『Sony Bravia HX850との相性について』のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

TX-NR616(B) [ブラック]

InstaPrevueやMHL規格に対応した7.1ch対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:6系統 TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-NR616(B) [ブラック]の価格比較
  • TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • TX-NR616(B) [ブラック]のレビュー
  • TX-NR616(B) [ブラック]のクチコミ
  • TX-NR616(B) [ブラック]の画像・動画
  • TX-NR616(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • TX-NR616(B) [ブラック]のオークション

TX-NR616(B) [ブラック]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月下旬

  • TX-NR616(B) [ブラック]の価格比較
  • TX-NR616(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • TX-NR616(B) [ブラック]のレビュー
  • TX-NR616(B) [ブラック]のクチコミ
  • TX-NR616(B) [ブラック]の画像・動画
  • TX-NR616(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • TX-NR616(B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

『Sony Bravia HX850との相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-NR616(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TX-NR616(B) [ブラック]を新規書き込みTX-NR616(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

Sony Bravia HX850との相性について

2012/06/14 08:46(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]

スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

最近Sony Bravia 40HX850へTVを買いなおしました。
アンプは、SA608を使っていますが850に買い換えてからSA608の入力切替をPCやGAMEなどに切り替えた時に音声だけ切り替わり映像出力(TVのHDMIの入力切替)は切り替わらなくなりました。(以前のBraviaではSA608の入力切替した時点でTVのHDMI入力切り替わってました)
PS3やSony製BDレコもSA608に繋いでいますがこの二台は電源を入れることで自動で切り替わります。
なのでその他接続機器は、現在SA608で入力を切り替え後 TVのHDMIの入力切替をしている状態です

NR616でPCやGAMEに切り替え時に映像&音声も同時に切り替わるのであれば購入をしようかと検討をしています。

Bravia HX850+NR616ではNR616の入力切り替えをした時点で映像+音声(TVのHDMIの入力切替)が切り替わるかどうか知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。




書込番号:14678878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/06/14 10:01(1年以上前)

ユーザーではなくて恐縮ですが、少し理解しにくい御質問かと思いました。
TVが音声しか切り替わらないとのことですが、HDMI接続でしたらアンプからの映像信号がTVに
来ないという事で、TVの切替わりとは関係ないのでは?
もしそうなら新しいTVが古いTVよりもアンプと相互認識しにくいためと思います。
一般論としてHDMIケーブルを新しい物とか短い物に変えると直る場合があります。
とりあえず、上手く切替わるPS3等のケーブルとチェンジして試されて如何でしょう。

書込番号:14679045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 10:17(1年以上前)

接続機器を変更してからの症状なら、再度、全機器のHDMIのリンク設定をして見ると良いのでは?
取説74ページの設定の確認はしましたか?

書込番号:14679070

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/14 17:29(1年以上前)

HDMIリンク関連の設定を全て見直してみてください。

書込番号:14680242

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/14 18:03(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございます

>デジタルおたくさんへ
質問に書かせてもらってますが以前持っていたBraviaの旧モデルではアンプのチャンネルが変わるとTVの映像もアンプを接続したHDMIへ自動で変わってました。
それがHX850にしたら切り替わらなくなったので新型であれば変わるのでしょうか?と言う質問です
ケーブル類を変えてもHDMI入力の場所を変えても結果は一緒でした。

>くろりんくさんへ
接続の方は今まで使っていたので間違いないと思います
TVを変えて変わった所は 前TVはARCに対応していなかったのですが新TVではARCに対応したので光デジタルケーブルを使わなくなった所位です。

>k.i.t.t.さんへ
本体の初期化やHDMIの見直しは一通り見直したと思います

説明の補足ですが 何故かHDMI出力を割り当ててなかったら アンプのチャンネルを変えると映像出力のチャンネルに切り替わります
勿論割り当ててないので音も映像も出ません。
その後割り当て直したらやはり音声だけ切り替わり映像はTVのままでした。
やはり返答頂けた様に旧モデルは何かが対応してないって事なのかも知れません・・・

「Bravia HX850+NR616ではNR616の入力切り替えをした時点で映像+音声(TVのHDMIの入力切替)が切り替わるかどうか」の部分を判る方いらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います

書込番号:14680360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 18:10(1年以上前)

だから機器を入れ替えたんだから、その都度、再設定してくださいと言ったつもりですが。
とりあえずやってみて下さいよ。

書込番号:14680401

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/14 18:14(1年以上前)

くろりんくさんへ

再設定とは本体初期化して再設定では不十分という事でしょうか?

書込番号:14680423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 18:21(1年以上前)

アンプや接続機器の取説を見てリンク関係の設定を一からやり直すという意味ですよ。

機器を入れ替えたことを自分(本人)では認識していても、アンプ等は機械なので認識されていない可能性があります。

なので接続機器のリンク関係の再設定をしてアンプに認識させる必要があると思います。

それでだめならリセットや初期化をすればいいと思います。

書込番号:14680447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 18:33(1年以上前)

最初に言った通り、SA608の取説74ページに『3 設定の確認をする』の項目のご注意のところに書いてあるんですが。

テレビを替えたということは各機器の主電源をオフにした事に該当します。

書込番号:14680483

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/14 18:42(1年以上前)

くろりんくさんへ

数日前に初期化は試し同日に接続機器の初期化や再設定も試してみてはみたのですが駄目でした。
追記なのですがソニー製の機器(PS3とBDレコ)のリンクはアンプを通して問題なく出来ています。

書込番号:14680510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 18:51(1年以上前)

アンプの取説19ページのARCの設定やテレビ側のARCの設定も間違いないですか?

試しにARC機能をオフににして従来の光ケーブルで接続してみて、それでうまく行くなら、
その辺が怪しいと思います。

書込番号:14680540

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/14 19:33(1年以上前)

くろりんくさんへ

今ARCの方を切ってやってみましたが駄目でした。
HDMIケーブルも1.4対応の新品に換えてみたのですが結果変わらずでした。

最初の質問にも書いていたのですがNR616+HX850だったらアンプのチャンネルを操作時入力切替が自動でアンプを繋いでいるHDMIに出来るのであれば買い換えるのですが・・・

書込番号:14680692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 19:44(1年以上前)

それはここで聞くと同時にONKYOにも問い合わせたほうが良いのでは?

Bravia HX850+NR616この組み合わせで使ってる方もいるかと思いますが、これを見ているかどうかわかりません。

書込番号:14680720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 19:55(1年以上前)

疑問があります『PC』や『GAME』につないでる機器はリンク対応機器なんですか?

書込番号:14680763

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/14 20:18(1年以上前)

くろりんくさんへ

質問の仕方が悪かったのかも知れません。

アンプをHDMI1に繋いでいるとします。

旧Braviaの場合(KDL-40F)
TVの電源を入れる(普通に地デジ番組が写っている状態)→アンプも電源連動で起動する→アンプの入力を変える(TVからGameなど)→TVも連動し自動でTVのHDMI1に切り替わる

新Braviaの場合(40HX850)
TVの電源を入れる(普通に地デジ番組が写っている状態)→アンプも電源連動で起動する→アンプの入力を変える(TVからGameなど)→アンプの入力のみが切り替わりTVのHDMI1に切り替わらない

なのでHX850ではHDMI1への入力切替の作業が一手間増えている状態です。
慣れれば良いだけかも知れませんがこれを期に新型がその部分を対応しているのであれば買い替えを即断出来るのですが・・・

その作業で使っていた機器はすべて旧TVでも新TVでもブラビアリンクなどが使用できない機器です

ONKYOにも問い合わせしたいと思います。

書込番号:14680845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 20:35(1年以上前)

推測ですがリンク対応機器ではないなら、今まではたまたま連動していただけかもしれません。
他メーカーや新しいアンプに変えても同じだと思います。
でも連動してしまう可能性もあるかもしれません。

リンク対応のPS3やBDレコが正しく動作するならアンプは正常です。

書込番号:14680900

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離のMさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/14 21:00(1年以上前)

くろりんくさんへ

繋いでいる機器のリンク機能が使えないと言う事では無くて アンプの入力チャンネルが変わるときにHDMIの入力が変わっていたのが変わらなくなった事なのですが・・・(接続機器の電源のON OFFは接続自体有り無し関係無く出来てました)

アンプとの電源連動やブラビアリンクは問題なく使えているだけに何故その機能だけがTVを変えたら使えなくなったのかが不思議です。

先ほど以前使ってたTVに繋ぎ直した所 やはり入力は自動で変わってくれました。
もしかしたらHX850と40F1では何か信号が違うのかなとかも思いましたが・・・・

またONKYOから返答が来たら追記させてください。

書込番号:14681004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/14 21:23(1年以上前)

いまいち状況がよくわからないのに的外れなことを言ってしまいました。
すいませんでした。

書込番号:14681129

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替え候補 7 2024/11/16 6:35:33
悩んでいます。 4 2019/08/27 22:08:25
CHECK SP WIRE 7 2018/10/04 11:17:56
音が出ません 4 2015/07/24 19:42:32
映像が映りません! 3 2015/05/22 9:46:34
DTS-HD マスター・オーディオ 4 2015/03/22 18:17:25
音声が出ない 5 2015/03/14 18:54:58
低音が足りない? 2 2013/12/31 11:15:14
アンプの接続について 8 2013/12/14 17:50:43
サブ出力でHDMIスルー出来ません 2 2013/08/16 0:54:51

「ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック]」のクチコミを見る(全 897件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-NR616(B) [ブラック]
ONKYO

TX-NR616(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月下旬

TX-NR616(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング