フォレスター 2012年モデル
1481
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 63〜258 万円 (749物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
先日XT-ESが納車されたdo-moと申します。
購入前にあちこちのサイトなどで純正のライン装着ナビ用のステアリングリモコンを部品として購入して社外ナビのリモコンとして使っている方がいらっしゃるのを見させていただき、自分も購入をしたのですが今一配線の仕方が解りません。
どなたか、純正ナビ用のステアリングリモコンを社外ナビ操作用につけられた方が見えましたらご伝授いただけないでしょうか?
勿論、自己責任で接続しますのでご迷惑はおかけいたしません。
車速信号や、リバース信号はなんとか見つけたのですが・・・・。
書込番号:16219231
1点

お困りの様子は分かります。でも〜
社外ナビと言っても千差万別・・・同機種社外ナビで純正フォレスターリモコンの例は稀でしょう。
つまり、回答者がないのは当然と思います。
社外ナビ購入店か町の修理屋さんに相談されるべきだと思います。
以下、いつもの脱線です。
自分はディーラーオプションナビに純正ステアリングリモコンを付けました つまり、ディーラーお任せです。
リアモニターカメラ、安価な非純正品(でもナビ市販品の純正品)を付けようとしたら、
純正リアモニター(4万位する)なら、既に配線済みに繋ぐだけで済む。
でも、ナビ市販品は内装材を剥がして再配線しなければならない。当然工賃も掛かる。で、諦めました。
書込番号:16224207
2点

飛ぶ飛ぶさん返信ありがとうございました。
本日、配線に再挑戦してすべてのスイッチが使える様になりました。
(本当は一番初めにここと思ってつないだ配線が正解で、ただの接触不良だった様子です・・・。)
苦労して取付した分、なんだか愛着が強くなった気がします。
ありがとうございました。
書込番号:16225901
0点

do-mokunさん
リモコン動作おめでとうございます。
社外品のナビにステアリングリモコンを接続したい人は多いと思いますので、どのナビにどのような接続をしたら動いたというレポートを上げていただいたら、皆さんの参考になると思いますが。写真などが残っていたら、なおありがたいです。
ちなみに、私は、DOPでない楽ナビに純正リモコンを接続したいと思っています。ちゃんとコネクタ変換をしてやれば間違いなく動くと思うのですが、どの程度の作業になるか、それより、まずナビ取付け部をばらすのに二の足を踏んでいます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16226054
1点

M45fun さんへ
取りあえず自己責任の原則を第一と言う条件でお願いします。
ケンウッドのナビを取り付ける場合での話ですが、オーディオレスの状態で3本必要な配線の内2本はオーディオの車両側のハーネスに来ています。本来DOPのリモコンならこの2本の配線のみで音量・トラック送り・MODE・ミュートが動きます。
つまり、前記の4つのボタンが1つの回線で動いている訳です。ですのでオーディオ側のハーネスと車両側のハーネスを見比べると車両側のハーネスに2本空のラインがありますのでそれがリモコン用の配線となります。
(配線の割り振りは、オーディオメーカーさんのHPなどに書かれてると思います。)
で、肝心のメーカーOP用のリモコンですが他の方の掲示板を見ている感じでは、音量・トラック送りの回線とMODE・ミュート・TEL入り・TEL切りの2つの回線に分かれている様です。
実際、私も最初にオーディオの車両側ハーネスから2本だけナビのリモコン用のラインにつないだ所、音量・トラック送りのみ作動しその他のボタンはただのお飾り状態でした。
つまり、残りの1本を探せば良い訳です。
結果から書きますと、私はハンドルの付け根あたり(正確にはハンドルのロールコネクターの車両側)の配線から他の方の掲示板に載っていた配線表を参考にして残りの1本を探し出しました。
(他の方は、別の場所からとられてる様子ですが・・・。)
申し訳ないですが、写真を撮らずに配線すべてを絶縁のために自己癒着テープにて巻いてしまいましたので写真はご勘弁ください。
かわりにヒントを一つ、配線表の表記はL/Yです。ハーネスは14ピンだったと記憶してますので確率は1/14です。
それに絶対守っていただきたい事があります。ハンドルのロールコネクターにある黄色のハーネス(配線)はエアバック用のものと思われますので絶対に加工しない様にしてください。(エアバックがBoon!するかも!!)
以上は、XT-ESの内容を元にして書きましたので他のグレードやメーカーOPの状態によってはハーネス形状・本数や配線色が違うかもしれませんので参考程度に思ってください。また、あくまでも自己責任にて配線してくださいね。もしも何かあってもdo-moは責任を負いかねますのでお願いします。
書込番号:16227113
1点

do-mokun さん
詳細な情報、どうもありがとうございました。
私も、ナビのピンアサインをマニュアルから、純正リモコンのピンアサインをディーラからもらい、これを照合しコネクタ変換してやれば動くだろうと安易に思っていたのですが、マニュアルを参照したところ、リモコンアダプタ(別売)という記述で、詳細が分かりません。マニュアルの図を参照すると、アナログ3端子のコネクタみたいです。これはメーカに問い合わすしかないですかね。
また、間違えるとエアバッグを破裂させる恐れがあるとのことなので、これはちょっとびびってしまいますね。やっぱり、素人には敷居が高そうです。アラーム、ありがとうございます。
またゆっくり考えることにします。
書込番号:16233111
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 9:17:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/13 15:36:43 |
![]() ![]() |
88 | 2025/03/14 17:05:57 |
![]() ![]() |
27 | 2025/02/18 22:10:36 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/17 19:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/27 22:45:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/09/10 0:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/15 15:03:54 |
![]() ![]() |
89 | 2024/09/08 16:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/26 18:01:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,422物件)
-
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 189.4万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 291.9万円
- 車両価格
- 280.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 248.9万円
- 車両価格
- 236.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 132.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 98.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜397万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
43〜462万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜586万円
-
93〜985万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





