『ストロボ使用時に最低SSの固定が解除されるのですが。。。』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (85製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『ストロボ使用時に最低SSの固定が解除されるのですが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

ISOオートの時に、下限SSを1/125に設定し、Pモードで撮影したいのですが
ストロボ580EX2をつけると、SSが1/60になってしまいます。

ストロボがあっても、SSの下限を1/125にしておく設定はどうしたらよろしいでしょうか?

書込番号:14699106

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/19 12:42(1年以上前)

こんにちは
ストロボが発光しますから、基本的には1/60秒で大丈夫ですが、FP発光の設定が有りませんか。

書込番号:14699120

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/19 12:45(1年以上前)

追伸
FP発光=ハイスピードシンクロ
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/high/index.html

書込番号:14699129

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/06/19 12:49(1年以上前)

ありがとうございます。

カメラが家で、今、外出先なので、戻ったら試してみます。

てっきり、ハイスピードシンクロは、SS1/250以上でストロボを同調させるための
ものと思ってました。
なので、1/125程度でハイスピードなどと、まったく考えもせず。。。汗


書込番号:14699146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/19 12:51(1年以上前)

確か Pモードでのストロボ撮影時の SS 1/60 は EOSシリーズ共通の仕様だったような?
違ったらごめんなさい。m(_ _)m
(1/60 ってなんか、どっかで聞いたような気がします。)

書込番号:14699153

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2012/06/19 12:56(1年以上前)

出先で確認出来ませんが、ストロボにすると1/60になるメーカー何個かあったようなf^_^;)

書込番号:14699170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/19 13:07(1年以上前)

Pなら暗いとこだと1/60下限になりますから、フラッシュつけてSSを1/125とか設定してつかうならMを活用してはいかがでしょうか?
スピードライトで光を作る場合のシャッター速度は光があたらない部分の露出決定なだけですし…

書込番号:14699207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/06/19 13:07(1年以上前)

ISO Autoでの仕様なのかと思ってしまいました。。。

Tvでも、SSが落ちるのは、Tvモードの意味ないような。。。
(TVの場合は、SS下限設定は関係なくなりますけどね)

ストロボと、ISOオートの相性が良くないのかな。。。

書込番号:14699209

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/06/19 13:11(1年以上前)

うんにゃ、ストロボ使わない時は
ISOオート時のSS下限設定をすると
暗いところでも、SSが下限以下にならないようになってますよ〜
(セーフティーシフトを効かせない場合ですが。。。)

なるべく、カメラ任せで撮影できたらと思ってたのに、悩みますな〜

書込番号:14699220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/19 13:14(1年以上前)

a&sさん

カメラの自動露出と、ストロボの自動調光は、分けて考えた方が良いですよ。

わたしも怪しい所があって、「こうなって、こうなるから、こうですよ!」ってアドバイスする自信がなく、自動露出と自動調光に詳しい方からのアドバイスをROMして待とうかと思っております。
m(_ _)m

書込番号:14699230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/19 13:20(1年以上前)

ストロボ同調最高シャッター速度=1/200秒

で、なんで1/60になるんでしょう?
同調速度に 「最高」 と入っているところがミソかもしれませんが。

シャッター幕が横走りのころはストロボ同調速度は1/60でしたが、
縦走りになってからは、1/125が一般的だと思ってますが。

書込番号:14699245

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/06/19 13:20(1年以上前)

ありがとうございます。

購入して、いざブライダルのお仕事で使おうとテストしたら
そのようなことが起きてしまい、いろいろ悩み中です。

ころころ光が変わる会場で、なるべくオートに頼りたいと思って
試行錯誤中です。

ちなみに、今までは、7D2台で、マニュアル中心にやってきました。

書込番号:14699246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2012/06/19 13:28(1年以上前)

a&sさん こんにちは

ストロボ580EXUのマニュアル P12を見ますと Pの場合 1/60からシンクロ最高スピードと一応書いて有りますが でもこのシャッタースピード自動と有りますので 自分で設定できず カメラの判断により 1/60になっていると思われます 

シャッタースピード 上げたいのであればTvやMモードですと シンクロ最高スピードまで持っていけるようですので モードを変えての撮影が 良いと思います。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/580exii-02.pdf

書込番号:14699266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/06/19 13:34(1年以上前)

ストロボの取り扱い説明書の方に書かれてるんですね〜

Pは諦めるとして
TvでSSをたとえば1/125固定しても、ISO AUTOにするとSSが1/80になったりするのは
やはり仕様なのでしょうか。。。

すいません、とことん、オートに頼りたいので。。。

書込番号:14699285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/19 13:39(1年以上前)

モード シャッター速度           絞り数値

P   自動設定(1/X〜1/60秒)   自動設定
TV  手動設定(1/X〜30秒)     自動設定
AV  自動設定(1/X〜30秒)     手動設定
M   手動設定(1/X〜30秒、Bulb)手動設定

のようです、ハイスピードシンクロは別で。

書込番号:14699299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2012/06/19 13:42(1年以上前)

a&sさん 

Tvの場合1/30からシンクロ最高スピードまで手動設定と有りますので その間であれば手動で1/125に固定できると思うのですが ISOオートの場合は解りません ごめんなさい

書込番号:14699313

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/06/19 13:43(1年以上前)

モード シャッター速度           絞り数値
P   自動設定(1/X〜1/60秒)   自動設定
TV  手動設定(1/X〜30秒)     自動設定
ですが、ISO AUTOの時にストロボ580EX2を使用すると
そのSSを手動設定した数値よりも下回るんです。

書込番号:14699318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2012/06/19 13:55(1年以上前)

a&sさん 

後1つ カスタムファンクション C.Fn-8セーフティーシフトはどう成っているのでしょうか?

設定されていると セーフティーシフトが働く可能性が有りますので 
でも使っていないのでしたら スルーして下さい。

書込番号:14699343

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/06/19 13:58(1年以上前)

では、スルーで!
自分もそこを疑いました。

書込番号:14699352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/19 14:02(1年以上前)

セイフティシフトは使っていますか?

取説125pに
isoオートとストロボ撮影について載っています。
ストロボ撮影時のisoは基本的に400固定ですが、セイフティのためにシフトもするのではないでしょうか?

書込番号:14699362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/19 14:05(1年以上前)

おまけに Pモードでバウンスすると 400〜1600自動設定とありますね。

書込番号:14699373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/19 14:16(1年以上前)

a&sさん

解決策を色々考えるうちに、矛盾に突き当たりました。
とことんオートというなら 「シーンインテリジェントモード」でカメラ任せが良いと思います。
SSをああしたい、絞りをこうしたい、というニーズがあれば、ある程度はマニュアル操作が必要なように思います。


EOSのAvモードは 「開放でボケを活かしたい」 というようなニーズで使っていると、段々と暗くなるとスピードライトを付けていても(カメラは露出を適正にしようとして)SSが下がって、カッ・・・・ッチョン ってなる仕様です。

なので、絞りを開放にして、手持ちに合わせて適当なSSに設定しようとしたら、Mモードとなります。あとは自動調光を頼ればよろしいかと。(MモードでもTTL自動調光システムが使えます)細かい調整は調光補正を使います。
(明るさの変化が激しいような状況だと、設定変更が面倒ですけど。)

そこへISOオートを適用したいという御希望と推察すれば、ISOのオートはあきらめて、400か800位の所を使うのがよろしいのかなと思います。

書込番号:14699395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2012/06/19 14:22(1年以上前)

シーンインテリジェントオートですね!
そっか、それを試してなかったですね〜

マニュアルでやってるんですけど、場面によっては
マニュアルでいくら設定してもいい画にならずに、オートでやったら一発で
キレイな絵が出てくる時があります。

特に、シャッターチャンスを逃せない場面など、細かい設定を追い込めない時が多いので
インテリジェントオートの絵作りの癖を、いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:14699412

ナイスクチコミ!0


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/19 18:44(1年以上前)

>ISOオートの時に、下限SSを1/125に設定し、Pモードで撮影したいのですが
ストロボ580EX2をつけると、SSが1/60になってしまいます。

取説 P128 最下段
ストロボ撮影時は、[ISOオート低速限界]は機能しません。

これではないのですか?

書込番号:14700231

ナイスクチコミ!3


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/19 21:27(1年以上前)

下限SS1/125秒設定は、通常撮影時のみ有効で。
ストロボ撮影時には、ストロボの同調速度に切り替わるでしょう。

580EXUをFP設定にして、カメラはMモードで撮影すれば問題ないかと。

書込番号:14700944

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2012/06/20 01:12(1年以上前)

思いっきり亀さんですが^_^;

Pモード時のSSは
キャノン、ニコン、コニカミノルタは1/60
ペンタックスは1/125
オリンパスは1/180
見たいですね。

全機種そうか分かりませんが(>_<)

書込番号:14701970

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3021

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング