EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
今年中に、ニコン同等画素数のフルサイズカメラに一気に入れ替わり、それに合わせて高画素かつデジタルに対応するレンズが10数本発売になるのではないか、という予想をカメラのキタムラの店員さんから聞きました。
みなさんの口コミから、5Dmark3は本当にすばらしい機体だということはわかっているのですが、今は少し待つべきなんでしょうか?
みなさんは今後の動向をどう予想してますか?
書込番号:17504928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

き‐たい【機体】
飛行機の本体。翼以外、またはエンジン以外の部分。また、飛行機の全体。
EOS 5D Mark III が飛行機の様に素晴らしいという比喩ですね。
なるほど。
書込番号:17504952
4点

今年レンズが色々出るのは間違いないようです。どこかに出てました。
でもボディの噂はないですよ。
ツアイスからすごいレンズが出ますが、ニコン、キヤノン両対応です。
サンプル画像はすごいです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=38630/
ボディはニコンでもキヤノンでもいいんじゃないですか。
書込番号:17504953
1点

>という予想をカメラのキタムラの店員さ んから聞きました…
競馬の予想屋より確率悪くない?
フイルム時代からのレンズが多いの不満です。
当然東京オリンピックに向けて再開発は企業として当たり前です。
書込番号:17504958 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

5Dmk3no22MPあれば、それ以上の画素数は必要ないと思います。
私はニコンですが16MPのDfを買いました。
書込番号:17504980
11点

先日もキタムラでキヤノン機の話をしていましたが5D3後継機の話など出てきませんでした。
まずは7D後継機が先でしょう。まして高画素が素晴らしいかと言うと個人的には少々疑問に思っています。高画素になれば解像感はアップするかもしれませんが、A4やA3印刷程度でどれくらい差が出るでしょう?逆に等倍鑑賞時に手ブレが目立つという方もいます。
大きなファイルサイズの写真を等倍鑑賞したいというなら別ですが、高画素化よりローパスフィルターの処理とかベイヤー配列をどうするかを考えるべきだと思います。
現状の5D3で十分な性能があると思います。
書込番号:17505052
5点

出るか出ないかじゃなくて、まず必要か不要かで考えたらどうでしょうか?
書込番号:17505058
12点

待ちでしょうね。
ここまでくれば。
Vも値段があまり下がってませんし。
今に至っては、新型に期待するほうが楽しいかと。
書込番号:17505074
4点

高画素機は噂されていますな。
それが5D3の後継機になるか、新たに3Dとなるかは不明。
キタムラ店員も噂段階の話でしょうな。
個人的に5D3の後継機は画像数据置き、増えても2400万画素で十分ですな。
書込番号:17505075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5DmkVが良い機種という評価は認めますが
レンズシステムを含めて考えると
どのみち高級Lレンズを売りたいキヤノンの思惑は知っておかないと
後々サードパーティーばっかり買うことになるかも…
逆にニコンは高級路線と並路線の両方を充実させてるレンズ群なので選択肢という意味では、ユーザーに優しいのではと感じてます。
キヤノンは安価で高性能な並レンズなんて真剣に作る気ないですから。
(IS付けてでも高くしたがるし)
同じフルサイズ機を売るメーカーでもキヤノンとニコンでは
レンズのラインアップ整備という点では全く方向性が違うと思いますね。
長々失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17505106
7点

> カメラのキタムラの店員さんから聞きました。
はたしてこのソースは、何か意味のある情報なのでしょうか。
書込番号:17505116
4点

待てるなら、今買う必要はないということ。
その間に、必要になったときのためにお金をためておく。
新機種が発表になったときに、より高機能な新機種を買うか、安くなった旧機種を買うか決めればいいと思うけど。
そうすれば、どうだかよくわからないようなうわさに一喜一憂する必要もないんじゃない。
書込番号:17505147
1点

まぁ、予想はあくまでも予想ですから。
正式発表されるまでは、いろいろ出てくるものです。
肝心なのは、そういった噂に惑わされないようにしておきましょう。
5DmkVは安定している時なのでは…と思いますし、その前の5DmkUも末期のいよいよというとこまで評価は落ちませんでしたから、気になるなら待っても良いし、気にしないなら買うべきだと思います。
新型が出たとしても、しばらくは評価が定まらないし、高いですからね。
結局、見極めというのは難しく、欲しいときが買い時…ってなってくるのでしょうか。
書込番号:17505154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

競馬の予想屋とカメラ店員の予想は、当たった試しが無い(*´ω`*)
書込番号:17505455
8点

ここはキヤノンスレなのに、なぜニコンを持ちだすのだ?
例えレンズが発売されても、Lレンズは易々とは買えませんね。
書込番号:17505509
5点

はい、待ちです。
って、返事が多かったらお待ちになりますか。Canon社員でも分からないと思います。
もし、風景なりポトレなりを撮って、A4版にプリントするなら5D3で十分です。いや、必要以上です。仮に4k動画を意識しているなら、お待ちください。各社開発中だと思います。
私は、5D3でお先に”フォトライフを楽しんでいます”・・・凄く楽しいですよ。
書込番号:17505521
3点

このところのキヤノンはさなぎ状態に見えるね。
明らかに停滞していて攻めていない。
そう遠くない将来、あっと驚く飛び道具が出るんじゃないかな。
それがツボにハマったら、買うかもね。
こちらはブレイクスルーを待っているんだよ。
店員さんからの噂は、メーカーの社員さんからの情報ということも有り得るから、ゆるーく捉えるくらいでいいと思う。
ところで、この顔アイコンの頭はバーコード禿なのかな?
書込番号:17505535
6点

都内のキタムラしか知らないけれど、あの店の情報なんてとても信頼できませんよ。
申し訳ないけど・・・・。
もし、CAONONがNIKONと同じ画素数のカメラを出すとしたら、いよいよ、
CANONがSONY製のセンサーに回帰した、と、云う意味になるでしょう。
それほど革新的なカメラとは考えられません・・ね・・・。
デジタルカメラになってからは、ほとんどNIKONの後追いでしたし、レンズもフィ
ルムカメラ全盛時のものが大半を占めていますから・・やはり、考えられませんねー。
ともかく、デジタルカメラに乗り切れなかったカメラ店の話は、かつてのNIKON、
CANONでなければカメラではないようなものですから・・・。
但し、5D Vは重量と価格さえ我慢出来るなら、よく造られたカメラだと思いますが
・・でも、やはり盛りの過ぎたカメラでしょうかね・・・。
書込番号:17505542
3点

高画素機いらなーい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
5D3の軽量モデル(6D不可)出して星ーバーンー(>ω<)
書込番号:17505585
8点

5Dから5D2まで3年。
5D2から5D3まで3年4カ月…
5D3が発売されてまだ2年とちょっとですよ。
まだまだ陳腐化してないし、5D4は2年くらい先ではないかな。
書込番号:17505668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キタムラの話になんの価値もありませんよ
あとここみたいなトコロに書き込むプロもね
書込番号:17505774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今のキャノンのセンサーで高画像化は大丈夫なのかと心配になるね…
JPEGだけの高感度性能でもなぁ
書込番号:17505828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解像力重視のレンズって立体が平たく見えてくるんだよね。
ニコンだともっとかな。
顔みて下さい。
↓
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Sample-Pictures.aspx?Equipment=917
納得して買い隊さん
店屋は知っていても話しませんよ。
前のモデルが売れ残ってはいけないですしね。
売る前には講習会なんていうのもやるようです。
2型と3型使っていますが、もし新しいのが出ても5シリーズは私としてはメインで十分使えるカメラと思います。
レンズ10本・・・レンズだけ定価だから値上げを考えているんでしょうね (;。;)
しかしニコンは電気屋さんみたいに次々と投入忙しいね。
書込番号:17505831
3点

5D3の後継機はD800の様にローパスありと無しを発売する事ないと思います。
それならK−3の様なモデルになるのかな?
それより7Dの後継機が気になります。APS-Cは望遠効果が魅力的ですが、トリミング前提として画素数も多少あがると思います。
書込番号:17506357
0点

この手の話題になると、「PCの負担が…」「大きく伸ばさないから」って人が出て来るけど、それならkissデジ若しくはコンデジで良かったんじゃないの?
何かスポーツカー買っといて「高出力は燃費が悪いですから…」 「そんなに飛ばす所、日本には無いですから」って言ってるみたいで切なくなる。
書込番号:17506715
9点

新聞発表では今年レンズを例年の倍,15本ほど出すそうです.
しかし,7DIIについてはまったく新聞には出ていません.
それよりもソニーの中型固定レンズのうわさの方が興味あります.
書込番号:17509846
0点

キヤノンの一眼レフ部門は会社のお荷物だそうです。
書込番号:17512948
1点

>キヤノンの一眼レフ部門は会社のお荷物だそうです。<
昨年「デジ一眼」の連続成長記録は、惜しくも途切れたけれど
ともあれ「一眼」は、キヤノンの大看板ですから「お荷物」は
ないでしょう。 (^^;;
ただ、コンデジはスマホの影響で相当落ち込んでいますが・・・。
書込番号:17517520
4点

連投お許しください。
>このところのキヤノンはさなぎ状態に見えるね。
>明らかに停滞していて攻めていない。
>何かスポーツカー買っといて「高出力は燃費が悪いですから…」
>「そんなに飛ばす所、日本には無いですから」って言ってるみたいで切なくなる。
独断ながら、キヤノンは一両年で相当インパクトのある機種を、幾つか
出して来るでしょう。
キヤノンは、いわば「世界に冠たるトヨタ」と同じですから、機種不足のまま
放って置くわけがないじゃーありませんか!
書込番号:17517608
1点

華やかに見える一眼レフ部門、実はお荷物…結構あり得ますよね。
インクカートリッジのほうが収益に貢献していそう。
書込番号:17519941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕事場では、5DMVも使っています。
特別に大画素の必要がなければ、もう5DMVでばっちりですね。
大画素機も良いですが、必要がないのに変に大画素で撮ろうものなら
事後処理がかえって大変です。
>華やかに見える一眼レフ部門、実はお荷物…結構あり得ますよね。
>インクカートリッジのほうが収益に貢献していそう。 <
うーん、そうなんですか?
でも、そうすると「お荷物」をあれだけの大広告をバンバン打って
シャカリキになってやっているのも、摩訶不思議なことですね!?
まあ、インクは確かに「タンクでひとこね、何百億円」と、聞いたことが
有りますが・・・。
書込番号:17520590
1点

インクカートリッジが店頭で1,000円として、5D3が30万円、インクカートリッジ300個売れば同額の売り上げ。広告費、販売員。カメラの販売って、とても効率のいいビジネスとは、少なくとも僕には思えません。
5Dや一眼レフを否定しているのではありません。
書込番号:17520679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





