EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
Canon 5D MKIII と Nikon 800Eで迷っています。
金額や発売時期が拮抗している、両者のどちらが良いでしょうか。
レンズ資産等は、両社とも持っていないので、今後、レンズやアクセサリをそろえていく上で、どちらのメーカーも優劣はありません。
撮影対象は、草花や風景です。
ちなみに、フィルムカメラの頃は、Nikon FMを愛用していました。
ご教授よろしくお願いいたします
書込番号:14609950
3点
レンズ資産がない、撮影対象は風景ということであればD800Eがいまのところベストチョイスではないでしょうか。
書込番号:14609973
32点
小鳥遊歩さんに一票。
>> ちなみに、フィルムカメラの頃は、Nikon FMを愛用していました。
でしたら尚更です。
書込番号:14609981
16点
どちらを選ばれても満足するとは思いますよ
敢えていえば風景なら800Eでしょうけど、生かすにはレンズもパソコンのスペックもそれなりの高性能なものが要求されます
書込番号:14609982
17点
D800で良いのではありませんか?
差額でPCとソフト(純正CaptureNX2とLightroom4)へ投資で。
ただ、どれも手に入り難い状況ですから、
早く手に入るならD800Eも良いとは思いますが...自然風景だけならば。
書込番号:14609992
18点
Eでもモアレが発生する時はD800でも発生するみたいよ?
書込番号:14610042
7点
>風景
おはようございます
鑑賞サイズは、最終的にどの位の大きさでご覧に成りますか。
留意点は、画質は高画質≒高解像だけではない事です。
大は、小を兼ねるは有りますが…
D800E の、14bit ロスレス圧縮のファイルサイズは結構ありますが、その事が大丈夫でしたらフルサイズ機で
一番高画素の D800E が良いと思います。
D800/D800E 見て聞く説明書 デジチューター。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d800/index.html
書込番号:14610106
![]()
9点
robot2さん、コメントありがとうございます。
印刷するサイズは、A4サイズが最も多いと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14610121
3点
A4サイズでしたら600万画素程度あれば十二分にきれいに印刷/プリントできます。
従いましてどちらのカメラでも大丈夫だと思います。
決めるのはやはりスレ主さんの価値観だと思いますので、もし実機を触れる環境であれば触り比べて決められるのがいいと思います。
書込番号:14610140
4点
あえてこちらの板に相談しているということは、背中を押してもらいたいのかな?
背中を押して欲しいなら、いくらでも押しますよ〜
ちなみに同じスレをあちらに立てると、マルチになるから注意してね!
書込番号:14610166
6点
ご回答頂いた全ての皆様、ありがとうございました。
厳しいご指摘から、貴重なアドバイスまで肝に銘じて、これからカメラ店で実際に、操作た使い勝手など見てきたいと思います。
短い時間ながら、多くのアドバイスありがとうございました。
書込番号:14610196
4点
もう スレ主さんは
D800E&マイクロ105mmに心が傾いているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=14610037/
書込番号:14610204
6点
このクラスのボディーの購入を考えているなら必要な機材は自分できめるぐらいの知識は最低必須です。
後撮影技術がないと後悔するよ
書込番号:14610295
17点
両方買って、気に入らないほうを私にくれれば(タダで)、問題解決します。
書込番号:14610314
15点
レンズがフリーなら、ニコンかな。
後は実際に触った感じとかデザインで決めていいんじゃない。
書込番号:14610392
9点
>印刷するサイズは、A4サイズが最も多いと思います
花や風景撮りがメインで、しかもA4サイズまでの印刷なら
自分ならD800Eなんかより扱いやすいペンタクスK-5にするな。
もし花や風景以外に、人物や動くモノも撮るなら5D3にする。
まあ、そういう意見もあるということで。
書込番号:14610474
13点
Canonしか所有した事がないのですが、レンズ資産がなければニコンでしょうね。
これからどんどん良いレンズを試してください。
ピントリングが昔からCanonと逆でしたか?
以前Nikonを借用した事があるのですが、その事以外は素晴らしいと思います。
ファインダーの見やすさ、操作感などは慣れなのでどちらとも言えませんが、昔から本体のトラブルの対応や
修理のしやすさではNikonの方が優れていると言われています。
書込番号:14610505
![]()
12点
EXUさん初めまして。
5D3とD800E(D800も持っていましたがは友人に譲りました)を使っています。
5D3とD800Eは方向性の違うカメラです。
きっと、迷われる大きな要因は価格だと思います。
5D3がD800とが同じ価格帯(25・6万位)で、D800Eが6・7万高でしたら迷いが少ないのではないですか?
私も5D3の価格設定はニコンに比べてリーズナブルではないと思います。
さて本題ですが、そのうち(年末?)キヤノンからもD800Eと同程度のスペックだでると思います。なので、現時点での比較だけですね。
ボディーはどんどん進化しますので、比較する時期での差でしかありません。
私の場合、マウントを決めるのであればレンズラインナップの好みで決めます。
ボディーよりもレンズの方が影響が大きいと思っています。
私がキヤノンだけからD800を追加したのは、ニコンの14-24を高画素で使ってみたかったからです。
何をお撮りになるかで、使ってみたいレンズが異なりますので、ぜひレンズを中心に悩んでみて下さい。
キヤノンには、5DL1.2や135F2、TS24や70-200F2.8Uなど素晴らしいレンズがありますよ。
私は、野鳥などの望遠系と夜間や室内の高感度は5D3と1D4、屋外のスナップや風景はD800Eというように住み分けています。
D800Eに14-24F2.8は素晴らしいし、5D3に70-200F2.8Uや400F2.8Uもドキっとするくらいの画が出てきますよ。
悩んでいるときも楽しいですから、じっくり考えて自分に合ったマウントを決めて下さい。
書込番号:14610760
![]()
12点
感度6400以上で撮影されるなら5D3。 感度100-800くらいで撮影される方が多いのでしたらD800でしょう。 800Eは偽色が細かい柄などに出やすいですからD800でよいと思います。 またA3ノビ以上のプリント出力をよくされるのでしたら、元データサイズの大きいD800の方が繊細な画像が出ます。 どちらの機種でも満足されるでしょう。
書込番号:14610818
6点
主な被写体により
室内全般、動物、スポーツ、子供、夜景、建造物 → 5D Mark3
野外全般、風景、ポートレート → D800E
あとはお好みで。ただし、いずれにしても、このクラスのカメラはレンズと三脚にきちんと投資しないと無意味。
書込番号:14610823
2点
大きくは5D3は動体を含むオールラウンドプレイヤー、D800は風景など静止被写体美しさ重視だと思います。
2つのカメラは重視している用途が異なるため、比較するカメラではないですが
風景ならばD800でしょうね。
高画素のため、三脚マストですよ。
ブレがすぐわあkっちゃいますね、レンズの描画力もあるので。。。
書込番号:14610848
1点
なに、ニコンにしちゃったの。
今ニコン買ったら後悔しますよ。
解像力重視でラチチュード浅く平坦な絵をつくってますからね。
拡大して覗くのが楽しみだったら良いですけど。
写真1はニコンD800とキヤノン5DMK3の撮り比べを拝借して左右の絵を合成しました。
砂浜だけ同じ明るさに調整しましたが、そうでもしなかったらニコンは空間出ませんでしたからね。
石積みの正面と上の面を左右忙しく見て下さい。
自然と90°に折れ曲がって見える方がキヤノンです。
後ほどお教えします。
貼った写真はMK2ですがニコンでサンプル写真あったら見比べて見て下さい。
マウントアダプター使えばニコンレンズ使えます。
じっくり構えて撮るんであったら問題ないと思います。
同じニコンレンズでもデジ絵はフイルムと違って出力されてきます。
ではでは。
書込番号:14610925
12点
カメラ店に行って実機を触ったり、店員さんと色々会話した結果、「Nikon D800E」と「Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」に決め、予約してきました。
多くの皆様からコメントを頂きありがとうございました。
書込番号:14610937
12点
50cm以内の植物を3.5kg以上の三脚にのせてMF撮影できる方には最高の組み合わせです。
書込番号:14611206
3点
早くも初期不良の発生しているキヤノンにしなくて正解です。
書込番号:14611216
17点
もう解決済みですが…
高画素なD800(E)ですがPCに特別高いスペックは必要ありません。
(正直、5DmarkUまたは7Dが使えているPCでしたら買い換える必要ありません)
あと、(超)厳密にはD800でも撮影する被写体と撮影シーンによってはモアレは出るみたいですが、私が実際にレースなど撮影しても出ません。
(D800Eも思ったより少ないのが実際です)
私はカメラ単体で5DmarkV(および5DmarkU&7D)やD800の無印でも充分に良いカメラと思っています。
ただ、5DmarkV(および他の多くのカメラ)とD800Eは全くの別物です。
別物=良いといっているのではなく機能が違っているので比べる対象ではないのです。
(同じクルマでレース用のスリックタイヤを履かせたクルマと、納車時についてくるオマケタイヤと比べるみたいなもので同じドライバーでサーキットでラップタイムを比べることはアンフェアなのと同じだと思います)
良いライバルがいるから切磋琢磨してより良い製品が登場するのですから、ユーザーはそれを楽しんでいきたいですね。
書込番号:14611223
5点
ニコンのレベル資産があるなら、ニコンが無難だと思います。
そんなに悩むようなことかな?まあ…人それぞれですがね。
書込番号:14611404
4点
おっ、もう予約ですか。
向かって左がニコンです。
私もフイルムカメラはニコン使っておりましたが、他社カメラを使って写真を現像比較してみたら、いかに平面的で立体感に乏しいと感じました。
デジになってD800問わず、より平面的な絵になってます。
スレ主さんはPowerShot G1 Xを所有しているようですが、A4サイズで十分です。レンズもセンサーサイズに画素数関係ありません。
見比べて見て下さい。
ではでは。
書込番号:14612503
9点
このスレすごいなあ。
5D3への投稿なのにほとんどの人がD800(E)を押していて
スレ主もD800Eに決めてしまった。
昔はこんなことなかったのになあ。
D800が25万円切る前にCanonも高画素機導入しないとホントに民族大移動が起こりそうだなあ。
書込番号:14612899
17点
ちなみに5D3もすごくいいカメラだと思います。
なんてったってCanon史上最高の画素数と高感度耐性のセンサーで、最高のAF性能ですからね。
ライブや屋内スポーツ撮る人は5D3を待ちわびていたはずです。
書込番号:14612958
5点
ホワイトマフラーさん こんばんは。
お久しぶりです。
最近ニコンの工作員多いですね。
雑誌でもお仕事カメラマンさん達無理してます。
ノペットした女性の顔比較写真なんか素人でもわかりそうなのにほめてました。
言葉なんかいらないですよ。
写真見ればハッキリしますからね。
ほとんどが部分写真ばかり比較してますが全体像に触れてません。
ではでは。
書込番号:14612991
11点
このスレ主、この質問をしてからまもなくD800のスレッドで具体的な質問してるし、
日曜なので工作員か・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=14610037/
書込番号:14613301
8点
あなたが後悔しないのは5D3だと思いますよ。
Nikon 800Eを買って良かったと思う人はそんな質問をしない人(高い技術を持ち、800Eで何をしたいかはっきりしている人)です。
より簡単に美しい写真が最も失敗無く撮れるのは5D3です。
それに、キャノンの方が幅広い将来性が有ります。
書込番号:14613416
7点
黄色かぶり(N)とマゼンダかぶり(C)でどっちが好みか(許せないか)ってところも気になる人はいるかも。補正すればいいんですけどね。
ここまで経っていっこうに供給が追い付いてないところ見ると、
Canonの噂の高画素機を発売と同時に購入ってのもアリか。
5D2ユーザーはニコンのおかげ?で買う気が出てきたかもしれない。
19点AFでも35M位なら、D800の発売時価格より安けりゃ勝負にはなるかな。DLOとHDRは当然つけて4連写位でいいんだけどな。売れるキーワードは高画素と安いのような気がする。
一度8連写や10連写になれるとなかなか6連写くらいじゃ満足いかない。7Dの2倍の画素数で連写半分なら両方買う人いると思うな。レンズごとニコンに引っ越すよりは安いですからね。
画素数は連写数とはトレードオフできるけど、AFポイント数とはトレードオフできないことが(少なくとも発売当初は)はっきりしてしまったわけであるのでオリンピックが終わるころまでに出してほしいな。
書込番号:14613762
3点
>早くも初期不良の発生しているキヤノンにしなくて正解です
って言うか、ニコンもたくさん不具合出てますよね?
ニコンユーザーもあまり偉そうなこと言えないでしょに。
書込番号:14615578
5点
自分の持ってるカメラのメーカが自分に何かしてくれるかというと、逆で、たんに利用されているだけなのに・・・あほちゃうか
書込番号:14615700
3点
ニコンだろうがCanonだろうが初期ロット製品には、不具合はつきものだと思いますよ。
発売前にメーカーやプロカメラマンがテストしても、普通のユーザーはプロカメラマンですらやらない最悪の撮影条件でも使用しますからね。
予想だにしない不具合が発売後に続出しても別に驚きません。
まあ…一番は初期ロット製品を買えるだけの財力がなく、ただ単に買えないだけですが…
書込番号:14615741
3点
>ノペットした女性の顔比較写真なんか素人でもわかりそうなのにほめてました。
たぶん同じ雑誌だと思いますが、あれは私も違和感もちました。
逆に風景比較では反対にキヤノンを持ち上げている印象でした。
5D3は低感度画質も多少の向上を感じます。
>金額や発売時期が拮抗している、両者のどちらが良いでしょうか。
という判断材料ならどちらでも満足できると思います。
書込番号:14617198
0点
Cへの妬みが生きる糧。byN
書込番号:14617205
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/22 18:48:05 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













