『レビューの追加画像。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H77 P8H77-Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8H77-Vの価格比較
  • P8H77-Vのスペック・仕様
  • P8H77-Vのレビュー
  • P8H77-Vのクチコミ
  • P8H77-Vの画像・動画
  • P8H77-Vのピックアップリスト
  • P8H77-Vのオークション

P8H77-VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月 4日

  • P8H77-Vの価格比較
  • P8H77-Vのスペック・仕様
  • P8H77-Vのレビュー
  • P8H77-Vのクチコミ
  • P8H77-Vの画像・動画
  • P8H77-Vのピックアップリスト
  • P8H77-Vのオークション

『レビューの追加画像。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8H77-V」のクチコミ掲示板に
P8H77-Vを新規書き込みP8H77-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

レビューの追加画像。

2012/12/17 01:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8H77-V

クチコミ投稿数:83件 P8H77-VのオーナーP8H77-Vの満足度5

図1 マザーボードを別角度から、価格以上の作りで安心出来ます。

図2 付属品はこれだけです。 足りない訳じゃ無いけど、ちょっと少ない気がします。

図3 テックウインドの保証付き、保証年数は1年です。

図4 CPUのカバーはマザーボードの修理等で必要になるので捨てない様にして下さい。

レビューに画像が6枚までしかアップ出来ないのでこちらに挙げます。

書込番号:15490044

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/17 01:39(1年以上前)

おお。
メモリの固定用ノッチが二種混合のやつだ。

ASUSクォリティ。

書込番号:15490055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 P8H77-VのオーナーP8H77-Vの満足度5

2012/12/17 01:40(1年以上前)

図5 PCケースに設置するとこうなります。

図6 PCの側面から撮った写真になります。

図7 パッケージの裏側。 残念ながらここは英語です。

図8 「Speccy」によるマザーボードの情報です。

追加の画像です。

書込番号:15490057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 P8H77-VのオーナーP8H77-Vの満足度5

2012/12/17 01:48(1年以上前)

φなるさん、コメントありがとうございます。

自分はあまり気になりませんでしたが、メモリの固定用ノッチが特殊なんですか?
知りませんでした。てっきり標準的な物だと思ってました。

書込番号:15490086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/17 02:27(1年以上前)

当方、P9X79 Pro なのですけど、今まで使ってきたそのフックが8個全てが片方だけだったので戸惑いましたよ。
片方がグ〜っと押し込むだけで、もう片方がパチン!とロックです。

書込番号:15490163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/17 02:35(1年以上前)

P979X Pro 画像です
上のロックがパチン!
下側はグイーっと押し込むだけ。
こんな方式は初めてです。

書込番号:15490175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/17 02:37(1年以上前)


P9X79 Proです

書込番号:15490179

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/17 18:20(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
ASRockのX79も同様のスタイルですね。
稼動するのは片側だけ。合理的だが、はじめは悩むよねw


>三間飛車さん
>自分はあまり気になりませんでしたが、メモリの固定用ノッチが特殊なんですか?

 いえ、そーゆーことではなく。見て解るようにノッチの形状が二種類ありますよね。見るとノッチの大きさが合ってなくて、なにやら小さめが混ざってるでしょ。
 私はこれはASUSの「部品不足のときに部品合わせ」か、或いはロットやバージョンの見分けの為だと勝手に解釈してるのですが。
 実は、ASUSのM/Bを中古で売るときに、ノッチが二種混合だったためにショップ側が"部品が入れ替えてある"と主張し買い取り拒否されたというスレが過去にありましてw。
 で、触れてみただけ。
 
もし気になったら、今のうちに販売店に問い合わせたらいいかと思います

 ただ、性能上全くは問題はありませんのでご安心ください。

書込番号:15492356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 P8H77-VのオーナーP8H77-Vの満足度5

2012/12/17 20:21(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

参考画像ありがとうございます。
左右非対称な物もあるんですね。
実際にそのタイプのマザーボードにメモリを挿してみれば一発で感覚が解ると思うのですが、そんなにお金も使えないので画像で納得する事にします。^^;


>φなるさん

すいません、思いっきり勘違いしていました。
どっちかって言うと、悪い意味でレアみたいですね…。
まぁ、メモリを挿してさえしまえばあまり気にならないですが、マザーボードを売る時があったら注意する事にします(どうしようも無いか…)。
自分はメモリ4GB×2枚で足りているので、水色スロットの方に大きいノッチを付けて欲しかったかな…。

書込番号:15492827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/17 20:44(1年以上前)

逆に言えば一旦装着してしまえばそんなに緩むこともないでしょうから、従来のロック方式のようにそこまで厳重にすることもない、とも思えますね。

書込番号:15492943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 P8H77-VのオーナーP8H77-Vの満足度5

2012/12/18 22:50(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

確かに、メモリが取れてしまう様な話はあまり聞きませんね。
片側だけでも、しっかりしていれば大丈夫なのかな…。

コメントありがとうございます。

書込番号:15498035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

P8H77-V
ASUS

P8H77-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月 4日

P8H77-Vをお気に入り製品に追加する <752

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング