『ド素人。単焦点の恩恵・メリット』のクチコミ掲示板

2012年11月30日 発売

35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

開放F値1.4の明るさを実現した口径67mmの広角単焦点レンズ

35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥92,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (20製品)


価格帯:¥92,780¥92,780 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:77x94mm 重量:665g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):¥92,780 (前週比:±0 ) 発売日:2012年11月30日

  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]のオークション

『ド素人。単焦点の恩恵・メリット』 のクチコミ掲示板

RSS


「35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ド素人。単焦点の恩恵・メリット

2013/07/23 10:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:4件

ド素人ながら
6Dを24-105レンズキットを購入して
カメラを楽しんでいます。
そこで質問なのですが
ズームの35mm域と
単焦点の35mmでは
写り方等のメリットや恩恵は
それぞれ何が違うのですか?
ド素人な質問で申し訳ないのですが
宜しくお願いします。
素人でも分かるくらいに
写りが違うものですか?

書込番号:16394678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/23 10:14(1年以上前)

こんにちは。

24-105Lは開放でF4、シグマ35mmは開放でF1.4ですので
被写界深度に違いがあります。(ピントの合う奥行)

ですからシグマのほうがよりボケを使った表現がしやすいです。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方 写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16394697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/07/23 10:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
被写界深度の違い=ボケ量は
何と無く分かるのですが
例えば同じ絞り量で撮った場合とか
レンズの明るさに関しても
F4のISO感度を上げて対応するのと
F1.4で撮るのとか
あからさまに違いは出るものですか?

書込番号:16394718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/23 10:31(1年以上前)

こんにちは。
こちらも初心者の域を出てませんが、単焦点の35ミリと24−105Lの35ミリでは、F値というものが初期設定…開放のときの値が違うと思います。

この単焦点の開放値は1.4ですね。
一方の24−105Lだと開放値は4.0となり、この数値の低いほうがシャッタースピードが速くなり、従って一般的室内の明るさだとF4.0はブレる確率が高くなりますが、1.4だとその確率は低くなり、綺麗な写真が撮れるということになります。

実際は、他にもいろいろな条件があり必ずしもこのようにいくことは少ないですが、ひとつの考え方としてあげておきました。

書込番号:16394731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/07/23 10:37(1年以上前)

やまとーさんさん こんにちは

ズームレンズは 全ての焦点距離で描写良くなるよう 設計されていますが どうしても無理が出て 単焦点のように1つのし焦点距離で設計するレンズよりは 収差・画質の面から見ても単焦点よりは落ちると思います。

また レンズの明るさも すこし大きくなりますが35oF1.4と明るいレンズがありますし 35oF2のレンズであれば コンパクトに出来るなど ズームレンズに比べ 明るくコンパクトなレンズが作れます。

>人でも分かるくらいに 写りが違うものですか?

35oF1.4と比べれば F1.4の方がボケが大きく 同じ場所で撮った明るい標準ズーム24-85oF2.8の35oと比べても ボケかた全く違い 単焦点の方がボケ量多いです。

書込番号:16394741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/07/23 10:45(1年以上前)

このシグマ35F1.4の作例を見ていると
透き通ったクリアーな感じで
シャープに見えるのですが
これは撮り方などが違うから?
それとも
このレンズだから?

書込番号:16394755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2013/07/23 10:48(1年以上前)

やまとーさんさん 度々すみません

>同じ絞り量で撮った場合とか
F1.4をF4まで絞った場合と F4のレンズ開放で使った場合 レンズは少し絞った方が 画質良くなりますので F1.4の方が 画質良くなりますが それ以上絞り込んでの比較の場合差が少なく成ってくると思います。

>F4のISO感度を上げて対応するのと F1.4で撮るのとか
ISO感度上げると画質落ちますし F1.4とF4では被写界深度違いますので 描写自体違うものになると思います。
でも遠景など 被写界深度の差が出にくい場合 F4の高感度の画質の落ち F1.4の解像度の甘さが出る可能性が有りますので 実際に撮影してみないと解りません。

書込番号:16394764

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/23 11:04(1年以上前)

>このシグマ35F1.4の作例を見ていると
>透き通ったクリアーな感じで
>シャープに見えるのですが

たぶんレンズのせいでしょう
このレンズとっても評判の良いレンズですし、ズームは各焦点域で良好となるような平均的な数値しか追い求められないのに対し、単焦点は焦点距離が変るわけではないので設計も楽ですし、その焦点距離で最高の画質になるように設計すればよいだけで収差の補正もしやすいと思います

またヌケのよさはレンズの構成枚数も関係するかと思います
レンズの構成枚数はズームに比べれば単焦点の方が少なくてすみますから

書込番号:16394794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2013/07/23 11:31(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして。

 単焦点レンズとズームレンズの違いに興味をお持ちのようですね。私も「Frank.Flankerさん」と全く同意見です。

 確かに単焦点なのに何故かお高いレンズもありますよね。でも、開放絞りのF値が小さいほど明るいレンズとなります。Canon EFレンズにはF1.0の50mmがありました。現在は、生産販売は終了していますが、人間の目と同じ明るさと言われています。

 ズームは多焦点をこなす為、物理的にレンズ枚数も多くなります。枚数が多くなると光が届きにくくなりますよね。ズームレンズではF2.8が最も明るいレンズでした。が、シグマ社からF1.8ズームが最近開発されました。

 単焦点の売りは、スレ主様が言われた通り「ぬけ」=クリアーで「空気感」が撮れるかのようなのが売りでしょうね。

 これに興味をお持ちだと、”レンズ沼”への片道切符を受け取る事となりますよ。お気をつけてください。

 でも、これが楽しいのです。”楽しいフォトライフを過ごしましょうね”


書込番号:16394846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2013/07/23 12:24(1年以上前)

やまとーさん こんにちは

 レンズによって表現・映りが変わるから、カメラは面白いのだと思います。
 もし、同じ本体で、F値と焦点距離を合わせたら画は一緒になりますというのであれば、これだけ書き込みが来る
 奥深い趣味にはならないと思います。

 が、それを追求しすぎると、レンズ沼という、私には(経済的に)浸かりたくても浸かれない 恐ろしい沼が待っています。(笑)

書込番号:16394951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/23 20:20(1年以上前)

単焦点一つ買ってみたら?
どんどん増殖しますよ。
ズーム、ぽぃ!

書込番号:16395958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/24 20:26(1年以上前)

スレ主様
折角の6D。
キャノンしかないF1.2へ逝きましょう。
夜間、室内、暗がり。
撮れる世界が拡がります。
沼が口を開けて待ってます。(笑)

書込番号:16399296

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
シグマ

35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]

最安価格(税込):¥92,780発売日:2012年11月30日 価格.comの安さの理由は?

35mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <886

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング