フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜249 万円 (808物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
車検が近づく前に情報収集しようと思い、各ディーラ周りをしていて
フォレスターに心惹かれてしまいました。
ただ内装がやや寂しいかなと思ったのですが
木目パネルをつけるといくらか寂しさも紛れるかと思ったのですが
パンフの写真以外ネット上でつけたような書き込みも
見当たらないのでどなたか付けた方がいらっしゃいましたら
画像のアップと感想などお聞かせ願えませんでしょうか?
書込番号:15951938
0点
似合わない
ラグジュアリーな高級車の気合入ったパネルとは比べてはいけない。
ノーマルの方が精悍。
書込番号:15951993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今日までアウディS4、明日からフォレスターに乗り換えるものです。
アウディもラグジュアリーではありませんがデコラパネルを選ぶと本木目になります。アルミタイプも本物のアルミパネルでした。
フォレスターは木目調、アルミ調で樹脂でした。なので選びませんでした。
ま、木目は衝突などでササクレにならないよう薄く伸ばして鞣す必要があるのでコストがかかるんですけどね。
ディーラーオプションなので買ってから好みなら選ぶのが良いかと思います。
書込番号:15952061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
木目調ほどダサいものはないと個人的には思っています。
木目調にするくらいなら無理しなくていいのにと常々感じています。
本木目、本アルミ、本カーボン(出来の良いカーボン調なら許せる)がやっぱりいいですね。
書込番号:15952186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さん有難うございます。大変参考になりました。
所詮は木目”調”ゆえ皆さんつけていないということのようですね。
私もノーマルでいこうとおもいます。
今日にでもディーラーへ行って見積もりとってきます。
5月中の納車は無理かな?
書込番号:15952246
1点
みなさん、否定的な意見が多いようですので、書き込みしてみます。
新型フォレスターの木目調パネルですが、なかなかの質感でできてましたよ。
私は装着した納車待ちの車を見せてもらいましたが、昔の赤茶系の色ではなく、焦げ茶系の色で落ち着きを感じました。
ボディーカラーとのマッチング次第では、なかなかの物になると思います。
私の意見としては純正はパワーウィンドウ操作部の樹脂パネルが少し安っぽく見えるので交換を考えました。
結局、納車時には装着しませんでしたが、お客様感謝デーなどで割引適用される時にでもつけようかなーって思ってます。
書込番号:15953428 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
否定的なご意見が多数を占めているようですが、かなり押さえたシックな色調で妙なテカリ感もなく、標準のシルバー華燭パネルや木目調と同様にオプション設定のカーボン長パネルと比較すると、かなり大人びた印象に変わり私自身は非常に満足しています。また、契約時にオーダーした事から20%offで購入できました。そして、何より自己満足でしかありませんが、これまで装着しているSJGやSJ5に遭遇した事はありません。
書込番号:15954916
![]()
13点
※訂正です。(誤)カーボン長 → (正)カーボン調
書込番号:15954928
0点
偽物で着飾るものじゃない。
それに仮にこの車にリアルウッドをあしらってもミスマッチです。
当然外装や車のキャラに合わないしこの内装デザインに組み込んでも価値出ない。
日本車はそういう装飾も下手だし。
木目調にもまれに木目プリントの上に厚くクリア層を乗せて、
良く見ないと本物と見分けがつかないようなのもあるけど日本車の木目調はあからさまだから。
書込番号:15955189
5点
価値観はそれぞれの主観に委ねられるものであるとはいえ、もう少し配慮のある表現を心掛けるべきではないでしょうか。
装着している人からすれば、全否定するような文章は心が痛みます。自分が逆の立場ならどう感じるのかを考えながらそれぞれの意見を述べましょうよ。
書込番号:15955482 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
これは完全に主観の問題
自分の場合と言う前提での意見です
モノはどのようなものでも、プラスチックであろうが、ビニールであろうが、鉄であろうが・・・
その素材が持つ美しさがある 機能美があると感じています
その素材を隠して、上に貼る、塗っても、自ずと元の地が出て来てしまいます 隠す必要がないのに隠すとそこに
どうしても違和感を感じてしまいます
ウッド張りの内装は素敵です 無垢の木材は良い でも、プリント(写真)はダメな方です
英国車は内装はコーディネイトされている 何も足さない 何も引かない 弄るところがない
後付けのパーツと言うのはその辺のバランスを崩す危険がある
今、乗っているXTのドアの持ち手がクロームを模したもの? 豪華、精悍さを演出したつもりかもしれませんが、
普通のビニール、プラスティックで良さそうなのに・・・自分から違和感ありありです
ディラーオプション、ほんとに数が多い でも、機能性重視のものは意外に少ない印象です
否定的な書き込みで・・・ごめんなさい
人それぞれ 自分好みの車に仕立てるのが楽しみなは自分にも分かります
書込番号:15955674
![]()
3点
配慮が足りなくてすいませんね、一応悩んだ上でコメントしたんだが。
確かに価値観は人それぞれ自由ですが…
自分昔は木目調パネルなんて気にもしてなかったけど一度まともな内装の車を知ってしまってからは木目調パネルには強い拒否反応を示します。
どうしても欲しいと思った車が標準で木目調パネルが付いてるとしたら、塗るとかを前提に購入するでしょう。そのくらいあり得ないです。
幸いこの車だとしたならばそれを選択しなければいいだけですが。
木目調パネルを使うのは日本車とアメリカ車の一部くらい?
euro車ではほとんどないんじゃないだろうか。
日本は超大衆車クラスにまで木目調パネル使ったりする。
肯定否定多くの意見あった方がスレ主さんの参考にはなるっしょ
書込番号:15955885
4点
ブレッドライクさんのご要請に応えて画像をupし簡単な感想を付記させて頂きましたが、スレ主さんからではなく他の方から厳しいご意見を頂戴し、正直なところ困惑しています。コメント欄にも記述致しましたように、あくまでも「自己満足」であり、個人的主観のつもりで記述しました、そこのところをスレ主さんがご斟酌下されば幸いですが・・・。
書込番号:15956586
3点
カレーっ子さん
心中お察しします。
否定派の方々も悪意があるわけではないと思いますが。。。
●フルエアロつけて良かった vs SUVにエアロとかあり得ない
●バイザーは実用的 vs あんなものに銭使うヤツの気が知れん。。。などなど
もう少し気遣いのある表現があって然りかと思います。
文字だけでは正確なニュアンス、とくに体温が伝わりにくいですよね。
直接顔を突き合わせて話をしていれば、こんな感じのやりとりにはならないはずなんですが。
文字の羅列だけでのやりとりってなかなか難しい部分があります。
カレーっ子さんの真意はスレ主さんだけにとどまらず、このサイトを閲覧する多くの人にも届くと思いますよ。
気になさらないことです。
書込番号:15956850
1点
デリカシーのないコメント申し訳ございません。
反省しています。
個人的には、○○調はナシ派です。
書込番号:15956877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連投すみません。
エアロもイタ車も木目調も自己満なので、他人の意見に惑わされず自分の主観でいいものです。
書込番号:15956887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カレーっ子さん画像のアップありがとうございます。
自分の想像よりいい感じです。ですが、もう契約してきちゃいました。欲しくなったら後付けで考えたいと思います。好みや考え方はみなさんそれぞれだと思いますが自分で判断するために画像が見られたらいいなと思って投稿した次第です。その内付けるかも・・
書込番号:15958651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/05 9:17:30 | |
| 7 | 2025/07/13 15:36:43 | |
| 88 | 2025/03/14 17:05:57 | |
| 27 | 2025/02/18 22:10:36 | |
| 17 | 2024/11/17 19:09:08 | |
| 2 | 2025/02/27 22:45:32 | |
| 14 | 2024/09/10 0:25:07 | |
| 8 | 2024/07/15 15:03:54 | |
| 89 | 2024/09/08 16:27:46 | |
| 4 | 2024/06/26 18:01:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)
-
- 支払総額
- 177.8万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 119.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 320.5万円
- 車両価格
- 305.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
フォレスター X−ブレイク アイサイト3 ナビ付 LEDライト オートライト 純正17インチアルミホイール 電動シート パナソニックナビ ETC2.0 ドラレコ
- 支払総額
- 234.2万円
- 車両価格
- 225.5万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜487万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
90〜1023万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















