『AppleTVとの使い勝手』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:2系統(切換、OFF)+Zone Out×1 オーディオ入力:2系統 STR-DN2030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DN2030の価格比較
  • STR-DN2030のスペック・仕様
  • STR-DN2030のレビュー
  • STR-DN2030のクチコミ
  • STR-DN2030の画像・動画
  • STR-DN2030のピックアップリスト
  • STR-DN2030のオークション

STR-DN2030SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月25日

  • STR-DN2030の価格比較
  • STR-DN2030のスペック・仕様
  • STR-DN2030のレビュー
  • STR-DN2030のクチコミ
  • STR-DN2030の画像・動画
  • STR-DN2030のピックアップリスト
  • STR-DN2030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DN2030

『AppleTVとの使い勝手』 のクチコミ掲示板

RSS


「STR-DN2030」のクチコミ掲示板に
STR-DN2030を新規書き込みSTR-DN2030をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AppleTVとの使い勝手

2013/07/24 16:54(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN2030

スレ主 yz310さん
クチコミ投稿数:10件

いつもお世話様です
現在、STR-DN2030かSTR-DN1040の購入を検討しています。
STR-2030にAppleTVをHDMIまたは光でつないだ場合、
以下の使い勝手はいかがなものでしょうか。

■STR-DN2030:電源オフ&AppleTV:スリープ のときに

1.iPadのiTunesから曲を再生し、AppleTVにAirPlayで音を飛ばした場合、
 アンプの電源が自動で入ってスピーカーから音が出るのでしょうか。

※STR-DN1040の場合は、どなたかのブログを拝見した限りでは
AirPlay内蔵でアンプの電源が自動で入るらしいのですが、
同じことが2030とAppleTVの組み合わせでできるのでしょうか。

2.またその逆の電源を切る際にはどうなるのでしょうか。
アンプのリモコンで電源を切ると、AppleTVはスリープしますか?
さらに、ESリモートのアプリなどではアンプの電源のオンオフができますか。

機能的にはNASを直接つなげられて192kHz/24bitファイルを
5.1chで再生できるSTR-DN2030が気に入っています。
そしてAppleTVも所有していますのでSTR-DN2030を購入しようと
考えていますが、AppleTVの使い勝手が気になります。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:16398710

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2013/07/24 23:42(1年以上前)

1、2共に連動は無理です。

AppleTVを所持していることと、192kHz/24bit・5.1chに興味があるなら、STR-DN2030の方が良いと思います。
STR-DN1040とはグレードが違うので、STR-DN2030の方が良いと思いますよ。

書込番号:16400169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SND-Compさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/24 23:59(1年以上前)

こんばんは

HDMIで連動して電源ON/Offや画面切り替えができるのはHDMIコントロールの規格があるからです。
今のところ、Apple TVにはHDMIコントロール機能が無いので不便です。
ただ、Airplayで動画再生ができるのはApple TVだけなので、私は手動で切り替えて使ってます。

書込番号:16400231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yz310さん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/25 10:09(1年以上前)

k.i.t.t.さん SND-Compさん

早速のご回答ありがとうございました。やはり連動は無理なんですね。
以前使っていたONKYOのアンプもAirplay未対応で、
AirMacExpressで電源は手動で行っていました。
アンプを手放したあとにAppleTVを購入し、
HDMIや光デジタルの端子にかわったことと
ここ数年のアンプの進化に期待して
もしや電源連動するかもと思っていましたが無理でしたか。
(リンクはAppleTV側の問題ですが。。)

STR-DN2030の方がグレードが高いのは何となく分かるのですが、
STR-DN1040の音の進化も期待できそうで。。
私もそんなにいい耳を持っている訳ではないので、
音質よりも使い勝手を重視したいと考えていたところでした。
お二人のおかげで、疑問が解決しました。ありがとうございました。

そうすると、192kHz/24bit・5.1chを諦めて、
Airplayを優先させると、STR-DN1040に心が傾きそうですが、
お店では一ヶ月待ちの状態。となると9月には
STR-DN2030の後継が発表されたりしないですかね。
シャーシの変更と、Airplay対応になってくれればいいのですが。
ちょっと都合が良すぎますかね。もう少し悩んでみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16401201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > STR-DN2030」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

STR-DN2030
SONY

STR-DN2030

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月25日

STR-DN2030をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング