EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
こんばんは、質問させてください。
皆さんは5D3の他にサブ機って持ってますか?
私は5D2 7Dを売って5D3を手に入れましたが、やっぱり 荒く使えてバシバシ撮れるサブ機が最近欲しいと考えています。
主にツーリングや祭りなどのイベントに参加しながら撮影できる。
荒く使えて手頃なサブ機を探しています。
予算40000円です。
候補は50Dなんですが、今さら50Dだと写真を比べると違いにがっかりしてしまうのでしょうか?
サブ機で50Dをお持ちのかた意見お願いします。
5D3のサブ機で何を使っているかもお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:15153886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、50Dも持ってます。
何を以って画質が良いというのかにもよりますけど、高感度域では5D3に完敗ですが、×1.6換算の画角は捨てがたく、鳥撮り時など重宝してます。
書込番号:15153931
2点

その予算ならkissデジ(笑)
それに純正パンケーキの組み合わせ
小さい、軽い、おまけに
雑に扱っても惜しくないですよ
普段用事もなく持ち歩く時は
いつもこの組み合わせです(^-^)v
書込番号:15154122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブに7Dが適任と思ってたんですが、なぜか好天時の白とびに悩まされてたのでドナドナしました。
でも1.6×が欲しくて今物色中なんですけどね。
40Dなら2万円ちょっとで買えるからいいなぁなんて思ってるんですが。
何がいいんでしょうか?
書込番号:15154229
2点

5D3は所有しておりませんが、5D2のサブ機に5D、10Dを使います。
PowerShotS5IS や PowerShotA460 もサブに使います。
10D は売っても二束三文だったので、(何かあったら、あきらめる)ということで雨の日本GPに持っていきました。荷物を少なくしなければいけないので、最低限の下着等とそのままレンズとボディをリュックに入れました。(その時の写真はリンク先のアルバムにあります。フェラリのライコネン選手です。)ぶつける、落とす、盗まれる、などのリスクを考えたら、つい、虎の子ボディを持っていけませんでした。床の間に飾っておきました。
書込番号:15154430
2点

おはようございます。
私は5D2を使ってますが同じフルサイズと言う事で初代5Dを手元にあります。
お手軽でX5も使いますね。
書込番号:15154490
1点

>バシバシ撮れるサブ機
連写が効くという意味なんでしょうか・・・
私個人的には50Dよりも40Dの方が軽快だし、発色もいいと思うのですけど・・・
でも・・・今更40D・・・さすがに古いかも・・・
7Dの使用経験があって、その感覚で2桁Dにするだけでもガッカリ感はあるような・・・
ファインダーの見え方、AF、連写・・・
予算を考えないなら、7Dにしておくのがイメージに合うのかも・・・
APS-Cなので、レンズも小さくまとめられるので、明るいところでの使い勝手はいいと思うのですけど。
7Dの明るいところでの白飛び・・・
私は常に「高輝度側・階調優先」をonにしてます。
明るいところが粘りますし、色飽和も助けられる気がしています。
暗部のノイズといわれますが・・・私が気になるようなノイズは出ないし・・・どうせ暗部は沈めることが多いし・・・
ALOの処理があまり好きでもないというのもあるので・・・使えなくても不便はないし・・・
RAW現像前提ですが・・・
いっそ、バシバシ撮るのをあきらめて・・・
Kissシリーズとか、Mにする・・・小さくまとめることを優先・・・
私は・・・今日、明日の内に7Dがサブに降格予定です。そのサブが40D・・・そのサブはKissDN
書込番号:15154543
0点

eosmenさん おはようございます。
せっかく2台を売って5D3を手に入れたのなら、そのカメラをバンバン使用されればいいと思います。
サブ機はお金を貯めてもう一台5D3を購入しましょう。
書込番号:15154567
3点

サブ機に何を求めるかのよって選択肢が変わりそうですね。
軽さ、フットワーク→eosMやkiss
望遠→7D
レンズ付け替えの手間を減らす→5D2、あるいは6D待ち。画角が気にならなければapscでもok
望遠補強→apsc機
こんなところでしょうか。
補強したいところにあわせて選ぶのがベストですが
5D3の重さ、大きさが現時点で気にならないのであれば7Dあたりが性能の補完的な意味でも良いと思います。
多少予算オーバーですが・・・
ちなみに、僕もサブに50Dを使っておりますが
iso100の於いての画質の差はそこまで感じません。
いい状態のものが見つかっているのでしたら、十分かと思いますよ
書込番号:15154595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/item/00490111139/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab
予算4万円なら50Dの中古でいいのではないでしょうか?
書込番号:15154605
0点

40D使ってますよ!
書込番号:15154609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


二台持ち出す場合は、ほとんど60Dをサブに使ってます。
アスファルトに置いてもプラボディだから色ハゲしないから。
結構丈夫なようで、故障もありません。レンズの方を心配します。
kissDXも使用してますが、こちらはハードに使うとダメみたい。
ペンタダハミラーを割ってしまいました。縦に細い線が入ってしまいました。
お散歩にはMフォーサーズ持って行きます。
書込番号:15155077
1点

EOS 10D を長年バイクの後ろに載せ、しばしば林道で前輪だけが接地している状態になりますが問題無。
書込番号:15155413
1点

eosmen様
だいぶ予算がオーバーしますが、絶対のお勧めはkiss x6iです。
(推薦理由)
・新しい。5D3と同期の桜?
・バリアブル液晶が使いやすい。
・高感度ISO撮影に強い・・・5D3のDNA
・レンズ資産が有効に生かせ、APS−Cならではの表現違いがレンズを2倍活かす。
・5D3と併用する効果で、コンデジのように軽く感じる。
・動画が比較的使いやすい。
・ストロボ内蔵です。5D3がストロボ標準でないためいざという時に。
私はこの2台のラインアップで十分満足です。
書込番号:15155496
2点

荒く使えるデジ機などない
50Dが荒く使えるという判断なら
5D3はもっと荒く使える
書込番号:15155514
1点

こんにちは
50Dのような予備機が必要なら、
お金をためて60Dクラスのハンドリング可の「6D」を導入し併用したらいかが。
重要な撮影機会の備えとしても、同一レンズが同画角で使えるので便利。
書込番号:15155749
1点

私は現在一眼レフは5D3のみ所有してますが、かつては初代kissD、30D、40Dの3台体制、40D、5D2の2台体制で撮影をしていました。
本来であれば使い勝手面を考えればメインと同機種をオススメするところですが、予算が4万円とのことですので、思い切ってkissシリーズのなるべく新しいものをオススメします。
なぜなら軽さはかなり重要なファクターです。とくに常時肩にかけるのではなく予備としてやイベント参加等であれば尚更です。また壊しても買い替える負担が少なくて済みます。正直言えば私なんかフルサイズのkissが出れば1000万画素以下でも今すぐ欲しいぐらいです。(たとえ出ても5D3はもう1台買い足しますが)
50Dとの画質の差を気にされてますが高感度を多用せずA4プリント程度や画面鑑賞(jpegでサイズ縮小)であれば気にすることは無いと思います。
鉄道写真ではバッファの関係で未だに40Dを買い足してる方もいるぐらいです。
同様の理由でraw撮影ができるコンパクトカメラも意外に使えます。私はG10とS100を使用してます。スナップはこちらの方が多いかもしれません。
書込番号:15155845
0点

私もサブ機あったら良いなあと思うことがあります。
というのも、5D MarkVの前は、OLYMPUSのOM-Dを使っていて、画質と軽さに大変満足していましたので。
動体にAFが弱く、手放しましたが。
他マウントで良ければ、OM-Dはかなり良いと思います。
画質
Mフォーサーズとは思えない、高ISO耐性
他社の追随を許さない手振れ補正と防塵防滴
お金があったら、買い戻したいですと思いつつ、2マウントはきついので、私は、EOSMに興味を持っています。
ファインダーがないのが個人的には気に入らないですが、アダプタをかませばキヤノンのレンズ資産が活かせますし(まだ資産はそれほどないですけど)
駄文、失礼しました。
書込番号:15155857
1点

発想を変えてコンデジにする方法も有りかなと思います。
私が40DからMarkUへ替えるときも、MarkUからMarkVへ替えていくときも、サブ機はどうしようかと考えました。
40Dをしばらく手元に置いて、2台体制で短い期間使いましたが、正直なところメインが5DMarkUですから撮影に持って行っても邪魔になることが多く、いい写真はいいカメラでということでMarkUの出番が多く、40Dはバッグの中で眠っていることがほとんどでした。
5DUと7ではどうでしたか。
いざというときにサッと出せるカメラはコンデジに勝るものはないと思います。
かく言う私は今年の3月にニコンのP300(F1.8広角24mm)を価格が下がったところでゲットしました。レンズが明るく、画質も良く、起動も速いので重宝しています。
型落ちしたばかりのものを狙うと、2万円台で各社それぞれにいいものが買えると思います。
余った予算はLレンズ購入の準備金にとっておくのもいいかもしれません。なにせレンズ沼にはまると羽が生えたように飛んでいきますから(^_^)
書込番号:15155923
1点

再びこんにちは
高値ゾーンで書いてしまったので(→お金をためて6D)、
安値ゾーン高画質カメラを一つ書いておきます。
オリンパスE-PM1レンズキット。これが3万円以下。
わたしの知る限り、最強のコストパフォーマンス。
書込番号:15156003
1点

キャノン:5DU、7D、40D
フジ:S5Pro、S3Pro
ペンタックス:K10D、K20D、K‐5
特にメインやサブといった分け方は無く
その時の用途や気分で使い分けてます。
最近はS5Proでの出撃が多いです。
30Dの中古が欲しいと思う今日この頃。
※画像は荒くしてあります。
書込番号:15156244
0点

うーん、カメラは複数使っていますが、”サブ機”との感覚がありません。全てメイン機です。
その心は、撮影用途によってカメラを選んでいるから。
>荒く使えてバシバシ撮れるサブ機
スレ主さんは、5DMarkVのどこが不満なのでしょうか? 現在の5DMarkVで、たくさん写真をお撮りNになれば宜しいのでは、と存じます。
書込番号:15157334
3点

こんばんは。
私は、先日サブ機とは思っておりませんが、日常鞄に入れておけるカメラとして、
オリンパスPM-1のツインレンズキットを購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268240/#15107109
後継機のE-PM2が今月発売予定ですが、パンケーキレンズがセットになっていない
ので、敢えてE-PM1にしました。
在庫限りになっており、白の価格が他色より若干高めですが、アマゾンで\34,800
でした。
パンケーキレンズを単品で購入すると、3万円はしますので、このキットは大変
お得だと思います。
書込番号:15157569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





