マザーボード > ASRock > Z77 Extreme6
表題のプリセットを利用し、簡易的にオーバークロックを実施してみました。
構成は下記の通りとなっております。
▼PC構成
(マザーボード)Z77 Extreme6
(CPU)Core i7 3770K BOX
(CPUクーラー)ELC120-TA ※簡易水冷
(メモリ)CMZ8GX3M2A1600C9 [DDR3 PC3-12800 4GB 4枚]
(グラボ)N560GTX-Ti Twin Frozr II OC(MSI製)
(電源) Chouriki2 650W 80PLUS Gold
(ケース)Z9 Plus
(OS)Windows7 Pro 64Bit
設定するプリセットの範囲が「Turbo4.0Ghz」〜「Turbo4.4Ghz」内は正常にWindowsが動作するのですが、
「Turbo4.6Ghz」以上を設定すると、Windows起動時にエクスプローラーや常駐アプリが色々と不正終了
する症状が発生します。
※一度ブルースクリーンも表示されました。※Memory Management
これはOC設定による影響を受けていると思うのですが原因は何が考えられるでしょうか?
又、CPUのクロックを固定する場合はUEFI上の
・Enhanced Halt State(C1E)〜Package Cstate-Support を「Diseble」
に設定する方法でよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16211667
0点
OCしすぎですか…、なるほど。
OCしすぎでこういった症状が出るんですね。
簡易水冷に交換して温度的にも4.4Ghzのクロックで80度にいかなかったので
まだいけると思っていました。
今後は安定する上記クロックで常用してみたいと思います。
前の書き込みと同様の質問ですが、CPUのクロックを固定する場合はUEFI上の
Enhanced Halt State(C1E) 〜 Package Cstate-Support
までを「Diseble」に設定する方法でよろしいでしょうか?
Enhanced Halt State(C1E)だけを「disable」にしただけで固定されたのを
確認できたのですが、以下のPackage Cstate-Supportまで「disable」にした
ほうがいいのか迷っております。
ご教示の程宜しくお願いいたします。
書込番号:16252030
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > Z77 Extreme6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2022/01/05 22:22:52 | |
| 2 | 2021/01/25 17:33:55 | |
| 8 | 2019/09/16 21:58:58 | |
| 0 | 2018/09/18 3:53:02 | |
| 13 | 2018/06/06 19:10:34 | |
| 6 | 2016/11/25 18:34:59 | |
| 7 | 2016/11/15 14:14:22 | |
| 3 | 2016/01/20 13:05:06 | |
| 0 | 2016/01/17 22:19:01 | |
| 18 | 2014/04/17 22:41:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







