


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT
現在一眼レフ歴約二年のものです。
EOS 60Dと6Dを使用しています。
趣味で一眼レフを始めたのですが、一度真剣に勉強したくなり秋から海外の写真学校に留学します。
外付けフラッシュの購入を学校から勧められており、現在タイトルに書いた二機種のどちらにするか迷っています。
資金的にはどちらも買えるのですが、外付けフラッシュを今まで使ったことがなく、知識もあまりないのでこちらで相談させてもらいます。
やはり光量が大きい600EX-RTのほうが無難でいいのかと素人目には写るのですが、サイズや取り回しを考えると430EX IIでも問題ないのかもしれないと思っています。
実際に使われている方の意見、機能や知っておいた方がいいそれぞれの特性を教えて頂けたら非常に助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:16394970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
多分430EX IIでも問題ないかと思いますが、430EX IIは無線搭載でのリニューアルが近いでしょうし、600EX-RT無線での多灯システムに対応していますし、マスターとしてもつかえます。
また600EX-RTにはキャッチパネル内蔵だったり、連写への対応も600EXですから大は小をかねるで600EX-RTにされておくほうが良いかと思います
書込番号:16394989
2点

資金や携帯性に問題がなければ、600EXをお勧めします。
私は580EXIIから、携帯性を考慮して、430EXIIに買い換えましたが、結局600EXに買い換えました。
理由は、
・光量が大きい
・照射角が430EXIIは24-105mmですが、600EXは20-200mm。(いずれも内臓ワイドパネルを使用すれば、14mmに対応可)
フラッシュに関しては、大は小をかねるという言葉が当てはまると思っています。
書込番号:16395003
1点

こんにちは
私も同じようにこの2機種で検討しておりましたが600EX-RTの方を最近購入しました。
その理由は、
1、電波式ワイヤレスが可能
2、光量が倍ほど違う
3、焦点距離が200mmまで対応した
4、バックライトやボタン類の操作性が向上
5、バウンス角度の自由度が高い
6、カラーフィルター付属
7、年内中に430EX Uはリニューアルされる可能性が高い
私はバウンス撮影をメインで考えていましたから光量が大きい事を優先しましたが、
「高感度設定にすればそこまで光量は必要ない」というようでしたら430EX Uでも良いかも知れませんね。
ただし、今買ってすぐにリニューアルされたら残念に思うかもしれませんので悩みどころです。
使用してみての感想は「やはり大は小を兼ねる」という事です。
重さは比較すれば気になるでしょうが、使い始めればこんなもんかなって思います。
ちなみに5D3を使っていますが、6Dを持つと軽いな〜と思いますが、変えたいとは思いません。
600EX-RTで使いづらいのは、バウンスの為に角度を変えようとした時に角度によっていちいちロックがかかるので、
ロックなしに出来ないものかと思います。
他機種のロックと比較すると扱いやすいとも思いますが、ロックをなくして欲しいです。
書込番号:16395042
1点

Hubbard12さん こんにちは
こんにちは 本格的に写真するのでしたら 少しでも余裕が有る 600EX-RTが良いと思います。
でも本当は カメラ2台有ることですし 両方あれば 多灯ライティングも出来 簡易的ではありますが 多灯の勉強にも成ると思いますので良いと思います。
それに 海外の場合故障したこと考えると 2台有ると安心な気がします。
書込番号:16395050
3点

こんにちは。
>一度真剣に勉強したくなり秋から海外の写真学校に留学します。
真剣に取り組まれるのでしたら600EX-RTがいいと思いますよ。
幅広い撮影条件にも対応できますし。
書込番号:16395089
2点

私は、600EX-RTは所有しておりませんので、580EXと430EXの比較になりますが、連写での発光回数、チャージ時間、高い天井の室内でのバウンス撮影等、上位機種のほうが断然有利です。
430EXでも充分な能力がありますが、600EX-RTと比較すると、利点は小さくて軽くて安いということだけです。
私は、430EXを旅行で使用していますが、通常の大切な撮影はチャンスを逃したくないので必ず580EXを使用しています。
真剣に勉強したくなり秋から海外の写真学校に留学するのなら、600EX-RTをお勧めします。
600EX-RTなら、将来多灯ライティングをする場合でも、従来は出来なかったライティングも可能になりますので、表現の幅も広がると思います。
予算があるなら、600EX-RTを購入してください。
書込番号:16395423
2点

自分は先日430を買いました。
普通に野外でポートレート撮影する位であれば全く問題なく使えます。
光量的にも十分です。
ただ、本格的に勉強するのが前提ならば、一番多機能なものを買っておいた方が後悔は少ないと思います。
書込番号:16395460
1点

こんにちは。
写真学校の類に通ったことがないので、どういう感じで使うのか想像も出来ないのですが(^^;
とりあえず画角24-50mm域であれば両機のガイドナンバーには大きな差はありませんので、それほど離れず真っ直ぐに光をあてる発光方法であればドチラでもokです。
ただ、機能面では大きく違いがありますので簡単に・・・ジャコベーさんと少し被りますm(--)m
・ワイドパネルによる広角域対応
・600は左右の首フリが180゜→ 430は左180゜の右90゜
カメラを左に傾けての縦位置撮影等でバウンス方向に制限が出てしまう。
・カラーフィルターを標準でサポート →フラッシュ光と定常光を合わせるのに使えます。
・100-200mm域は、より光を収束できる600の方がガイドナンバー的には有利。
・最近の61点エリアAFにもAF補助光が対応
・外部電源対応(Canon純正アクセサリー)とチャージ時間の短縮→連続撮影やバウンス撮影での待ちが短縮されます。
他にも無線通信対応とかもありますが、他にもRTシリーズを複数台所有してないと意味が薄いので特にポイントとは思ってないです。
多灯とかならモノブロック練習するのじゃないかな?なんて勝手な推測もあります。
個人的には機能面で600で、持ち出し時のコンパクト感が大事ならば320EXや430EXを持ち出し・予備用として追加したりも良いのかなと思います。
書込番号:16395566
2点

わかりやすく丁寧なご意見、アドバイスありがとうございました。
みなさんが勧められるように600EX-RTを購入します。
使用して分からない点がありましたら、皆様にご意見をお願いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:16395684
2点

海外の写真学校に留学してからの購入じゃ遅いんですか
資金が潤沢にあり大きさ重さが許容なら勿論600EX−RTかと思いますが
ちょっと不安が!
外付けフラッシュの購入を学校から勧められており
との事ですがスタジオで使ったりするモノブロックとかじゃないですよね
書込番号:16397747
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト 600EX-RT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/04/05 14:47:50 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/03 14:34:18 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/23 7:15:54 |
![]() ![]() |
26 | 2017/10/19 7:25:23 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/28 18:32:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/08 17:25:39 |
![]() ![]() |
12 | 2017/02/06 2:22:10 |
![]() ![]() |
38 | 2016/10/22 1:26:40 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/31 23:58:40 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/18 17:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





