フォレスター 2012年モデル
1481
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 58〜258 万円 (742物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
新型のフォレスターで、車中泊をする場合、お勧めのアイテムがありましたら、お聞かせください。
書込番号:18610040
1点

PORSCHEー991sさんこんにちは。
SJGフォレスター乗りです。(さいたまスバル)
私はよくフォレスターに乗って長野県や新潟県、
福島県、山梨県など関東甲信越などにあるスキー場
に行ったり、観光地、絶景スポットなどに出かけて、釣りや写真撮影をしてます。その際、ほぼ車中泊(経費削減)で過ごしてます。
使っているアイテム
@Amazonでみつけた車中泊マット(価格は1000くらいから30000くらいのモノまであり)私は、確か3800くらいのマットだったかな?ピンきりなので自分好みで。そのマットをリアシート倒してそこに広げて、枕は、カインズホームで売ってる500円くらいのクッション枕を使って、毛布の代わりにブランケットを掛けて寝てます。冬の寒い時は、リアシートヒーター(シガライター装着式)を使っています(楽天)
検索すればすぐにわかります。
その他、
夏や暖かい時期は、一人〜二人用の簡易テント(引っ張って簡単セットできるテントと折りたたみイスがあると便利で、空いてる場所に車を止めプチキャンプもオススメです。車中泊をする時に荷物が多いとジャマで疲れるので出来るだけ荷物は少なめがいいので車中泊をする前に荷物の○×をハッキリして余計なモノは持ってかない方がいいですよ。
書込番号:18610616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは フォレスターを選んだ理由の一つに車中泊が出来る事があります。
フォレはリアシート倒し倒し時に段差が出来るのですが、この段差さえなければ車中泊は快適ですよ。
私は、厚さ10cmくらいのエアベッドを使用してます。ロゴスとかコールマンの物で4〜5千円だと思います。
厚みがあるので段差は全く気になりません。
後席と前席の間に片側にクーラーボックスと片側にクーラーボックスと同じ位の高さのある道具入れみたいなものを置いてその上に着替えやタオルを入れたバッグを置きます。
そこにエアベッドをしくと大人2名なら(私は身長183ですが)足を伸ばして寝られます。クーラーボックスは夏場保冷剤たんまり入れてアイスまくらも持って行きます、道具入れにはLEDランタンやガムテープ、 ナイロンのヒモなんか入れとくと便利です
あとはシュラフで寝ます
プライバシーの為窓を覆う物(外から見えなくなる物)私はHCで銀の厚みのあるシートを(ロールで売ってます)窓に合わせてカットしてはめ込んでます。カットするのは面倒だけど形を合わせてるので簡単にはめ込んで使えますよ
車中泊は思い立ったらすぐ出かけらるますしお金もかからないので楽しいですよね
書込番号:18612447 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして。
現行B型XTに乗っております。
昨年秋に妻と車中泊で東北地方を3泊4日の旅行をしました。
車中泊で使用する物は、主に登山用品やキャンプ用品などです。
狭い空間を有効的に快適にするための道具として優れているので使用しております。
一番重要な寝床(マット)は、snow peak社の「インフレーダブルマットキャンピング2.0ST」を使用しておます。
結構、値のはるものですが、他のマットと比較して作りが丁寧で丈夫なうえ肌触りもいいので
車中泊やキャンプのみならず室内でも緊急時の布団として使用できるくらい良品だと思います。
ただ、この製品にしてもですが、基本的にエアーマットは快適に寝れるように厚みがあるので
敷くと車内高が無くなり、身動きがとりづらくなりますので就寝準備の段取りは注意が必要です。
シュラフはNANGA社の「オーロラ900DX レギュラーサイズ LGN/BLK 日本製 最低使用温度-22度」を使用しております。
これは冬季登山用なので夏の車中泊には使えませんが、同社が販売しているものは日本製で質がいいためお勧めです。
枕はISUKA社の「ノンスリップピロー」をかれこれ7年ほど使用してます。
こちらは2000円以下と手頃な値段で、使い心地もよく丈夫なのでどこでも使えるいい商品です。
書込番号:18613247
4点

おがちSTIさん
ご返答ありがとうございます。
車中泊をする時は、荷物を少なめにして、余計なモノは持ってかないように心がけたいと思います。
ちゃんくにおさん
実体験、参考になりました。
エアベッド、検討してみます。
shibainu8さん
写真、解りやすいです。ありがとうございます。
登山用品やキャンプ用品は、使えそうですね。
私もsnow peak社の折りたたみパイプ椅子を持っていますが、使いやすくセンスの良さを感じています。
書込番号:18613491
0点

私もフォレスターを選んだ理由の1つに、2名+ワンコでの車中泊スペースが取れることが
上げられました。 2.0Lアイサイト 1年経過
皆さんからも段差の問題がありましたが、私はDIYホームセンターで40mm厚の発泡断熱材を
購入し、低い面のちょうど良い大きさに切り、敷いて解消しました。発泡材ですので、軽く、切り
やすく(加工がしやすく)、値段が手頃でしたので素人的には満足です、お薦めできると思います。
今までに道の駅の温泉地巡りで車中泊を行いましたが、短い休みでも気楽にワンコも連れて行けて
カミさんからも好評です。今、春を迎えてフォレスターで遊ぶ楽しみな季節になりました。
書込番号:18613593
5点

wakuちゃんさん
貴重な情報ありがとうございます。
「40mm厚の発泡断熱材」 検討してみます。
書込番号:18613629
0点

リアの段差には、モンベルのエアパッド90cmがぴったりです。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124322
膨らませるのがちょっと面倒なのですが、その代わり収納時に場所も取らないのが良いです。
書込番号:18618415
2点

踊るダメ人間さん
重量270gは、軽いですね。
コンパクトに収納でき、機能性が高い商品のご紹介ありがとうございます。
みな様、情報提供ありがとうございました。
書込番号:18623014
3点

PORSCHEー911s さん
直接は、お初です
黒のSーリミテッドを購入したのですね、
黒は、皆さん、多いように思います
後ろの段差の件は、現行車両なって、Dの営業マンに真っ先に言いましたよ
「何じゃこりゃ」! って、これじゃあ、寝られん! ってね
でも、結局は、選択肢が無くて、消去法で、これを購入
2.0i−Lですけど
ルーフレールが選べなかったんです
でも、欲しかったんですよ
LEGAC.のBHからの、乗り換えです
BHは、後席を倒せば、ほぼFLATだったし、広さが違いますね
半分くらいに感じます
面倒くさいけど、マットを敷くか
Padを自作するか? 迷いますね
書込番号:18651424
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 9:17:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/13 15:36:43 |
![]() ![]() |
88 | 2025/03/14 17:05:57 |
![]() ![]() |
27 | 2025/02/18 22:10:36 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/17 19:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/27 22:45:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/09/10 0:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/15 15:03:54 |
![]() ![]() |
89 | 2024/09/08 16:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/26 18:01:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,410物件)
-
フォレスター X−ブレイク 4WD アイサイト LEDヘッドライト カロッツェリアナビ フルセグTV バックカメラ 純正アルミホイール ワンオーナー 自社買取車 抗菌消臭済み
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.7万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 325.1万円
- 車両価格
- 310.2万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 212.2万円
- 車両価格
- 206.3万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
43〜462万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
93〜1012万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





