- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1715
WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月22日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
今までつかっていた日立の2TBの容量がたりなくなったのでこれに替えたのですが、いざというときのためにとても大事なDATAをその日立のHDDにいれて保存しようと思うのですが、保存の仕方でなやんでいます。
普段つかう分にはSSDとこのHWD30EZRXでまにあうので、節電のために日立の方は電源をはずしてCASEの中にいれっぱなしにしようと思っているのですが長期保存をもとめるうえで問題はあるでしょうか?
半年に一回くらいは動作の確認のために電源をつなげるつもりですが、それとも外付けにした方がいいのかどうかわかりません。
ぬきさしによる電源端子の劣化や、雪国なので温度の変化が気になっています。
よろしくおねがいします。
書込番号:18946297
0点

大事なデータは日立とWestern DigitalのHDDの両方に保存してバックアップしておいた方は良いです。
HDDは突然クラッシュしますから保存状態が良ければ安心という訳でもないです。
内蔵でも外付けでも寿命はあまり変わらないかと思います。
内蔵として置いておくと近隣への落雷によるサージなどで巻き添えになって壊れるかもしれません。
外付けで保管して置き、たまにUSBを挿して電源を入れるようにした方が物理的な損傷は少ないのではないでしょうか。
電源端子の劣化や、温度の変化(低温)までは家の中に置いてある状態ではあまり考えないで良いかと思います。端子も正しく挿せばそうそう壊れるものではありません。
書込番号:18946334
0点

>半年に一回くらいは動作の確認のために電源をつなげるつもりですが、
>それとも外付けにした方がいいのかどうかわかりません。
>ぬきさしによる電源端子の劣化や、雪国なので温度の変化が気になっています。
内蔵、外付けはどっちでもいい。
保存は-40℃以上、稼働は0℃以上、常識的に考えると、-30/0℃で妥当。
問題は結露無きこと。
→0℃以下や寒い保存環境 から 室内温度や高い温度に移す時、急な温度変化を避ける。
温度変化の激しい倉庫では保存しない(電子部品は常温/室温倉庫)。
0℃以下はみんな気をつけると思うけど、10℃以下からエアコンの効いた室内に運ぶ時など意外と
こういうの忘れ易い。要するにメガネを曇らせることはダメ。
HDD内部は普通の空気で、水蒸気も含むんで、錆、劣化の要素はある。
何にもしなくても壊れることは ある!
kokonoe_hさんの言うとおり、大事なデータは常にダブルバックアップを心掛けて。
また、磁器メディアと別にFlashメモリ(USBメモリ、SDカードなど)に重要なデータをバックアップ
したほうがいいかも。(場合によって別媒体にも、ブルーレイ/DVDなど)
書込番号:18946422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/11/07 21:44:00 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 23:59:19 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/31 22:38:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/31 14:15:04 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/12 20:31:34 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/11 13:36:07 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/26 21:56:44 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/17 11:02:19 |
![]() ![]() |
21 | 2015/05/05 2:04:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/18 12:54:59 |
「WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]」のクチコミを見る(全 507件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





