フォレスター 2012年モデル
1482
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 58〜258 万円 (738物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
D型XTが納車され、嬉しさのあまり週末は毎日洗車してます。
納車されてから洗車が週末の日課になってしまいましたので
細かな点に気が付きます。
先日はドアバイザーがズレの発見し、ディーラーに問い合わせたところ
今度の1か月点検の時に新しいものを取り付けて貰うことになりました。
そして本日、いつも通り洗車を行い、洗車後の車に惚れ惚れしていたところ、
ボンネットフード(閉じた状態)のライトとの隙間が左右で違うことに気が付きました。
写真がないので上手く伝えられないのですが、
助手席側が運転席側に比べ明らかに隙間が大きいです。
(助手席側が持ち上げられているイメージ)
助手席側にダンパーがついてるので、そのせい?と最初思いましたが、
父親の乗っている車(トヨタ車)はダンパーがある側も左右で差はありませんでした。
皆様のフォレスターは如何でしょうか。
あともう一つ気になっている点がありまして、、、
パワーリアゲートの音です。
正常には動いているのですが、
モーターの音が『ウィーン』と結構な音量でなります。
例えるならちょっと辛そうな音。(モーターが頑張っている音)
これまた父親の車(およそ10年前の車)もパワーリアゲートがついておりますが、
モーターの音はほとんどしません。
これはこのような仕様でしょうか。
ディーラーへ問い合わせればいいことですが、
あまりに細かい点な上、先日バイザーの件を問い合わせたばかりで
クレーマーだと思われたくないのでまずはここで質問しようと思いました。
皆様の愛車の状況を教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20005949
6点

クレーマーかどうか決めるのは相手側(ディーラー)です。
バイザーの件を指摘した段階で、スレ主様は相手にとってはクレーマーに
なっているかもしれません。要は相手の受け取り方です。
それだけ「クレーマー」という言葉は曖昧で都合のよい解釈だと私は思います。
結論から言えば、ご自身の納得いくまで、言い換えれば「妥協」できるまで
疑問・不満を追及すればよいとおもいます。
自論ですが、妥協とは違う我慢をしているとストレスが溜まります。
愛車と長く良い関係でいたいとお思いなら、クレーマー扱い上等で
ディーラーへなんでも相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:20006040
10点

その疑問を訪ねないのはストレスになりますよ。
早いうちに確認したらどうでしょう。
試乗車や納車待ちしてるフォレスターを見せて貰えば解決への近道になると思います。
それくらいでは決してクレーマーではないと思いますよ。
最新D型のフォレスターはいい車です。
大切にすれば長く乗れますよ。是非、ディーラーへ行って比較しましょう。
書込番号:20006164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kaz88 様
当方、以前初期ロットのSJGのA型を所有していましたが、結構新車時はトラブルに見舞われました。
@ボンネットとグリル部のズレ → 初期ロットのA型では多数報告があり調整対応
Aサンルーフ開閉時の異音 → モーター等アッセンブリー交換
B内装材ルーフ部にオレンジ色の染み(接着剤の浸潤)多数発生 → 内装材張替交換
Cパワーリアゲートの動作不良 → モーター等アッセンブリー交換を二度実施
※結構モーターの唸り音は有ったように記憶していますが、気になるようでしたらDにて同一車で自らご確認されてみては如何で しょうか?
Dドアステアリングセンターのズレ → 調整対応
Eリア足回りからの異音 → 調整対応
F抵抗が少なく軽すぎるドアストッパー → 二度メーカーから対策品供給その都度交換対応
まだ、マイナートラブルが有ったように思いますが、もう手放してから随分時間が経過しましたので、思い出したものだけ羅列しておきます。
以上のように、マーケットリリース直後の初期ロットという事もあってなのか、最初の3カ月程は毎週のようにDを訪問し、A型購入を非常に悔みましたが、結局またまたA型(LEVORG)を購入し、半年程はマイナートラブルに見舞われ苦労しました。(笑)
Dや担当にもよりますが、当方がお付き合いしている販社は細かい事も真摯に対応してくれます。スレ主様も、色々悶々と考えずに、自車の疑問点をお車の担当にストレートにご相談されてみては如何でしょうか?
書込番号:20006183
5点

クレーマーって言うのは何とも無いのに納得しないで交換や暗に金品の要求したりする、輩だね。
後は、言い方だよねー
変に卑屈になる必要は無いですが、クレーマーは会話の最初が、オイ、コラ、から始まるポイです。
これー気になって仕方ないけど、こんなモンなの?
試乗車は気になら無かったけど、比べて見てよ〜
で良いと思いますよ。
書込番号:20006219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kaz88さん
不良と思われるものは、遠慮なくディーラーに言うべきです。
高い買い物ですし、新車の時しか言えないものも、有りますから。
>カレーっ子さん
私もA型、いろいろありました。
初スバルなので、A、B、。。。型あることしりませんでした。
スバルは、煮詰めきれていないものを、とりあえずA型として世にだし、市場評価のなかで、改良してゆくような姿勢ですよね。
最初から、きちんとしたものを出してくれって思います。
そして、変えるべきは、マイナーチェンジで、やって欲しいですよね。
最初からわかっていれば自分も、C型あたりから買いたかったです。
書込番号:20006827
4点

>コウ吉ちゃんさん
そうですね、悩んでてもストレスになります。
今度ディーラーへ行った際に確認してみたいと思います。
D型フォレスターはほんといい車ですよね!
書込番号:20007064
4点

>カレーっ子さん
様々なトラブルに見舞われてますね。。。
カレーっ子さんとは違い、グリルはずれてませんでした。
また別の問題のようです。
サンルーフの異音とはどんなものでした?
私のにもついてるのですが、多少は音がします。
パワーリアゲートの件、やっぱ気になりますね。
これは絶対に問い合わせてみようと思います。
また助手席側のドアストッパーの抵抗が私も軽すぎる
感じがしてます。
この際気になったことをまとめて報告ですね。
実はここには書きませんでしたが
ハンドルのセンターがズレていたこともあり(調整済み)
本当にしっかり作ってくれてるのかなと少々疑問に感じてます。
今度はハンドルが右曲がりのような感じもするし・・・(笑)
私の担当者も良い型なので空いてそうな時間を狙って
電話でもしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:20007078
5点

>麻呂犬さん
そうですね。
ものは言い方ですよね。
担当者も良い方なので
ご機嫌を損ねない程度に
気楽に問い合わせてみます。
書込番号:20007083
2点

>ms1952さん
せっかくの新車ですもんね。
これからフォレスターに長くお世話になるためにも
遠慮なくディーラーへ問い合わせたいと思います。
にしても、私と同様な方はいらっしゃらないのですかね。。。
D型の中でもハズレを引いてしまったのかな・・・
書込番号:20007086
1点

>kaz88 様
サンルーフの異音とはどんなものでした?私のにもついてるのですが、多少は音がします。
先ず、現有車を除き前車のSH5までずっとサンルーフ装着車でしたので申し上げますが、開閉時、チルトアップ・ダウン時(残念ながらSJ系は非装備)には多少の音は発生するものである事をお伝えしますので、お含みおき下さい。
また、当方、スレ主様のお車の状態は想像すらできませんが、参考までにお伝えすれば、所有していたSJGはディフレクターの取付不良による異音発生(上手く擬音表現は出来ませんが、例えるとすれば「ゴリッ!ゴリッ!」というような音かな?)でした。
具体的には、整流フィン・スタンディング・スプリング応力が強すぎ、左右ステーがスライドルーフに圧着した為開閉時に音が発生していたような記憶があります。
書込番号:20007273
1点

外板のズレって結構ありますねえ
人が組み立てるのとズレの許容値があるみたいなんで
多少ずれていてもOKになっちゃうこともあるし
日本車はそういう面では、精度がいい方ですよ
アメ車なんか普通にズレてるけど、更に凄くズレてるロットが
あったりして、ほんとかどうかわからないけど、ホリデー前なんかは
浮かれて仕事が雑になるからってヤナセの人が言ってましたねえw
私のBMWも、ドアやボンネットが調整跡がありますよねえ
初めて購入した人からは、ボルトが回してあるんで事故車じゃないのかとか
クレームが入るそうですw
外車はそれが結構普通ですから
もっと言えば、外車は船積みで車が日本に来ますが、海の状態で揺れて
車に傷つくことも多いんで、日本に降ろした後、塗装や板金なんかの修理して
新車として販売してます それも普通です
修理してあるのは調べば記録も残っています
新車ですから、そういうのがないのが理想ですけどねえ
書込番号:20007635
3点

ボンネットを受けるゴムが左右で高さの違いが無いですか? 回せばゴムが高くなったり低くなったり調整できるかも。
書込番号:20008055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
新車で発見してしまうとガッカリですね。ボンネットの隙間は、基準がありますから範囲内なのか?
検査しているのか疑いますね。
今後のこともあるので、今しっかり言っておいた方いいです。
言い方もありますから、冷静に言いたい事言いましょう。ゲートの音もきになる事は気にせず聞いてみてください。
新車の内は何でも聞く事は問題ないですよ。
うやむやで、これから乗って行く方がよっぽど良くないですよ。スッキリせてくださいね。
書込番号:20056950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaz88さん
初めまして、この度待ちに待ったフォレスター納車しました。
が、同じようにボンネットフードが左側が浮くような感じでズレてました。
見た目では、分かりにくい位のズレなのですが、やはり気になりますね(汗)
とりあえず、担当の人に電話で話して、1ヶ月点検の時に見てもらう様に話はしたのですが。
kaz88さんの車はその後、どうなりましたか?
書込番号:20057420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南方航路さん
見た目では分かりにくいかもしれませんが、
分かってしまった以上、オーナーとして気になってしまいますよね。
明日一か月点検なのでディーラーの方に言ってみたいと思います。
書込番号:20058566
2点

>kaz88さん
早速の返信ありがとうございます。
明日点検ですか、結果報告楽しみにしてます。
上手く直る事を願ってます(笑)
書込番号:20059036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南方航路さん
昨日の1か月点検の報告です。
(確認した点)
1、ボンネットフードの左右高さのズレ
2、ハンドルセンターの修正(2回目)
3、バイザー交換(助手席側が曲がっていた)
4、パワーリアゲートの音
1、
こちらはpipikovitさんが仰っていたように
ボンネットを受けるゴムの高さを調整してもらいました。
結果は『んー、少し良くなったかな』レベルですが、
時間が経つにつれあまりきにならなくなってしまったので
良しとします。(話題に挙げときながらすみません)
2、
ハンドルセンターも『まぁこれでいいかな』って感じです。
始めからズレていたので何が良くて何が悪いのか
正直わからなくなっていたのですが、
合格レベルです。
D型からステアリングギア比が変更になったことで
少しの動作に対しても正直に車が反応するので
調整するほうも少し難しかったのかもしれませんね。
3、
バイザーはしっかりと定位置に新品を付け直してもらい満足です。
4、
パワーリアゲートは、そうゆう仕様だそうです。
親の車のはじめ、アウトバックも無音なので
音がするのがおかしいと思っていました。
ここは品質改善を望みますね。
10年前の車と比較しても劣っています。
でもまぁ、理由が明らかになったのでこーゆうもんねという
気楽な気持ちでいきます。
毎日開け閉めするものでもないので(笑)
1か月点検を受けた後にきになったことは、
洗車をしてもらったのですが、果たして手洗いでやってもらえたのか
ということです。
洗車機使われてたらショックだなー。
6か月点検の時には聞こうと思います。
色々と細かな点が気になる車ですが、
大好きな車だからこそだと思います。
気に入っていなかったら細部までみることなんてないでしょうし。
XTの余裕のパワーにも惚れ込んでいて、
燃費も想定よりかなり良い。
エンジンはあたりかな(笑)
大切に乗って、フォレスターと共に色々なところへ
出かけたいと思います。
長々とすみません。
色々と書きましたが、要はフォレスターが大好きです。
コメント下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:20063153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/13 15:36:43 |
![]() ![]() |
88 | 2025/03/14 17:05:57 |
![]() ![]() |
27 | 2025/02/18 22:10:36 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/17 19:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/27 22:45:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/09/10 0:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/15 15:03:54 |
![]() ![]() |
89 | 2024/09/08 16:27:46 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/26 18:01:48 |
![]() ![]() |
38 | 2025/01/20 16:49:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,356物件)
-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 240.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
フォレスター 2.0i−L アイサイト アドバンスドセーフティパッケージ/サンルーフ/ダイヤトーンナビ/バックカメラ/パワーバックドア/アイサイト/BSM/
- 支払総額
- 127.9万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜493万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
93〜1029万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





