『スクリーン装着しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「CRF250L」のクチコミ掲示板に
CRF250Lを新規書き込みCRF250Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

スクリーン装着しました

2015/04/30 21:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

スレ主 hide1220jpさん
クチコミ投稿数:16件 オトナの休日バイク遊び 

CRF250Lにスクリーンを装着しました!
高速走行での身体への負担が大幅に軽減されます。
GIVI A660 はスクリーンが少し大きくチョイカッコ悪いけど・・・
とっても楽チンですよ?

書込番号:18734517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mochi65jpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/01 06:28(1年以上前)

現在富士五湖ツーリング中なんです。

hideさん
おはようございます。今スクリーンを探している者です。写真拝見しました。良さそうですね。現在セローのアドベンチャースクリーンが取り付け出来ないか思案中です。大きい方が効果があると思いますが、スタイルを取るか悩みどころですよね。また情報交換よろしくお願い致します。

書込番号:18735442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2015/05/01 10:51(1年以上前)

スクリーンを付けた状態です。

hideさん

はじめまして。
今年、スズキ ビッグボーイに同じGIVIのA603を取付けた者です。

私の場合、スクリーンが低いのか、スクリーンを付けてからのほうが
ヘルメット付近での風切音が大きくなりました。
何度か角度を変えても、大きな変化は有りませんでした。

胸に当たる風はほとんどブロックしているようなので、
当初の胸への防風は目的を達しています。

hideさんの場合はどうでしょうか?

書込番号:18735920

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/01 19:38(1年以上前)

スクリーンを付けると風きり音が大きくなるので、私も困っています
ヘルメットメーカーは、ヘルメットに正面(地面と並行)から当たる風を想定して風きり音対策をしているようですね。
スクリーンを付けると、流れが縮流されて増速するのと、流れが偏向してヘルメットに斜めに当たるので、音が五月蝿くなるのだと思います。
ですから、私は、夏の間はスクリーンを外してい ます。

書込番号:18737065

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide1220jpさん
クチコミ投稿数:16件 オトナの休日バイク遊び 

2015/05/01 20:29(1年以上前)

皆さんの言う通り、メットに当たる風切り音は大きくなっています。
装着した時は風の抵抗を少なくしようと寝かせていましたが、今日の書き込みを読んで、めいっぱい起こしました。明日また高速走行しますので結果を知らせたいと思います。

A660を選んだ理由は、GIVIミドルサイズの中でも縦に長く上部が若干反ったタイプだったからです。チョット残念だったのは、透明クリアーが無い事デスね。

書込番号:18737222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/02 16:54(1年以上前)

スクリーン付DR-Z400SM

その2

2015年4月秋吉台にて

hide1220jpさん こんにちは。

 私のバイク(DR-Z400SM)には、インターネットのオークションで購入したGIVIの大型スクリーン(500円で落札しましたが、送料が倍以上かかった)を、下部3分の1をカット等加工して取り付けました。
 かなり立てていますが、色々と角度を調整した結果、これが一番効果的だと思っています。少し屈めばヘルメットに風が当たらないので、風切り音がうるさい時は、そうしています。
 その他にもツーリング仕様にプチカスタムしています。来年退職なので、体力が維持できていれば、大型にも乗りたいと思っていますが、今は、このバイクで十分に楽しんでいます。

書込番号:18739668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2015/05/02 21:43(1年以上前)

遅い返信ですみません。

やはりヘルメット付近での風切り音は大きくなるのですね。

私も夏の間はスクリーンを外すか検討してみます。
ナックルガードをはずすよりは簡単なので。

書込番号:18740504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/03 17:17(1年以上前)

CRFのようなOFF車やモタードの場合、スタンディングポジションなので、スクリーンが有ると体が受ける風圧が低減され、疲れも違って来ます。
また、スクリーンが有ると少々の雨なら体は濡れにくいですね。なので、長距離ツーリングに行く時は、夏でもスクリーンを取り付けます。
私の場合、ネジ3本ですぐに付け外し出来るように、車体側の受けも本体のステーも固定したままにしています。10分もあれば着脱出来ますよ。

書込番号:18742530

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide1220jpさん
クチコミ投稿数:16件 オトナの休日バイク遊び 

2015/05/03 17:31(1年以上前)

スクリーンを起こし気味に調整した結果・・・
メットの風切り音は緩和されました。更に頭を少しさげると、殆ど音は気にならなくなります。非力なCRF250Lですが130km/h程度の巡行が可能の様です。

調整はバーエンドのキャップを外し、クランプバーの長さをめいっぱい使い伸ばしました。調整後の画像をアップしますが見た目はどうか・・・w

書込番号:18742561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


UPowerさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 CRF250Lの満足度4

2015/05/04 21:02(1年以上前)

高速道路走行やロングツーリングにはスクリーンの効果は大きいですね。
CRF250Lは100Km/hでの連続走行でもストレスなく走れるので
シールドで風圧が軽減されれば、さらに楽になりそうです。
私は走行中の写真を撮影しているので、写真にスクリーンが写り込むため
装着は考えていません。
しかし、一緒にツーリングに行っているメンバーのBMWはシールドの
上端(先端?)に「ウインドスクリーンスポイラー」なるものを装着して、
ヘルメットに当たる走行風の流れを制御しています。
汎用品でも結構良い値段がするのですが、簡単な構造なので、アクリル板と
アルミ板で自作すれば安くて効果的なものができそうです。

書込番号:18745884

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > CRF250L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
md47購入したのですが 7 2024/08/20 10:42:21
ハンドル交換 6 2024/08/13 21:43:03
右足の廃熱対策 14 2024/08/14 16:56:06
CRF250L高速での安定性について 15 2025/06/25 18:13:45
リアダンパーのプリロード設定 6 2023/10/29 15:02:13
納期遅れ 4 2023/04/06 15:11:44
新型CRF250L買いかな? 1 2023/02/18 8:45:33
純正スキッドプレートのラバーマウントの劣化 8 2022/09/22 9:37:48
どなたか教えてください。駐輪スペース 31 2021/10/15 21:12:31
2021年モデルmd47 6 2021/10/03 22:20:47

「ホンダ > CRF250L」のクチコミを見る(全 449件)

この製品の価格帯を見る

CRF250L
ホンダ

CRF250L

新車価格帯:621500621500

CRF250Lをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング