されちゃ困る。
しっかり作って、無理ない価格設定して、長いスパンで販売してくれるのが一番ユーザーにはありがたい。
5DVみりゃぁ細かい部分に金かかってるみたいじゃない。製造コストが下がれば安くなってくるし、それでいいんじゃないかなぁ。

書込番号:14308176

ナイスクチコミ!33


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/18 15:42(1年以上前)

値段をみた時には高いなぁと思いましたが、それだけです。
それがいやなら買わなきゃいいだけですよ。

値づけ1つで、メーカの姿勢とか、狙いとか、たいそうな事を考えるだけ
無駄です。

書込番号:14308201

ナイスクチコミ!25


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/18 15:46(1年以上前)

ぶっちゃけ、D800に比べて画素数が少ないのに高いぞ!と言いたいんですよね?

・D800は36Mで 26万円なので、1Mあたり7222円位

一方
・5D2は 21Mで15.7万円なので1Mあたり7400円余りで、
 丁度画素数あたりのお値段がD800と同じになります。

なので「画素数とお値段」という点で C/Pを大変気にするのなら、
当分5D2使っていれば精神的に楽なのでは無いでしょうか?

>今回のキヤノンの狙いが全く理解できないし

5D2の諸問題点を、ユーザーの多くの声に沿って改善したのであろうと思います。

>妥協するのか? 本当に買うのか? 

妥協も何も「カメラ=画素数が全てだ」とは前から思ってないし、
5D3は5D2の問題点を改良してくれているので、前向きに検討してます。

結局千差万別で、人により求めるものは違います。
mavin_1974さんにとって、今求めるものを一番提供してくれるメーカー(ニコン)を選ぶのが良いと思います。
他にもあるのに、わざわざ大嫌いなメーカーの製品を選択する必要性は無いと思いますが。

書込番号:14308224

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 15:48(1年以上前)

スレ主さん

今まで5D3が発表されてから、何度となく同じようなスレが立って激論が交わされてます。
ひとひとそれぞれの解釈や志向がありますから結果的にスレ自体が削除されてしまうのも散見されます。

あまり企業がどうのこうの・・・とか、カメラの仕様が気に入らないとか・・・といった内容はスレしない方がいいかと思います。
思い(お気持ち)はわからないでもないですが。。。

書込番号:14308241

ナイスクチコミ!3


つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/18 15:49(1年以上前)

こんな不景気だし会社によって色々方針もあるでしょうしね。
結果売れなければ企業の販売戦略失敗ってことだろうし、
まぁ、今回はニコンさんがかなーり頑張ったんでしょう。

自分は物欲と価格のバランスが入れ替わったら、納得して買うつもりです。

書込番号:14308244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/18 15:54(1年以上前)

スレ主の考えには賛成だけど、似たようなスレッドばかりでうんざり。

カメラを手にする人が出てくれば、静かになるのかねえ。販売前のほうが
ウンチクだらけでうるさいね。

販売されてみて、大きな欠点が見つかったというようなことでもなければ、
たいていの人はもう方針決まっていると思う。なかには、書き込みみて
動揺してしまう人もいるんだろうけど、そういう人は結局決心できないし、
写真見る目がない人だと思う。

書込番号:14308273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/18 15:56(1年以上前)

散々煽っておいて、「私は冷静に議論したいだけなのに」って被害者ヅラするなんて最低ですね。
よっぽど煽り倒す人のほうがマシです。
会社はボランティアじゃないんですから最も利益が出る価格で売るのが当然です。
その価格で買えないなら買わなければいいだけのこと。
キヤノンだってkissとか安いカメラありますよ。

書込番号:14308282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 15:57(1年以上前)

う〜ん。普通に真面目なコメントを返している人も多いんじゃないでしょうか。少数のスレ主さんを煽る様なコメントはスルーすれば良いだけの事だと思います。
D800に比して5Dmark3が性能に対する価格が高い(様に見える)のは皆承知しています。センサーの開発費をどう償却するかも価格に影響を及ぼしていると思います。開発費を自社のカメラだけに使う場合、他社開発センサーの提供を受ける、もしくは自社開発したセンサーを他社にも提供するのに比して、開発費を価格に乗せざるを得ないと思います。

NIKONはおそらくキヤノンからシェアを奪う目的での戦略価格で設定してきているのではないでしょうか。
現時点でセンサーの性能差はありますが、それは等倍でみたり、グラフ化して少しの違いが分かる程度で、普通の人からすれば些細な差だと思います。どこのメーカーからいつ、明らかな違いの分かる様な性能差を提供出来るだけの、技術的なブレークスルーがあるかは分かりません。ただセンサーを自社開発するメーカーが少ない程その可能性は低く、登場時期は更に先へなってしまうと思います。

そういう意味で個人的には自社でセンサー+自社筐体で頑張っているキヤノンとSONYに頑張って欲しいと思っています。セナ・プロ時代のF1でいえば、本田がSONY、フェラーリがCANON、マクラーレンがNIKONといった所でしょうか。だからmark3を買う訳ではなく、初めて買ったデジタル一眼がEOS7Dで、これまで使ってくる間に、写真を介して家族との思い出やDPPも含めての操作感、出てくる絵の質など総合的に判断したからです。価格.comのいわゆるどっちが高性能かの議論(釣り含む)スレを見かける度に、そういう事に時間と労力をつぎ込むより、写真展を観に行ったり、自分の写真の何所が下手か、次はどこに撮影に行こうか、考える時間に充てる方がよっぽど良い写真が撮れる様になるのになあ、と思います。

書込番号:14308287

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/18 15:58(1年以上前)

>ニコンD800及びD800Eの性能比に対する価格に比べ

36Mpぽっちで性能と言われましても、、、、、

書込番号:14308289

ナイスクチコミ!1


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 15:59(1年以上前)

D800が5D3より安いのはセンサーが外販の出来合いだから、その分の減価償却費を価格に計上しなくて済んだからじゃないの?

書込番号:14308293

ナイスクチコミ!6


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 16:00(1年以上前)

どこら辺が散々煽ったところなのでしょうか?

逆に教えて下さい。

書込番号:14308297

ナイスクチコミ!10


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/18 16:00(1年以上前)

ま〜結局どちらが売れるんですかね?
楽しみですw

書込番号:14308298

ナイスクチコミ!5


1965さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/18 16:18(1年以上前)

mavin 1974さんの気持ちは十分わかりますが、キャノンがダメなら、ニコンに代わるしかないと私は思います、人それぞれ考えかたや意見が違うように欲しいときに購入するのが一番良いと思います、私の場合はは基本的に購入するのであれば、発売日から最低でも半年から1年経過してから購入するように心がけています、値段的な問題や初期不良の事があるからです、キャノンといえども一企業ですから、市場がダメと言えばダメですから、倒産するときは倒産しますし、私もそうですが株主も黙ってはいません、経営陣に対して責任追及はします、株価もキャノンの株は年々下落しておりますし、配当金等も話になりません、株価が暴落したら、JALと同じになるだけの事です、今後のキャノンンの展開については、社長に返り咲く御手洗さんの経営手案次第といえるでしょう。

書込番号:14308390

ナイスクチコミ!6


Studmanさん
クチコミ投稿数:70件

2012/03/18 16:19(1年以上前)

Masaponさん、そろそろ出始めてきたまともな実写サンプルから推測すると、この2機種の画質の差はかなりあるんじゃないですかね。ダイナミックレンジもかなり違いますし、ローパスフィルターの設計も差がありますよ。上のリンクでも明らかなようにどんなに縮小してもわかる精密感、立体感は、22Mでは絶対に不可能です。

書込番号:14308402

ナイスクチコミ!20


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/03/18 16:21(1年以上前)

>どこら辺が散々煽ったところなのでしょうか?

>逆に教えて下さい。


そもそも、こんなこと言ってくること自体が判っちゃいない。
これこそ煽っているじゃないですか?
判りませんか?
まあ、判断できない様で…

書込番号:14308405

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/03/18 16:22(1年以上前)

>どこら辺が散々煽ったところなのでしょうか?
>逆に教えて下さい。

本当に分かってないなら、逆にスゴイ。

>結局キヤノンユーザーはキヤノンに迎合し尻尾をふってついて行くのかな?

代表的な所ではココかな。
スレ立てしたら、批判的な意見も来る事は覚悟しなきゃ。
誹謗中傷的なものも1、2個しか出てない段階で
スレ立て後、23分でキレるの早すぎでしょ。
上記の様な事書いたら、「お前らみんなシッポふった犬のようなヘタレだな」と
言っていると感じる人は多いと思う。
それで、冷静な返答が来ると思ってる方がスゴイ。

書込番号:14308413

ナイスクチコミ!22


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/18 16:22(1年以上前)

御手洗い流
○○ なユーザーからの搾取に磨きがかかったようですね

書込番号:14308416

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 16:26(1年以上前)

大量に画像を保存すると買い増しするHDD等の料金で価格は逆転しますね。

書込番号:14308428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件

2012/03/18 16:26(1年以上前)

革新的な技術を期待してしまったり、
もう一声という所でキヤノンらしい所が見えたりするのは確かにあるかもしれません。
しかし、価格に関して何か言うには少し早いと思います。

私が仮に5D3を購入する場合、
価格より前に必要な性能を満たしているかどうか、
そして5D3の性能を引き出す環境があるか考えます。
価格について考えるのはそれからで、
それが無ければいくら安くても買いません。
「EFマウントのフルサイズ機」という事で気になってますが、
実機を試していない事もあり、こちらに書き込むのは少し控えておりました。
(中には静観しているユーザーもいる事をお忘れなく)

ちなみに、私は7Dではなく60D「が」良いと思って購入しました。
単純なスペックでは劣る面があるでしょうし、
妥協が無かったかと言えば嘘になるでしょう。
しかし、7Dにしていたら後悔していたと思います。

書込番号:14308434

ナイスクチコミ!4


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 16:35(1年以上前)

私も駄目ですなw

尻尾をふってついて行くのかな?の、あの部分でしたか…
あれは、わたくし個人に対する誹謗的意見が増えてきたので、
つい熱くなって刺激的に表現してしまいました。
いつの間にかそれらの意見が削除されてますが…

気分を害された方は申し訳ありません。

ですが、本文を読んでいただければ分かると思いますが、
今回このスレで言いたいことは、
こんな部分ではありませんので、そろそろ止しましょ。

ほとぼりが冷めた頃に、もっと低姿勢でまいります。

書込番号:14308481

ナイスクチコミ!16


taracosuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 16:38(1年以上前)

私はミノルタ→キヤノンと使ってきて今回キヤノン資産全て売り払いD800購入を決めました。
ミノルタからキヤノンに移るきっかけとなったのは5Dの発売でした。
5D発売時はキヤノンがデジタルでは1歩も2歩も先んじていると感じましたが、それから2世代経った今は完全にニコンに追い抜かれてしまった感があります。
まずセンサーがお話になりません。
D800のソニー製センサーの劇的な進歩に比べ5D3のは5D2からほとんど進歩していないと感じます。
進歩というのは画素数だけでなく高感度撮影においてもです。
5D3のサンプルを見る限り無理やりNRを強くかけ解像度をなくしてまでノイズを減らしているだけに見えます。
それとボディーの質感もD800にくらべ5D系はやはりちゃちいです。
これは初代5Dから同じですがキヤノンは1D系以外はおもちゃのように感じてしまいます。
シャッター音も5D、7Dは非常に残念です。
逆にD800を試用した時に1D3のシャッター音を思い出しました。
撮っていて楽しいのはキヤノンだと1D系しかありませんが、ニコンはその下のD800でも楽しい気持ちにさせてくれる。それだけで移る価値は十分にあると感じました。
仮に両機が同じ値段でもD800を選んでいましたね。

なお、私はお金もカメラ2台を持ち出す体力もないため全とっかえとなりました。
オークションで以外に良い値段が付いたのはキヤノンに感謝しております(笑

書込番号:14308499

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/18 16:43(1年以上前)

キャノン擦れ荒れ放題ですな。キャノンが悪い。もうキャノンはダメだな。
レンズもこれから中古市場で投げ売りが始まるだろうから、7dユーザーの俺はちょっと嬉しい。みんなマウント替えしてください。

でも明らかに格落ちのこの機種買うやつがいるっていうのは信じられんよ。

書込番号:14308522

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/03/18 16:44(1年以上前)

あー。やっぱり、何件か削除されていたのですね。
スレ立て初期から見て無かったので、ちょっとキレるの早すぎだなとは思ってたし、
残っているのからは、「釣り」の言葉が無いのに、
「釣り」の話題が出てるし、ちょっと変な気はしていたのですが。
価格コムも部分的に消すから、若干スレ主さんに不利に働いた感はありますね。

書込番号:14308523

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 16:45(1年以上前)

私は初値として25万円位が妥当だと思います。
なぜなら旧機種が併売で、画素数がほぼ同じでボディ性能がそこそこアップ(フラッグシップには遠く及ばない。しかし7Dなみ)なのは、7Dの価格から考えても旧機種プラス10万円で、ライバルのニコンと比べて競争力ある価格だからです。


但し、これまでのCanonの製品販売戦略であるワンクラス上の機能を一般ユーザーが買える価格帯でというやり方であれば初値で198000が適切だと思います。

この価格なら、一般ユーザーにも手が届く価格であり、むやみに画素数を増やさず、真に良い画質とハンドリングの良さを追求した、更にボディ性能を高めて撮影の幅と信頼性を高めた、と絶賛の嵐だったと思います。

書込番号:14308529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/18 16:47(1年以上前)

新機種を高く売りたいって、別に企業側から考えたら、普通の
事でしょう。デジタル商品は値段が、下がるのもはやいですし、
発表から、発売までの期間が一番高く売れるじきでもあります。
高くでも必要な人は買う訳ですし、買えない人は、キャッシュバック
とか、セールをまつわけです。特に、フルサイズは競争が、
激しくないし、サイクルもながいです。後で,値段を上げる事も
できないですし、今わざわざ値段を下げる必要はないわけです。
しかも、今回はAFや、連射コマ数等、大幅な性能アップといえる
モデルチェンジです。
最近のキャノンは、わかっていて、高い値段で、売り出す
傾向がありますから、まあ気持ちはわかりますが、
私たちが、いくら、掲示板で、企業の体質が、嫌いといっても
無駄なわけで、欲しいなら買えるときに買うしかないですね。
60D発売後、値段の話題と、50Dより一部、スペックダウンと
暗い話題になってましたが、この板もそうなりそうですね。
残念です。

書込番号:14308543

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 16:53(1年以上前)

>ほとぼりが冷めた頃に、もっと低姿勢でまいります。

もうこなくて結構です。
たぶん、みんな名前覚えていますので、まともに相手されません。

書込番号:14308567

ナイスクチコミ!8


Vantage3さん
クチコミ投稿数:18件

2012/03/18 16:57(1年以上前)

しまつたさん
>7dユーザーの俺はちょっと嬉しい

写真みせてくれ。

書込番号:14308588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 16:57(1年以上前)

taracosu さん


 それは、それは 良かったですね!

 >オークションで以外に良い値段が付いたのはキヤノンに感謝しております


 それはキヤノンのカメラに人気がある証拠ですね!

  最後に、本当に良かったですね!

書込番号:14308590

ナイスクチコミ!4


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 16:58(1年以上前)

私は実売26万強位が妥当だと思います。

今回の強気な価格設定は、レンズ資産をお持ちのキヤノンユーザーが、
簡単に他に移れないことを知って、足下を見られたのかな…? と…

書込番号:14308600

ナイスクチコミ!28


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/18 17:00(1年以上前)

妥協もしませんし購入もしません。
今の価格ならばですよ?

しつこいようですがメーカーに対し価格に文句言ってはいけません。
ここのユーザーでも年収5倍は軽く違うでしょうし、あくまで個人の問題です。

ニコンに対してなら今回は「本気度」の違いだけでしょう。
D800の22万前後の金額には今は無理でしょう・(ケーズ特価)

「妥協して買う」発想自体不思議です。
わざわざ急かす理由も無し・・・・・・・・・・

私は普通に待ちます。
今回の件で逆にキヤノンの時期機種の対応に興味があります。

たかだか差額10万程度でマウント替え???
メーカーに呆れなければこの程度ではマウント替えしません。

*ちなみに私はミノルタ難民です。ズームリング向きではニコンですが操作感でキヤノン使っています。(そのためニコン向きのシグマを多数使っています)

>>mavin_1974さん

もちっと 落ち着け(笑)全ての決定権は我々にありますから。
mavin_1974さんの懸念通りなら「値が下がりますから」
60Dのようにね。

書込番号:14308609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/18 17:00(1年以上前)

俺はビデオしか撮らん。笑

書込番号:14308612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 17:01(1年以上前)

スレ主様

 涙を流したお顔で、低姿勢の物言いを取り繕っておられますが、もうそろそろ本性を出された方が良いと思いますよ!

 

書込番号:14308619

ナイスクチコミ!14


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 17:13(1年以上前)

逆に今の5D2が安すぎるんだろうね。

さらに今までは"価格のキヤノン"というイメージもありましたからね。
尚更、ショックが大きかったんでしょうかね。

5D2や7Dの価格がどんどん下がったときは、喜んで購入された方もいるでしょうし、5D3の初値が高いだけで嫌いになったり、マウント変更は今のところはしていませんね。私は。

これからでてくるボディやレンズの価格帯で、気持ちがどうなるかはわかりませんけれど。

書込番号:14308671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/03/18 17:16(1年以上前)

コストパフォーマンス(笑)
って常々思うんですが違いますかね?

なんに対するコストパフォーマンスなんですか
何を何で割ってるんでしょう

例えばAPSなんか話にもなんないと思う人にとって
10万円÷0(価値)=div0エラーっつーか無限にコストパフォーマンスが悪いわけで

つーことは5D3は15万円なら素敵なカメラってことですか?

なんかしっくりこないなー
値段がたかだか10万そこそこ違ったくらいでそんなに変わるもんすか?

すげー魅力的なら10万高くても欲しいし
要らないもんは捨て値クラスになるまで欲しくねーよーって
ならないもんすかね?

逆にいえばD800が40万だったら全然欲しく無いってこと?
やっぱり欲しいんじゃないんですかねー
40万だせばD4Xが買えるってならわかりますが
そういう事情でも無いし

つうか発売前や直後のご祝儀相場段階で
その程度の金額差で四の五の言ってるような人は
一モデル遅れとか中古とかで回していったほうが幸せだと思いますけど
何を買うにしてもね

自分はなんのかんの言ってもこのクラス以上でメイン機で使うなら
発売直後に買ってモデルサイクル一杯使いきるのがお得だと思いますけど

D700ユーザーだって5D2ユーザーだってそうだったんじゃなんじゃないかな?

書込番号:14308683

ナイスクチコミ!11


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/18 17:19(1年以上前)

まぁ、こんなタイトルで書き込みするのが普通じゃない(笑)

荒れるのは分かってるだろうに…

スレ主、たぶんMなんだと思う(笑)

書込番号:14308695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/18 17:21(1年以上前)

D700は、発売当初 328千円
5Dmk2は、     298千円

D700を購入した人は、妥協購入だったんですかね??(苦笑)

そんなことは、無かったと思いますよ。

書込番号:14308707

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/18 17:22(1年以上前)

5D3は15万円なら素敵なカメラってことですか

ですね。購入検討させていただきます。

書込番号:14308716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/18 17:39(1年以上前)

最近のキヤノンは発売直後の卸を高く設定します。
まちがいなく数ヶ月も待たずに20万円台前半になるでしょう。

書込番号:14308795

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/18 17:41(1年以上前)

>ニコンやD800が嫌いになる人が出て来なければいいけど...
>いや〜ホント、「青い稲妻」さんに同意。36MPのα99(?)を出そうとしている(?)SONYもこんなユーザーが居たんじゃそりゃ出てきたカメラもおかしくなるよ

本当にいやなのはこの手のキヤノンに文句言う奴は他社ユーザーだと言う決めつけ。
俺はスレヌシさんはキヤノンユーザーだと思う。
キヤノン自身が長年育ててきたスペック至上主義のね
大体スペックで勝ったと思ってるメーカーのユーザーが敗者(と思ってる)のメーカー
の板に書き込みに来ないよ〜。現に5D3のスレなのにタイトルにD800と書いて有るスレは
たくさん有るが、D800のスレタイには殆ど無い。
勝ったと思ってるユーザーの方は他社のカメラなんて眼中にないから・・
キヤノンがスペック的に勝ったと思われる5D2の時はD700なんて話題にも上らなかった。

書込番号:14308804

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2012/03/18 17:47(1年以上前)

半年後には5D2の在庫(まだ生産しているとしたら部品調達)も底をつくでしょうし、ウワサの4000万画素の3D?も発表されているかもしれません。

その頃には20万円台前半になっているんじゃないですか。

D800は今の値段から10万円も下がることは考えられないので、結局同じぐらいの値段に落ち着くでしょう。

書込番号:14308838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/18 17:53(1年以上前)

>mavin_1974さん

古くからのハンドル名ですし、捨てハンではないかとおもいますが、苦言を一言。
あなた、EOS5Dのときもそうだし、EOS5DマークIIのときもそう。
批判とかクレーム的な書込みししか、していないじゃないですか?

そんなに無理にキヤノンと付き合っていく必要はないじゃないですか?
ニコンのD800は確かに出始めから安いですけど、相対的にEOS5DマークIIIが高くなって
見えているだけでしょう。ほんと5年以上、キヤノンにクレームつけ続けて疲れませんか。

素直にこっち(ニコン)にきたらどうですか?

書込番号:14308861

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/03/18 17:53(1年以上前)

5D2の時は確か、30万弱でスタートして、
発売開始後、急落して「半年もすれば、20万切り確実」説が流れましたが、
結局、半年では22〜23万くらい(6、7万下げ)だったと思います。
だから、5D3も発売開始直後から落ち始めて、半年もすれば、26万は切ってくると思いますよ。

結局の所、スレ主さんは
「私はキヤノンのレンズと、そのレンズを装着したファインダーから覗く世界観及び記録される画は大好き」
であるのだから、キヤノン機の中で考えれば良いのに、
「ニコンの」D800という存在を気にするから変な気分になっちゃうのでしょう。
「他社が作れるなら、キヤノンも作れるはず」と思うのでしょうし、
キヤノンならやろうと思えばそれも可能でしょう。
でも、キヤノンは5D3の路線を選択した、それが納得いかない。というのがスレ主さんの主張だと思います。

でも、個人個人求めるものが違うので、全員に合う機種は無いのです。
(1DxがKiss並みに安ければ、全員買いますか?重い、デカイ、で納得しない人は出てくるでしょう)
5D3がD800の性能と価格だったとしたら、スレ主さんは納得でしょうけど、
今、5D3肯定派の人が逆のスレ立てをしていた事でしょう。

結局、自分の思想に完全一致する製品は稀であり、それに近い機種に出会えたら幸せって事でしょう。

5D3が理想形な人もいるでしょう。

5D3に不満を持っている人もいるでしょう。
その中でも、妥協出来る点がどこかもまた然りで個人個人で違うでしょう。
5D3でやや不満な点があっても、妥協できる、あるいは他の魅力の方が強ければ買う。
5D3のやや不満な点が魅力のある点より重要なら買わない。(スレ主さん?)

5D2に満足してて、5D3に不満は無いけど、買い替える気がおきない人もいるでしょう。(私です)

色々な価値観から、色々な判断をする人がいる。それだけの事でしょう。

書込番号:14308863

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/18 17:59(1年以上前)

素直に、欲しいけれど金がないと言えよ。性能に「妥協」なら解るが価格に「妥協」って一体何だ。

書込番号:14308883

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 18:01(1年以上前)

ニコンとキヤノンで行ったりきたり、煽ったり貶しあったりしてる人たちは端から見てるとほんと面白い。失礼!

書込番号:14308894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/18 18:20(1年以上前)

実売価格の下落が激しすぎるゆえ、売り出し価格さえ高ければ、下げきった後もキヤノンにとっての適正価格を維持できる...という考えもあるかもしれませんね。
このクラスなら下げきっても20万円台は維持したいんじゃないでしょうか。

キヤノンもニコンも方向性は違えど、戦略というか何かしらの腹づもりがあっての価格だと思います。
原価の積み上げから正直に売り出し価格を決めたりなんかしないでしょう。たとえ5D3よりD800の方が製造原価が高くても、私には何の不思議もありません。

書込番号:14309007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2012/03/18 18:23(1年以上前)

いつも思うが、えらそうな事言う前に、自分の写真を公開すべきだな。その写真見たら発言者のレベルも分かるしね。公開している発言者の意見は納得できるというか、責任ある発言だと思える。そういう私も写真は公開できないが(笑)

書込番号:14309024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/18 18:31(1年以上前)

メーカーに何を言っても変わりませんよ、更に掲示板で口論するなんて論外ですよ。

私は頑張って稼いで、好きな物を買って楽しむだけです。

日曜日の夜に建設的なコメントが出来ないのはストレスからですかね?

書込番号:14309074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/18 18:37(1年以上前)

おっ、クチコミ数もうすぐ4000だわ(^^) 4000人目は、誰よ?

書込番号:14309099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 18:37(1年以上前)

>素直にこっち(ニコン)にきたらどうですか?

5D3が高い、と思う30倍くらい予算がかかりそうなので遠慮しておきます。

書込番号:14309102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 18:41(1年以上前)

何をもって妥協と言っているのかわからない。

余程1200万画素から3600万画素になったのが嬉しいのだな。


D700は撮影した画像を拡大すると四角いのが目立ってしまうからね。


5D2で不満だったところが5D3では改善されているから、値段が安くなってきたら欲しいですね…

書込番号:14309114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 18:42(1年以上前)

キヤノンの板を見ていると
どうもキヤノン(日本)対アジア近隣諸国のように感じる。

書込番号:14309120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 18:49(1年以上前)

>どうもキヤノン(日本)対アジア近隣諸国のように感じる。

 
 例のあの国ですか(笑)?

書込番号:14309160

ナイスクチコミ!5


mojio2010さん
クチコミ投稿数:23件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 18:53(1年以上前)

乱れ荒れるスレを全部読んでもっともうけたのは他のスレの
こんな発言でした。

「マーク3にどれだけ不満を言っても、マーク3の画素数は増えませんから」

書込番号:14309183

ナイスクチコミ!19


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 18:55(1年以上前)

横道坊主さんに同意です。

書込番号:14309191

ナイスクチコミ!5


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/18 19:12(1年以上前)

みなさん やってますな(笑)

欲しければ買えばいいし、高いと思うなら値下がるまで待てばいいのでは。
人それぞれですからね。でもこういうスレはまだまだ続くんでしょうね。

3/22からのD800と5DVのスレが楽しみですねぇ。

書込番号:14309270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 19:14(1年以上前)

>キヤノンの板を見ているとどうもキヤノン(日本)対アジア近隣諸国のように感じる。


いずれキヤノンは謝罪と賠償を要求されるのでしょうか?

書込番号:14309275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2012/03/18 19:21(1年以上前)

今やマーケットは日本じゃなくて中国などの新興国なのかもしれませんね。

この価格設定が高くて買わない(買えない)日本人など無視して、
ブランド力が通用するお金持ち新興国の方々に(この価格設定でもいくらでも
買ってもらえるため)売った方が結果儲かっちゃう。

考え方を変えないとグローバルでは利益を出せないのかもしれません。

すみません、独り言です。

書込番号:14309314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 19:27(1年以上前)

この方の昔の書き込みを見てると、実際には使ったことなくカタログを見ながら批判を繰り返してるように見えます。
スペックについての批判・質問は多いくせに、それがどの様に影響して〇○が撮れないとか撮りにくいってことは一切書いてない。
質問するなら撮影するにあたって聞きたいことを聞けばいいのに。
カメラは撮る道具なのに、道具の優劣のみ気になってるようですね。

まあ1枚でも多く撮って勉強し、撮りたい写真ができたらまた質問ください。
たぶんこのスレも運営に消されるとは思いますがね。。。

書込番号:14309332

ナイスクチコミ!25


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/18 19:32(1年以上前)

一回ネガティブなレッテルを貼られると払拭するのが大変…

ロイローラーさん

人を決めつけてはいけませんよ。

書込番号:14309354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/18 19:38(1年以上前)

信用を築くのは大変だが、失うのは容易いですね。

書込番号:14309386

ナイスクチコミ!19


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 20:04(1年以上前)

キヤノンはメーカー。
販社はキヤノンMJ→一次卸(ホールセラー&小売)→小売店→バッタ系
おおよそこの流れで販売価格と利益が決まる。
メーカーの小売店に対する価格維持行為は禁止されている。(一応ね)

この流通経路で誰が問題なのでしょうか?

賢い人ならわかりますよね。

書込番号:14309520

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/18 20:51(1年以上前)

mavin_1974さん
コストパフォーマンスですが
今現在は確かに金額差あるので
そう思われても仕方ないですね
5Dmk3、7DMk2待ってましたが
ちょっと予想より高かったので
戸惑ってます
D800も3DトラッキングやF8センサーなど
全部入りな割りに初値も
抑えられていて魅力的な機種ですよね
しかし画素数については
もう少し抑えていただいて
その分高感度に向けていただいた方が
良かったですね

いづれにしても買う買わないは
各々の判断で良いのではないでしょうか


ちなみに私は発売されサンプルや
情報がたくさん出てから決めようと思ってます

書込番号:14309788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/18 21:01(1年以上前)

私としてはスレ主さんの気持ちは良くわかります。

でもキヤノンに怒りを向けるのはやっぱり筋違いの八つ当たり。5D3は5D系の路線に乗った正常進化だと思うし、価格設定もまぁそんなもんじゃないかと思います。おかしいのはキヤノンじゃなくてニコンでしょう。どこからあんなセンサーを入手したのか作らせたのか知りませんが、高画素機だと思ったら高感度まで5D3と良い勝負の様子。そして22万かそこらで予約した人が複数いてアメリカでも2699ドルで予約したなんてのがレシートをネット公開しているような現状。

レンズはレンズでちょっと暗めだけれど一般アマチュアにでも手が出るようなのを揃えてきているし、ニコンはフルフレーム機そのものの立ち居地を変える作戦を立てて着々と準備していたであろうことが想像できます。で、D800を勝負玉として今ぶつけてきた。これはどうしたって今までの路線の上の5D3と比べたら一歩前に出ていてもしょうがない。

ニコンは勝負を掛けてきたんじゃないですかね。自社製品も含めて、ハイエンドも含めてフルフレームに対する常識を変えようとしているのかもですね。それにキヤノンがどう応えるのか、それをしっかり見てみたいと思っています。

私は5D2の後継機を3年待ちましたが、やっぱりすぐには飛びつかずに本当に高感度特性が飛びぬけて良いのかどうかそれをまず確かめたいと思っています。ただ、もしD800にsRAWでの保存が可能ならD800で決まったかも。

書込番号:14309856

ナイスクチコミ!8


PROTREKさん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/18 21:37(1年以上前)

妥協はしない。

高ければ安くなるまで待つ。

欲しければ買う、嫌なら買わない。

私はキャノンが好きです。

書込番号:14310091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 21:39(1年以上前)

ニコンがD4と同じ素子のD700後継機を幾らの値段で出すか楽しみですね。

多分値段はほとんど変わらないと予想してます。

そのとき、5D3への不満も和らぐような気がします。

書込番号:14310105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 21:46(1年以上前)

うーん。
どの程度の性能が、どの程度の価格なら適正かなんて、誰にもわからないし、そんなものはありはしない。作ったひとは高く売りたいし、買うひとは安く買いたい。それだけのこと。
キャノンは、キャノン製品を高く売りたいだけ。
それだけ。
で、買うか買わないかは消費者の自由。
スレ主さんみたいな事を考えるのも自由。
キャノンが好きで高くても買う私も自由。
自由だー!!
ごちゃごちゃ言うなー!!

書込番号:14310152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 22:34(1年以上前)

こういうスレ立てたら、どんな反応くるかだいたい想像つきますよね?最初の問いかけは皆さんへの質問というより、スレ主さんの思考、行動パターンを投影しているんじゃないですか。
個人的には価格コムの掲示板ですから、荒れない程度におおいに他社製品と比較して議論すればいいと思います。特に同価格帯のものとは。
自社製品の前機種と比べて満足するようになって、他社との比較が「物の方向性が違うから」とか言い訳するようになれば、他社の掲示板から見ればそれこそ「終わった」と思いますよ。
でも実用前提の具体的な論点がないと「写真は機材で撮るものではない」とか「人それぞれ」や「買わなければいい」など、それほど意味のない返事が多くなります。自己完結したほうが楽ですよ。

5D3がどうなるのかはもう少しすれば自ずとわかりますよ。。

書込番号:14310491

ナイスクチコミ!6


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/18 23:12(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/03/rawd8005d-mark-iii.html

ですって…

書込番号:14310788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/19 00:33(1年以上前)

質感、耐久性を除けば1DsVを凌駕した5DMKV。
なのにたかだか初値がMKUより少し高くなっただけでボロクソ言われて可哀想(´・ω・)カワイソス
5DMKU→5DMKVは方向性が同じだから買い替えで考えたらあんまり迷わないのがイイよね。

たしかにD800は高画素機なのに初値は安い。
安いけどD700と入れ替えるには足りない部分があるから、買い替えるには躊躇する。
ないものはしょうがないけどD800がD4寄りの仕様だったら全然買い替えでOK!なんだけどな。
32万円でもね!(どっちにしても値下がり待つし)


書込番号:14311330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/03/19 00:41(1年以上前)

32万でも価値を見出す人は多くいます。

・ファインダーは視野率(約)100%になりました。見やすくて明るいです。
・AF精度が良くなった
・シャッターを押した時の音やショックが向上。
・デジタルレンズオプティマイザー機能
・動画撮影機能の改良(恐らく2200万画素に抑えたのは、この辺が理由だと思います)

私はこれだけでも十分「正常進化」していると思えます。
正直スレ主さんの希望価格25万円だったら即買いですが、あと1年はMarkUで良いかなと思っています。

書込番号:14311383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/19 00:55(1年以上前)

どうでもいいけれど、D700の下の製造番号の上の漢字なんとかならないかな?日本製造なら、中国でしか使わないような漢字並べる必要はない。


D800や5D3を早く買える人がうらやましい限りですね…CM見て5D3を欲しいと行ったものです。

書込番号:14311446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/19 02:18(1年以上前)

5Dシリーズは飛び道具がついているのに価格破壊してくるというブランドイメージが出来かかっていたのに、今回は飛び道具なし正常進化版を「5D」にしちゃいましたね。
マジックで4Dと書けば十分納得できる値段とスペックだと思います。

私もニコンレンズがなかったらマーク3行きたい。
キャノン特有の自然な立体感、2代目譲りの緻密な描写、初代譲りのクリアな色。
おっと4Dだったぜ・・

書込番号:14311688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2012/03/19 11:28(1年以上前)

初代5Dで6年間がんばってきた者としてはMK3なんて夢のようなスペック。MK2の気に入らなかった所を全て改良してくれたような気がしてます。

今の初代5Dでの撮り方がすっかり体に染み込んだからすぐにMK3に移行する必要は無いと思いますが、やはり自分の撮影スタイルの幅を広げてくれるカメラだと期待しています!

書込番号:14312662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/19 11:59(1年以上前)

妥協云々関係なく、必要があってお金があれば買う。ただそれだけだと思います。僕の場合はAPS-Hの画質で充分満足してますし、AFも1D4のAFで満足してます。フラッグシップのAFが32万で買えるなんて安い安い。一代前まではこのAFのために45万円を払わなきゃいけなかったわけだから。

今のところ興味はありますが、予算がありません。
予算があれば5D3を発売日に買いたいです。

妥協とかそんなモノはありませんよ。


書込番号:14312800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/19 12:57(1年以上前)

まあ現在の5DUの2倍で画素数の多いD800より高額なのでCPが悪いって感じですよね

D800で話題になっている229000円は判りませんが
25万くらいまではすぐ(数ヶ月)でなるんじゃないでしょうか

mavin_1974さんの26万は可能だと思いますよ
(それでもD800より高額)

もしD800のバーゲンプライスが業界の標準になったら
一時のユニクロ、マック、吉野家のように業界は大変だ

スペックに現れないカメラの感触や造りも忘れずにお願いしたいです

書込番号:14313001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/19 13:09(1年以上前)

趣味の道具で値段も半端ではないので、妥協して買うとかありえません。
私なら、欲しいと思ったら買う、コスパに納得できなかったら買わない、の二択です。

書込番号:14313039

ナイスクチコミ!4


fotomax21さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 13:30(1年以上前)

mavinさんの感性に同感しています。
 小生NIKONシステムから この10年余り前からCANONシステムを愛用して風景写真を楽しんで来ましたが、今回の5D-Vのスペックと価格にはあきれました。
 直前にNIKONのD800が発表されたこともあって、両者に余りにコストパフォーマンスに差があり過ぎて商品企画と開発陣とに憤りを感じています。
 。。。ですから楽しみに待っていた5D-Vを見送り しばし5D-Uの2台体制でCANONの様子を見ながら NIKON D800を中心にしたシステムへの切り替えも視野に考えているところです。
 正直なところ小生にとっては 今回の5D-V/D800の一件ではCANONに裏切られたような思いでいるところです。  以上

書込番号:14313108

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/19 13:52(1年以上前)

>。。。ですから楽しみに待っていた5D-Vを見送り しばし5D-Uの2台体制でCANONの様子を見ながら NIKON D800を中心にしたシステムへの切り替えも視野に考えているところです。

 どうぞ、どうぞ・・・・。


 それでも、1機種の新製品が気に入る、気に入らないで、メーカーを変える・・・と口コミで書かれている人がおられますが、その人の感覚がどうしても理解できません!

 そういう人が多くなったことが現在の日本の離婚率に繋がっているのかもしれません。(笑)
  だからといって、どこのカメラを購入しようが自由ですから、日本では犯罪にはなりませんから、いちいちここで宣言されなくてもどうぞご自由に!

 早くしないと又、新しい良いカメラが出て 再々再度、メーカーを変わりたくなりますよ!

書込番号:14313166

ナイスクチコミ!4


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/19 14:20(1年以上前)

キヤノンもこの価格とこの性能で後3年間?商売するのはかなりキツイのではないでしょうか。
今後ソニーから2400万画素の高速連写、高感度に特化したα99とD800と同じセンサーを使ったα??が発売予定だと言われています。
センサーの開発能力を比較すると、キヤノンより高性能で、低価格であることは容易に想像出来ます。
ニコンからも来年になるでしょうが2400万画素α99のセンサーを搭載したカメラが販売されるような気がします。
カメラの性能の90%以上はセンサーの性能で決まると思います。
D800とE-5Mがそれを証明しています。
D800と5D3のセンサーが逆だったら評判も逆になっていたでしょう。
性能の差はしょうがないとしてせめてD800より低価格だったら、これほどまでスレッドが立つことはなかったように思えます。
性能の割に高いという評判になると、下位機種(APS-C)の販売にも多大な影響を与えかねません。
今年はメーカー間のシェアが大きく変動する年になるかもしれませんね。

書込番号:14313255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/19 14:20(1年以上前)

勿論撮影するに当たって高機能で高性能の機種にこした事はないんですが
通常の撮影で「必要」かとなると別です

600馬力の車は憧れですが通常は250馬力で十分です
(と言うか150馬力でも十分です)

所有すると言う欲求はきりがありませんが撮影する欲求には古い?安価な機種でも答えてくれます

最新で高性能で高額な機種の「所有」も良し
安価な前モデルで「撮影」するのも良しです

いずれの機種もフイルム時代のフラッグシップNF−1やF3の性能は軽く凌駕しているので
普通の撮影には十分と思います(5Dですら十分と思います)

だいたいの方は今の5DVの価格はD800に比べ「高い」と思っていると思いますよ
(D800を見なければ5DVの性能と価格は過去の流れからも魅力的かと思います)



書込番号:14313256

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/19 14:55(1年以上前)

>NIKON D800を中心にしたシステムへの切り替えも

そういう人がどんどん増えて、レンズの中古市場が2〜3割暴落してくれたら
より買い易くなるので、欲しい人はチャンスです! ^^;

書込番号:14313339

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/19 15:01(1年以上前)

コストパフォーマンス、これは良くわかりませんね。ベンツのAクラスとカローラ、どっちがコストパフォーマンスが良いかというのと同じような話だと思いますw。

5D3に関しては、多くの方が想定していた売出し価格より、高価だったというのは事実ですが、ひとつひとつのパーツ等にどれだけコストがかかっているかはわかりませんので、一概に高すぎるとも言えません。

1DXとD4の売り出し価格にそう変わりがない以上、同じくらいのレベルの製品ならほぼ同価格でキヤノンとニコンは商品をマーケットに投入出来るはずです。冷静に考えると、D700は海外では販売されていますが、国内ではディスコンにしましたので、5D2の価格も考慮してD800を国内マーケットに投入した、それだけの話だと思っています。逆にキヤノンは5D2を継続販売しますので、差別化も含めてこの価格設定にした、そういう感じだと思っています。

まあ、もうそろそろ実機もお互い登場しますので、作例を見ながら、判断するのがやはり本筋のように思っています。

書込番号:14313356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/19 15:14(1年以上前)

なんかぁ~ このスレ飽きてきたわ(^^;) ジジイにオッサンに小僧のコメントばかりで... 私と同じ若い女子はいないの?
もぉ~。
それよりも今月のCAPAの表紙、1DXで5D3(+モデル)を撮ってるらしいわね。


................. m(_ _)m

書込番号:14313390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 17:01(1年以上前)

一般大衆をターゲットにしたカメラで30万円越え。かつレンズもリニューアルの24−70買わなきゃ画質いかせないから買わざるを得ない。
合わせて50万円。

一般庶民の月給やボーナスなど収入を考えれば高いと考えるのが普通では。

書込番号:14313753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 17:13(1年以上前)

見たままの色白に写るのと、小麦色の健康色に写るのも価格差に勘案されているのでしょうか。

書込番号:14313809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/19 17:36(1年以上前)

思ったのですがなんでキヤノンの板はネガティブキャンペーンが多いのでしょう?
ニコンの板はあまり見られないことですよね?
アメリカの次期大統領候補を決める選挙やってますがこれもネガティブキャンペーンで
国民の関心は薄れているそうです。
なんか故意にやっているとしか思えない。
同じスレを立てるのはもうやめにしませんか?(誹謗中傷も・・・)

私は既に今のカメラを売却して5D3にターゲットを絞ってますが別けあって満額使えなく
なってしまったので少々値下がり待ちです。
浮気すると精神的にも金銭的にも疲れるのでキヤノンで行きます。

書込番号:14313891

ナイスクチコミ!7


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 18:08(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120319_519454.html

D800の画素数は2世代先を見据えて・・・だそうです。

つまり、2世代先まで同じセンサー(もしくは若干改良しただけ)ということか?

書込番号:14314013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 18:43(1年以上前)

>ったのですがなんでキヤノンの板はネガティブキャンペーンが多いのでしょう?
ニコンの板はあまり見られないことですよね?


やはりユーザーは多いですがファンは少ないですね。
だからおとなしいキヤノン板(日本)は近隣アジアの過激なファンに
やられ放題。

書込番号:14314175

ナイスクチコミ!6


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/19 18:51(1年以上前)

それでも人気ランキングでD800より上なんだから価格を加味しても現在の総合評価はD800<5D3という事です。企業としての姿勢というより覇者の特権です。
ニコンは画像センサの自社開発を止めた時点で敗者決定です。エンジン開発を断念した自動車メーカーと同じ道を辿ると思います。だから、D800の性能が良くても、5D3の”価格/仕様”が高くても、5D3を買うと考える人が沢山居るのでは? 購入はスペックではなくて総合評価です。 私の場合は単純に資金理由で買えないだけですが、、、、

書込番号:14314211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/19 20:22(1年以上前)

>スペックに現れないカメラの感触や造りも忘れずにお願いしたいです

質感、レスポンス

D800>5d3 これは確定。

書込番号:14314577

ナイスクチコミ!9


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/19 20:33(1年以上前)

>それでも人気ランキングでD800より上なんだから価格を加味しても現在の総合評価はD800<5D3という事です。企業としての姿勢というより覇者の特権です。
これは単にクチコミの数でしょう。
クチコミの内容から言うと5D3の場合は不人気ランキングを表していると思います。

書込番号:14314621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/19 20:38(1年以上前)

いやはや、なんとも。

ネガティブキャンペーンは劣勢な方が優勢な方に仕掛けるもんです。

オバマ大統領だって前回は優勢だったから、ネガキャンなんかしなかった。

書込番号:14314650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/19 22:44(1年以上前)

>ニコンは画像センサの自社開発を止めた時点で敗者決定です。エンジン開発を断念した自動車メーカーと同じ道を辿ると思います。だから、D800の性能が良くても、5D3の”価格/仕様”が高くても、5D3を買うと考える人が沢山居るのでは? 購入はスペックではなくて総合評価です。


 ナイス! 同感!

書込番号:14315419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/19 23:14(1年以上前)

NIKONのスレッドにも書いて顰蹙かったけど、SONYのひと世代前のα55のセンサー1620万画素CMOSセンサーは素子ピッチ同じでフルサイズだと3924万画素。どうもこの古いバージョンCMOSをSONYから頂いているような気がする。SONYだって最新のα77の2430万画素をコンペチターに渡すはずがないですよね。 これはフルサイズに換算すると約5700万画素。SONYの次期フルサイズ機は当然これを載せてくると思われる。
今、画素数画素数と歓喜しているSONYフアン以外の人たちの顔色変わるのが目に浮かぶ。
大多数のアマチュア写真家にそこまで極端な画素数が必要なのかは大いに疑問だと思うし、誰かの言う、一度撮った写真を見せてみろ と言いたい。
ある程度の撮る技術と道具が有れば後は本人のセンス!  このセンスばかりは金を積んでも何ともならない。 せいぜい高解像度では有るが撮っただけの、それでどうしたの?と言う写真を量産して業界の繁栄に貢献してください。

書込番号:14315604

ナイスクチコミ!4


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/19 23:34(1年以上前)

>だいたいの方は今の5DVの価格はD800に比べ
>「高い」と思っていると思いますよ

カメラは買ったら終わりじゃないですよ。

1200万画素(RAW16MB)から、3600万画素(RAW41MB)になれば。

高画素を生かす為に、レンズの買い替えを迫られます。
パソコンの買い替えも必要になります。
記録メディアの買い増しも必要になります。
HDDの圧迫率も2.5倍になります。

カメラ本体が安くても、付帯費用が掛かりすぎます。

書込番号:14315724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/20 02:32(1年以上前)

ソニーのAPS−C16MPセンサーと同じピッチのフルサイズセンサーは
3800万画素ほどじゃないかな?

24MPセンサーのピッチだと5700万画素はあってるけどね


書込番号:14316424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/20 04:19(1年以上前)

キャノンも自家製にこだわらずSONYのセンサーを採用してニコンと同じ土俵で戦えば、キャノンファンも価格が高いとか騒がないですんだのかもしれないですね。
というか、ニコンに近い価格設定でないと反対に売れないかも。
最近、SONYのセンサーの評判がとても向上していますが、それだけ実績があるからでしょう。
特に高感度ノイズの少なさで評判の機種はほとんどSONYのセンサーを搭載しています。
たとえばK−5やD7000もSONYのセンサーです。
さらに言えば、今までパナソニック製のセンサーを採用していたオリンパスも最新機種のOMD−EM5ではSONYのセンサーを採用していると噂されています。
そのためか高感度域が劇的に良くなりダイナミックレンジも向上しています。
もっともパナソニツクが出し惜しみして最新のセンサーをオリンパスに供給しないという事情もあったようですが、SONYのセンサーを採用したのならオリンパスの決断は正解でした。
パナソニックのセンサーの欠点はダイナミックレンジが低いというか白トピしやすいことです。
オリンパスはE510と言う機種で、それまで他の機種で使用していたコダックのセンサーから切り替えて初めてパナソニックのセンサーを採用しましたが、白トピしやすいと言うことが問題になりました。
それからパナソニックのセンサーはダイナミックレンジの点で大きくは進歩はしていないようです。
そのことはパナソニツクのGH2でもある一定のところを過ぎると一気に飽和してしまい白トピすることからも明らかです。
オリンパスはその後の機種では画像処理技術でパナソニックのセンサーの欠点をカバーしてきたと言えます。
高感度域の性能もSONYセンサーほど高くないし、かねてからオリンパスの製品ユーザーの間でも、高性能なSONYのセンサー採用への待望論がありました。
外部からセンサー部品を調達しているメーカーは良い物を選んで購入するだけなので、性能の向上が図りやすいです。
自家製センサーが良い場合は、単にコストが安いとか性能がずば抜けて良いとかの場合だけですね

書込番号:14316520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/20 05:44(1年以上前)

期待される仕様として
回折ボケ補正があるかもです。

NikonはD800でF8より絞るなと言っている様子
F15等の比較で大差があったら、、、、

ただSonyも36M投入時に入れてくるかも。

少なくとも次期46M機には入ってくると思われるので、46M機をいつ発表できるかも大事な要素です。

書込番号:14316586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/03/20 08:42(1年以上前)

何か空しくなりますね・・・・

ニコンが高感度に振った時はそんな暗視カメラいらないと言った方がいました。
逆にニコンユーザーはそんなに画素数はいらないと言い・・・・
今回は逆転現象かな??
結局自分に無いトコが羨ましいんでしょうね。

天下のキヤノンが自信を持って出したカメラです。
きっと価格相応のデキのハズですよ。
私はニコンユーザーですが今欲しい機種のひとつです。
勿論D800もそうですが・・・・
とは言っても新車も欲しいし家も欲しいのでそうそうには買えません。

ちなみに私はセンサーで写真を撮る感覚は持ち合わせておりませんので
自社製か社外製かなんか全く気にした事はありません。
いい写真が撮れればそれでOkです。

さあ、センサーやスペックの事は忘れて写真撮りに行きましょう〜

書込番号:14316945

ナイスクチコミ!12


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 09:59(1年以上前)

ま…ま…ま…まだ続いてるの?

書込番号:14317276

ナイスクチコミ!2


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/20 10:18(1年以上前)

5DMk3ってオープンプライスですよね。
販売価格が高いとか性能に対して価格が見合っていないとかでメーカーを攻め立てるのはお門違いだと思います。
ユーザーの要望や意見というのは大切にして欲しいと思いますが、メーカーは個々のユーザーの言うことを全部は聞いていられません。結局は販売されているモデルの中から自分の用途に合ったものを選ぶしかない訳で…でも、選択の自由はユーザーにあるわけですから、贔屓のメーカーでも自分の要求に合わないモデルは単に買わなければいい話です。自由を放棄してまで買う必要はないのでないでしょうか?。他にもカメラを作っているメーカーはあるわけですし…

意見交換の場を意図しているのであれば、自分の意見に反する意見を誹謗中傷と捉えるのはどうなんでしょうか?
世の中や他人は自分の思うようには動いてくれないものですね。

書込番号:14317351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/20 10:29(1年以上前)

>5DMk3ってオープンプライスですよね。
>販売価格が高いとか性能に対して価格が見合っていないとかで
>メーカーを攻め立てるのはお門違いだと思います。


いや、売価の下限はメーカーの卸値である程度コントロールできるので
その意味では定価があろうがオープンプライスだろうが変わらないですよ

キヤノンの場合、ご祝儀価格期間の卸値を意図的に高くしているでしょう

書込番号:14317401

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2012/03/20 10:56(1年以上前)

>販売価格が高いとか性能に対して価格が見合っていないとかでメーカーを攻め立てるのはお門違いだと

単純に高いモノを高いと言うのは消費者の自由ですからね。
ただ、言い方を間違うと角が立つというだけで(^_^;

値段に批判はまかりならぬ・・・というのもどうかと。

それにオープン価格とはいえ、卸値がありますから。
メーカーの卸値が下がると一気に販売店の価格も下がります。

ちなみに今月カメを読んでたら、山田久美夫氏も
「発売後半年くらいでビックリするほど安くなる近年のEOSを見ていると、すぐに飛びつくのは勇気がいる」と書いてます。

落合憲弘氏も
「市場想定価格は思ったより高かった」「D800を少し下回るぐらいに設定すると思ったんだけどなぁ・・・」と書いてます。

同感です。

書込番号:14317531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/03/20 11:01(1年以上前)

そんな難しい議論を繰り返さないでください!
われわれ、クソSONYユーザなんかどうなっちゃうんですか??

by SONYαユーザ一同

書込番号:14317546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/20 11:34(1年以上前)

口バトル。
車の世界にもあったなぁ。

書込番号:14317682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/20 11:54(1年以上前)

0カーク提督0さん

お久し振りです^^

>われわれ、クソSONYユーザなんかどうなっちゃうんですか??

SONYにはAマウント以外にもEマウントもあるじゃないですか!
キヤノンにはそういうのがありません ・・・ (-_-;) 

書込番号:14317762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/03/20 12:22(1年以上前)

ありがとゆございます!!笑・・・爆笑
ありましたね、SONYには色々選べるお得なプランが・・・
キャノンさんはG1Xでしたっけ?出してきましたね・・GX1と間違えまくってる私ですが・・・

書込番号:14317880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/20 13:33(1年以上前)

わざわざニコンユーザーがCanonのカメラのスレを荒らしに来るとは…


D800が発表されてからニコンユーザーの質も落ちるとこまで墜ちた感じですね…


3600万画素がニコンユーザーを狂わせてしまったのか…

書込番号:14318198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/03/20 13:36(1年以上前)

総合掲示板から入ってきました!
アイ!!すみません!!!
価格コムの策略かもしれません。
あちら様に文句を言っておいて下さい。
でも他のスレッドを見るとこちらをどう見てるのかとか参考になります!

書込番号:14318215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/20 16:22(1年以上前)

>思ったのですがなんでキヤノンの板はネガティブキャンペーンが多いのでしょう?

ライバルは多いし(ニコン、フジ、SONY、PENTAX)、でも一番は、そろそろだという
ことで、5DIIを買わないで待っていたユーザーでしょう。私は去年の秋に買っちゃい
ましたけど・・・

内容でがっかり、値段に怒り、というところじゃないですかね。
もちろん、私は買い替えません。
スポーツ派の人は買い替える意味がありそうだなとは思いますけど。

書込番号:14318863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/20 19:06(1年以上前)

>内容でがっかり、値段に怒り、というところじゃないですかね。


  発売されるまで言わせておけば良いではないですか!
 
  発売されるとコメントが180°変わりますよ!

  大横綱 キヤノンは余裕の さんちゃん です。

書込番号:14319573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/20 22:43(1年以上前)

>ちなみに今月カメを読んでたら、山田久美夫氏も
「発売後半年くらいでビックリするほど安くなる近年のEOSを見ていると、すぐに飛びつくのは勇 気がいる」と書いてます。

>落合憲弘氏も
「市場想定価格は思ったより高かった」「D800を少し下回るぐらいに設定すると思ったんだけどな ぁ・・・」と書いてます。


  山田氏も落合氏も、N社から・・・・もらってるな!

書込番号:14320947

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/20 23:23(1年以上前)

途中のスレが長いので読んでませんので、重複カキコでしたらスミマセン!




との前置きで、、、

このスレ主、過去スレ見ると5D2の板に2100万画素でPCが重くて気が滅入るとか書いてます[8367593]。キヤノンが好きと言いながらも、単なる文句言いなのか、、、。
でもその他の投稿内容をみても、スレ主は単なるアンチキヤノンである印象が強いのが否めません。http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=mavin%5F1974

あまり真剣に相手にする必要は無いと思いますよ。

書込番号:14321254

ナイスクチコミ!4


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/21 00:01(1年以上前)

>Err 99

必ずこの板にはこういう奴がいるね…

古い昔の投稿から重箱の隅をつっついてきて、鬼の首でも取ったように得意になるやつが…

あの投稿は、その後に私の勘違いと謝罪しているのに…

お前が俺を相手にしたくないなら黙って、このままこのスレを落とせば済むだけの話だろ!

書込番号:14321526

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/21 07:07(1年以上前)

ニコンユーザー、ニコンユーザー。
何を言われても腹もたちません。

D800にするかD800Eにするか、
もしくは、今年一杯で手に入れる
算段などで我々は忙しいのです(笑)

書込番号:14322312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/21 07:18(1年以上前)

しかし一方では、もし、ニコンが倒産すれば
私なら迷うことなくこの新型の5Dを選びますよ。

他社ユーザーからするとメチャクチャ良くなった様に見えます。

書込番号:14322327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ThirdEyeさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/21 11:41(1年以上前)

D800に対して5D3が少し高く見えるのは事実ですが、価格に見合わないかどうかはユーザー次第。

どんな撮影をするのかで必要なカメラは違ってくるわけですから。
5D2の4コマ/秒から6コマ/秒に進化しただけでも買う価値のある人もいるわけです。
D800の36メガピクセルが必要な人もいるでしょう。

実際のところ、かなり大きくプリントしない限り36メガピクセルは必要ないわけですから、大きくプリントをしない人にとっては6コマ/秒撮れる方が何倍も価値がある場合もあるわけです。

価格と全体のスペックにとらわれずに、自分の撮影に必要なスペックであるかをしっかり見極めれば何が高くて何が高くないかが見えてくるはずです。

ただただキャノンが安いだの高いだのごねてみても何の意味も無いんですよ。
カメラは写真を撮るための道具です。

書込番号:14323015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/21 12:19(1年以上前)

まあね
ライカやベンツに「高い」と文句を言う人いないね

妥協?できない人は購入しなければ良い!

売れなければ企業も考える

価格競争が激しくなると企業の経営を圧迫しいずれは良い商品を送り出す事が出来なくなる
そうなると困るのはユーザー
今コンデジがこんな感じで日本のコンデジは収益を確保したまま続けられるのだろうか
携帯電話もしかり・・・

書込番号:14323122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/03/21 15:52(1年以上前)

ちょっと疑問なんですが、、
5DVが将来D800並に落ち着くとして・・・

じゃあ、D800は幾らまで落ちるんでしょう??
5D2が15万だから、12・・・もしかして10万切る!?

書込番号:14323830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/21 16:27(1年以上前)

>ライカやベンツに「高い」と文句を言う人いないね

いえいえ、得られるものに対して高ければ高いと言います。言うべきでしょう。

ライカもベンツも持っていたことありますが、そこはきっぱりと。

書込番号:14323943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/21 17:04(1年以上前)

mavin_1974さん、こんにちは。

5DmkVはとてもバランスがとれた魅力的なカメラなので
私もUからの買い替えを検討していますが、
D800が非常に戦略的な価格設定なのでどうしても割高感を感じています。

これはユーザーとしては普通の感覚ではないかと思います。


だからといって、

>強気な価格に不信感を抱いています。
>(その不信感が未だ拭えないし納得出来ない)
>今回のキヤノンの狙いが全く理解できないし、キヤノンのユーザーに対する企業としての姿勢も>疑ってしまいます。

とはけっして思いません。


価格は市場が決めます。

キヤノンの価格設定が市場の望む価格でないなら、
やがて時間が経てば必ず適正価格になりますので、
それまでしばらく様子を見るしかないでしょう。

使用目的や緊急性、資金面などの条件によっては、
現在価格で購入される方も多数いらっしゃるはずです。

その方々は、それぞれの条件において適正と判断して購入に踏み切られているのであって、
我慢や不満を強いられているわけではありません。

mavin_1974さんも
>私はキヤノンのレンズと、そのレンズを装着したファインダーから覗く世界観及び記録される画>は大好き・・・

と書いておられるくらいですから、いまお使いの愛機で写真を楽しまれて、
ご自分が適正と思われる価格になったときに、
5DmarkVを新たに購入されたらいかがですか。

ネガティブなことは考えず、楽しむことが一番ですよ(^_^)v



書込番号:14324058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/21 17:07(1年以上前)

D800は元々のご祝儀価格が異例に安いからね
安く買った人はすでに22万円台らしいので(笑)

そのくらいで安定するんじゃないかな?

それを考えれば5D3年内には20万円台前半まですぐ下がるでしょ

60Dなみに下がるなら8月には20万円くらいになるのだがなあ(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14324064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/21 17:33(1年以上前)

>ライカやベンツに「高い」と文句を言う人いないね

いえいえ、得られるものに対して高ければ高いと言います。言うべきでしょう。

そうじゃなくてライカやベンツはその方にとって高いと思い購入しないだけで
企業の姿勢に批判しないじゃない

カメラの場合は実質2択だから仕方ないかもしれないけど

D8OOがなければ5DVだって新発売のご祝儀価格としては許容内かと思いますけど
D800より安価になるかどうかは判らないけど25万は十分視野内かと思います

企業の姿勢を疑うほどじゃないんじゃないかな

デジタルカメラの1択時代をもくろんでのニコンの攻撃ならそれはそれで良いし
キヤノンも売れなければ考えるでしょう

書込番号:14324141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/21 17:47(1年以上前)

gda_hisashiさん

>そうじゃなくてライカやベンツはその方にとって高いと思い購入しないだけで
企業の姿勢に批判しないじゃない

なるほど、そういうことですね。

>D8OOがなければ

この2機種に関して言えば、そのタラレバはないです。
必ず避けては通れない議論だと思います。

>企業の姿勢を疑うほどじゃないんじゃないかな

それはそうですね。私も企業の姿勢まで疑っていないです。
というより、キヤノンは一貫して自社の儲け最優先でやってきていますから、不思議ではないです。その方針でも結果良い製品が生まれてればよいと思っています。

>デジタルカメラの1択時代をもくろんでのニコンの攻撃ならそれはそれで良いしキヤノンも売れなければ考えるでしょう

同意します。
なので、私は5D3はスルーです。これまで5D、5D2と発表日に予約、発売日に購入してきたのに残念ではあります。
もっとも私の場合は今回は価格が理由ではないですが。

書込番号:14324201

ナイスクチコミ!5


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/03/21 17:58(1年以上前)

一貫して儲け優先というのはどこの企業でも同じじゃないでしょうか?

書込番号:14324246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/21 18:01(1年以上前)

まあ儲け優先でいいのだけども

キヤノンの場合印象悪い戦略が鼻に付くんだよ
露骨すぎんじゃないかな?

美しくない(笑)

60Dでこりてなかったのかと残念(笑)

書込番号:14324261

ナイスクチコミ!10


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/21 18:11(1年以上前)

もしかすると工場の生産量の問題もあるのでは?

5D3が、もしD800の様に25〜26万で、ケーズ電器の様な行過ぎた23万とかだと、
もの凄い受注量になり何ヶ月も待たないといけなくなりそう。
しかし中には「高くても早く欲しい」という人もいるわけで、そういう人を優先してるのかもしれん。
まあ邪推だが。

書込番号:14324305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/21 18:59(1年以上前)

>キヤノンの場合印象悪い戦略が鼻に付くんだよ
露骨すぎんじゃないかな?


 それは、あなたがキヤノン ファンでは無いからですよ!

 私は、何とも思いません!(笑)

書込番号:14324493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/21 19:04(1年以上前)

確かに(笑)

メインはキヤノン機つかってるけどキヤノンて会社はどこよりも嫌いだ(笑)
でもつかってるからこそ鼻に付く気がする…
(*´ω`)ノ

書込番号:14324522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/21 21:12(1年以上前)

>一貫して儲け優先というのはどこの企業でも同じじゃないでしょうか?

それはあなたが、キヤノンしか知らないからだと思うよ。

世の中を変えたいって叫んでいるメーカーもあるわけだし。

5DIIIって、何もチャレンジしてないじゃん。ちょっと改良して、
売れればいいって・・・。

書込番号:14325216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/22 12:45(1年以上前)

本日発売ですか?
ほとんど触っていないカメラをボロクソに言う人が多くてびっくりしました。
カタログスペックと値段に不満が多いということでしょうか?

本来、D800はこれくらい(30万前半)の値段で出てくるだろう、出てきたらいいな、
と予想されていましたので、出てみてびっくり、あら安い!となりました。

D800と比較するから割高に感じるのでしょうが、本来これくらいの価格帯の機種なのでは?
すぐに値下がりするでしょうから、取り立てて騒ぐほどのことではないと思いますが・・・

キャノンユーザーさんは、機能のブラッシュアップとか、マイナーチェンジとか、地味な改良はお嫌いですか?
発売後に評価がガラッと変わって、急に強気になったら結構笑えますね。

書込番号:14328184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/22 14:04(1年以上前)

にゃんでさん

>ほとんど触っていないカメラをボロクソに言う人が多くてびっくりしました。

私は既にショールームや店頭で触りました。
発売されても購入したりレンタルしない限り、ショールームや店頭で触る程度が通常でしょうから、その程度で感想をいうのは発売前でも皆さんされていることかと思います。

>カタログスペックと値段に不満が多いということでしょうか?

今回はそれは大きいようですね。

>D800と比較するから割高に感じるのでしょうが、

それを市場といいますから、割高に感じて割高だというのは価格.comの掲示板としては決してはずれていないと思います。

>キャノンユーザーさんは、機能のブラッシュアップとか、マイナーチェンジとか、地味な改良はお嫌いですか?

できれば毎年少しずつマイナーチェンジして地味にブラッシュアップしていってほしいと思っています。3年半だともう少し期待しちゃいますね。

>発売後に評価がガラッと変わって、急に強気になったら結構笑えますね。

ユーザーですべての機種を購入して比較したり、機械を使って測定したりできる環境にいる方は稀ですから、新たなデータ、比較記事等が出てきて評価が変われば、意見も変わるのは当然ですね。

書込番号:14328508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/22 14:18(1年以上前)

ショールームや店頭の展示品をいじった程度で、カメラを知り尽くしたと勘違いしてる頭の中がおめでたい連中の感想など当てになりません。


あくまでカメラは外に持ち出して撮影してから感想を言うべきだと私は思いますよ。


難点は思ってた以上に高価になってしまったぐらいで、5D2の不満点がかなり改善されていると思いますよ。

書込番号:14328543

ナイスクチコミ!3


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/03/22 18:13(1年以上前)

値段が高い=儲け主義なの?というのがそもそもの疑問です。

安く売ってるからと言っても、例えば、その分ベンダーを買い叩いてたりとか、人件費を削ったりとか(海外移設や派遣社員雇用)いう事も考えられるわけで、それは企業努力として当然なんだけど、それだって儲け主義じゃないの?と思うんです。

今の日本の製造業って、海外の製造業と比べて収益率が著しく劣っている、と、どこかの記事で読みましたが、キヤノンも「儲け主義」という割には儲けてないんじゃないかな?

ただ、値段が高いとか、もっと革新的な機能を、とかいう要求は消費者の声として当然だと思うし、5DMarkVに限っては、「ご祝儀相場」の可能性も否定はできないですが。

書込番号:14329284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/23 06:02(1年以上前)

キヤノンとニコンじゃ原価率に対する考え方が違うんじゃない?

目指せ!原価率45%!
http://web.canon.jp/ir/housin2011/p808.html
ニコソ
http://namonaki.ashigaru.jp/7731.html

書込番号:14332043

ナイスクチコミ!4


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/03/23 20:04(1年以上前)

ん?経営方針は違うと思うけど…

書込番号:14334749

ナイスクチコミ!2


五目さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/23 21:37(1年以上前)

はぁ〜・・・。まったくここに来ている連中って救いようがねぇな。

特にcamera父とかなんとかの稲妻とか、キヤノン養護もここまでくるとあきれて物も言えん。

こいつらの頭の中見てみたいな。きっとお花畑なんだろうけど。

前にも書いたけどあんたらみたいなボンクラ信者ばかりだからキヤノンも足元みてんだよ。

最初から問題ない機種って今まで一つもないんじゃないか?

あんたらが甘やかすからこうなってんの。ったくボンクラ共め。

書込番号:14335171

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2012/03/26 21:46(1年以上前)

ナイコン神様が下々のものどもに多大なる慈悲とともに下賜なされたところのD800は
PC-Eレンズとの組み合わせ不都合をさっさとどうにかしてもらってくださいねw
http://nikonrumors.com/2012/03/10/nikon-support-nikkor-pc-e-24mm-f3-5d-ed-lens-cannot-be-used-with-shifting-and-tilting-on-the-d800.aspx/

書込番号:14351290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/27 22:33(1年以上前)

まだこの種のスレあったんですね。
今日、京都の淀寄ったら展示の5DVとD800で試し撮りさせてくれた。
両機ともJpgでの評価だから何とも言えないが5DVはD800に比べ+1絞り分感度高いと思った。
CS5で現像できれば正しい評価もできるんだけど。
言われているほど5DVの出来は悪くないんじゃないかな。
D800の6400は使う気にならんかったけど5DVの6400は条件によっては使うと思う。

ノイズや感度より気になったのはキヤノンの塗り絵。
ニコンはフォギーフィルターをかけたようなにじみがあった。
特に肌色が初期のデジカメのように人形のような顔になっていた。
カメラのJpeg久し振りだったからびっくりしたよ。

D800ブームに煽られてニコンに変えようかと思ったけどやっぱり5DVを買う事にした。
ニコンユーザーの友人も「マウントを追加してまで買うカメラじゃない」って言ってたしね。

書込番号:14356275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/28 17:33(1年以上前)

アウトウニオンさん、

キヤノンのTS−EレンズもAF使えませんよ。

そもそも、ニコンは使えないレンズを公表しているし、それを調査不足で
買った人が間違いでしょう。

ニコンが好き嫌いではないけど、公平にやりましょうよ。

書込番号:14359477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2012/03/30 02:13(1年以上前)

>>デジタル系さん
そのボディ形状によりD800(D700もだったかな)ではPC-Eレンズを装着してもティルト/シフト操作の
制限が出るって話なんですがね。AF云々の話はしてませんよ私は。ちゃんとリンク先読んでくれました?

そもそも、私のひとつ上の方への皮肉だったんだけれども上手く伝わってくれなかったのは私の不徳と致す所ですね、
ええ、ええ。精進しますわ。

書込番号:14366470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/30 08:43(1年以上前)

いや、実際には制限はないようですね。

持っているかたのコメントが別スレッドで付いてますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/#14363034

よろしく、ご参照ください。


書込番号:14366937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2012/03/30 15:08(1年以上前)

私も別口で確認してきました。制限が出る場合とはレボルビング時に操作ノブを
カスタマイズしているとペンタ部前端に干渉するようですね。ノーマル仕様ですと
干渉はないとのこと。先般の書き込みについては謹んで取り下げさせていただきます。
申し訳ありませんでした。

まぁそうなると、メーカーサポートで「使えないよ」という回答はなんだったんだと
いう話になりますが・・・

書込番号:14368149

ナイスクチコミ!2


藁々さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 00:20(1年以上前)

デジタルレンズオプティマイザー適用時の黒い縁取り問題。

常用ISO感度内で、通常撮影時の右下角部の熱被り問題。

DPPの解像処理問題。

液晶バックライト点灯時の露出値変化問題。
http://www.youtube.com/watch?v=hh7OaF0Qh0Q

そして動画は、、、
http://www.youtube.com/watch?v=AfA2mTMt0u8&feature=player_embedded

他スレに書いてありましたが、これじゃまるで不具合欠陥の総合デパート状態
何が悲しくて30万円だしてわざわざモルモットにならにゃならんの?
アホらし!

書込番号:14420356

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3025

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング