このマザボに
シーエフデー W3U1600HQ-8G/N を2枚挿そうと思っていますが、
サポートに対応していないからASUS製のがいいよと友人に言われました。
このメモリは対応していないんでしょうか?
書込番号:15742775
0点
>このメモリは対応していないんでしょうか?
規格上は対応しています。
>サポートに対応していないからASUS製のがいいよと友人に言われました。
ASUS製のメモリ?、その友人は本当に詳しいの?
書込番号:15742827
![]()
2点
それくらい自分で調べられるよね。なんで他人に調べさせようって思うわけw
それに友人ってのも馬鹿だね、asusはメモリなんか作っちゃいないのに。
調べ方がわからないなら、調べ方を教えて下さいって聞くのが筋だろ?
言っとくけどこの画面から3クリックでMemory-QVLに辿りつけるんだぜ、それくらい簡単な事を質問しちゃってるわけで、勘弁してくれ。
書込番号:15742846
3点
こんにちは
こちらにテスト済みの一覧がございました。
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77V/#MSL
あくまで動作確認をしたリストですから
規格があえば他のメモリでも動作はします。
サポートについては、実際にASUSにすることはあるかどうかですね。
個人の自作であれば、一般的には購入店舗の事前相談や初期不良交換程度ではないでしょうか。
書込番号:15742851
![]()
0点
> サポートに対応していないからASUS製のがいいよと友人に言われました。
私はP8H77M-PROですが、
マニュアルに、メモリのベンダーリストっていうのがありまして、確かにCFDは乗ってないですね。
新しいフォルダ(9)さんが言うように、動作確認しましたよみたいなリストです。
私も本メモリ使っていて、3ヶ月くらいですが問題なく動作してます。
メモリは、できれば相性保証付きて買いましょう。
書込番号:15742993
0点
もしかして、「ASUSマザーボードとの相性確認済」と謡っている、Team製のASシリーズのメモリの事かな?
書込番号:15743031
0点
ASUS製じゃなくて、ASUSで動作確認された物、ASUS推奨のメモリーメーカーの物と言われてませんか?
規格が合えばどこのメーカーの物でも使えるはずだけど、相性保障は忘れずに。
バルクと称して、どこのメーカーの物だか不明な物は手を出さない。
書込番号:15743059
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8H77-V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/08/05 20:45:43 | |
| 5 | 2022/04/12 21:14:38 | |
| 2 | 2022/02/15 17:25:24 | |
| 4 | 2021/07/05 17:23:08 | |
| 5 | 2019/03/22 23:18:04 | |
| 27 | 2018/07/23 13:01:18 | |
| 2 | 2018/04/28 16:56:08 | |
| 6 | 2018/04/11 12:23:42 | |
| 7 | 2017/10/20 0:20:16 | |
| 4 | 2016/09/13 15:07:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







