『この数値に違和感アリアリ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2012年モデル

『この数値に違和感アリアリ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2012年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2012年モデルを新規書き込みスバル XV 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

この数値に違和感アリアリ

2016/12/22 07:45(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2012年モデル

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件 MASA−XVのページ 

システム診断チェックシート

12か月点検に出してきたのですが、アイドルストップの始動回数が1737回となっております。
納車2日目位で、ある方法を使ってアイドルストップを切ってしまっているので、この回数は無いわと思うのですが、いかがなものでしょうか?
違和感アリアリです。

車両は稼働が300日程度、走行距離9000Km弱、その内6000Kmは100mごとに信号のある市街地を走っております。

書込番号:20504024

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2016/12/22 07:56(1年以上前)

redswiftさん

実際にアイドリングストップした回数では無く、アイドリングストップ信号を出した回数では?

300日程度乗車したのなら、1日平均5〜6回のアイドリングストップ信号が出た計算になりますが、如何でしょうか。

書込番号:20504037

Goodアンサーナイスクチコミ!19


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2016/12/22 08:32(1年以上前)

僕も、信号が出た回数だと思います。

ある方法は、信号を出さないのではなく、出た信号をカットしてるだけでは。

書込番号:20504108

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4203件Goodアンサー獲得:464件

2016/12/22 08:38(1年以上前)

該カウント更新の仕様が今一な気がしますね。

アイドリング停止が可能となった、をベースとして始動可能となった、でカウントしてるのでは?
「ある方法」”(通常ボタンへの常物理的対応かは?ですが)ではカウント更新をも
スポイル出来ないとあきらめるか?
しかし、”説明”の如く”始動回数”で有るべきですね。
それと、本来手法の毎々機能停止操作をしての確認をするとどうなるか気になりますね。

書込番号:20504120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1848件Goodアンサー獲得:253件

2016/12/22 09:59(1年以上前)

アイドリングストップを強制的にキャンセルさせる商品をお付けになっているみたいだし、そのテスト数値は本来ならばアイドリングストップしている回数なのでしょう。

お使いになっているキャンセラーはメーカーが認定しているものではないし、違和感ありありって当然の結果だと思いますけど。

書込番号:20504222

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件 MASA−XVのページ 

2016/12/22 10:06(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます。

点検の日、代車でステラを借りたのですが昼、嫁を乗せてXVでいつも走っているように買い物で30分位走ったのですが、数えられないぐらいアイドルストップします。(笑)
6000Kmで少なく見積もっても1Kmに一回信号に引っかかってアイドルストップしたとして6000回じゃないですか。

スーパーアルテッツァ さんの書き込み、
>>300日程度乗車したのなら、1日平均5〜6回のアイドリングストップ信号が出た計算になりますが、如何でしょうか。

これで、ふと思ったのですがクルマを動かした日は最低、自宅と仕事場を2往復から3往復します。つまり最低セルを4回か6回まわします。
セルのまわった回数なら、そんなものかもしれないですね。

実際、Go-Stopが多い環境で乗られておられる方のアイドルストップ回数がわかれば、面白いかもしれませんね。

書込番号:20504231

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1673件

2016/12/22 11:18(1年以上前)

用紙も汚いし字も綺麗でないのでチェック者の品位を疑いますね。ちゃんとしたディーラーですか?

書込番号:20504369

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件 MASA−XVのページ 

2016/12/22 12:49(1年以上前)

>JTB48さん

ワロタ。
知りませんけど大阪スバルって、そこそこスバル車売るDラーじゃないんですか?
次、行った時にはこのスレ見せて「ちったぁ〜綺麗に書かんと、ボロクソに言われてるでぇ〜」と言っときます(笑)

書込番号:20504536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/22 18:46(1年以上前)

はじめまして。
診断結果みて、思ったことですが、
良否の判定基準が書かれてないですね。

書類の書式が 否 。お恥ずかしい…

書込番号:20505158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件 MASA−XVのページ 

2016/12/24 10:23(1年以上前)

結論が知りたくDラーにTelしました。

この数値は、アイドルストップから起動した回数+スタートボタンでエンジンをかけた回数がカウントされるらしいです。
つまり、私の場合アイドルストップ切ってしまっているので、スタートボタンでエンジンをかけた回数みたいです。
因みに、12か月点検で入ってくるクルマで一般的に10000回は、いっていないみたいです。

ステラはアクセルオフでスピードが10Km程度になると、アイドルストップの信号が出るらしく、XVのように完全に停止状態にならないと信号の出ないクルマよりアイドルストップの回数は増えるみたいです。

又、この数値が120000回位になってくると、セルモーター交換した方がベターとなるみたいです。

ベストアンサーは、スタートボタンでエンジンをかけた回数に気づかせて貰ったスーパーアルテッツァ さんと、書式の品質を上げるように注意して下さったJTB48 さんに付けますね。
他の皆さんもありがとうございました。

書込番号:20509566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/12/24 12:43(1年以上前)

解決済みになっているので一言だけ・・・

項目の名称が適切では無いと感じます。単純に:スターター始動回数:で良いのでは? アイドリングストップからの復帰も含むと言う追記が有っても良いが。

書込番号:20509913

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:4390件 MASA−XVのページ 

2016/12/24 12:48(1年以上前)

>えむあんちゃさん

おぉ!まさしく。
もうちょっと早く書いていただかねば、グッドアンサーもう付けられません。
m(_ _)m

書込番号:20509930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2012年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2012年モデル
スバル

スバル XV 2012年モデル

新車価格:219〜332万円

中古車価格:39〜189万円

スバル XV 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <836

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/2,043物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング