『スタッドレス(ブリザックVRXとDM-V2)の相性について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

『スタッドレス(ブリザックVRXとDM-V2)の相性について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

猛暑の中、鬼が笑うような冬のお話で恐縮です。
スタッドレス(BSブリザック)の選択、フォレスターとの相性についてお伺いします。
225-60R17のサイズだとブリザックでは、VRXとDM-V2ともに適応がありますが、大雑把に言えば一般乗用車用とSUV用なので、フォレスターに履かせるチョイスとしてはDM-V2が自然なのかなと思っていました。
ただ、我が家のもう一台(セダンから昨年ミニバンに乗換)にはVRXを履かせており、好印象を持っています。重量1700kgのミニバンに履かせても印象はあまり変わりませんでした。特に非積雪路での快適性(ハンドリングやロードノイズの少なさ)と凍結路での印象が良いと感じています。
ロードインデックス値も同じなのでVRXでもいいのかなと思い始め、悩みだしたところです。
タイヤ板で質問しようか迷ったのですが、あくまでフォレスターとの相性の面でご意見やインプレッションを伺いたく、こちらの板に投稿しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:20101297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2016/08/09 06:03(1年以上前)

はなたれたれぱんださん

何を重視するかで選択するスタッドレスが決まると思います。

つまり、SUV用のスタッドレスであるBLIZZAK DM-V2は剛性を高めてフラツキや偏摩耗を軽減出来るのです。

又、BLIZZAK DM-V2は雪上性能が高いと共にライフの面でも有利になるのです。


これに対して乗用車用スタッドレスであるBLIZZAK VRXは氷上性能が高いのです。

又、静粛性でもBLIZZAK VRXの方が上だと考えられます。


以上の事より選択のポイントは下記のようになりそうです。

・フラツキを抑制して雪上性能とライフ重視ならBLIZZAK DM-V2

・氷上性能と静粛性を重視されるならBLIZZAK VRX


はなたれたれぱんださんの場合、ミニバンに履かせているBLIZZAK VRXに好印象を持たれているようですから、フォレスタ―にもBLIZZAK VRXの方で良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:20101574

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:64件

2016/08/09 18:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつも的確なご意見、様々なスレッドで拝読しております。この度もご返信ありがとうございます。
湿雪が多い土地なので、DM-V2も魅力的に思えるのですが…。

フォレスターは夏タイヤもSUV用(YHジオランダー)が標準なので、VRXだと剛性不足(ぐにゃぐにゃ感)を感じないかが不安要素です。みんカラも覗いてみましたが、詳細に触れているレポートを見つけられていません。
あと、DM-V2の方が安い理由も?です。

フォレスター+VRXで実際お乗りの方がいらっしゃいましたら、是非感想をお寄せください。

書込番号:20102589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 20:09(1年以上前)

仮に、貴殿が一世代前のBSや一般車用のBSモデルを最新バージョンの最高のスタッドレスと言われてブラインド試験されても、気づかないと思いますよ。
素人はそんなものです。

こだわるだけ杞憂。時間の無駄。

ちなみに降雪地域の冬季契約でディーラーにBS指定すれば、何も言われずSUV用DM-V2が履かれます。
ディーラーに今回の話してみてください。あいつめんどくさい客と社内で認識されるが落ち。

書込番号:20102768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


id oneさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 21:19(1年以上前)

>はなたれたれぱんださん
はじめまして、C型XT乗りで昨年、18インチのDM-V2購入しました。純正アルミを冬用にしたので。20代からスキーに毎週末通いどちらの旧モデル使いましたが、車との相性よりも、車の特性をつかみドライブできるかです。個人的には大差ないです。轍走行や積雪路がおおいならDM-V2、除雪路ならVRXでよいのではないですか?

書込番号:20102920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/09 21:45(1年以上前)

表情性能が とか?
実際に試してもいないのに机上の空論どころか、妄想だね〜。
みんからのリンクは今回ないの?
ラベリングの話はないの?残念。

書込番号:20103004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2016/08/09 23:56(1年以上前)

>id oneさん
DM-V2に関するレポート、また、車両特性を掴むことが先とのご指摘ありがとうございます。
荒れた雪道を中心に考えれば、DMの方に分がありそうですね。
フォレスターは主に家内が運転するのですが、タイヤ選びは私の役割なもので、もう少し私も乗り込んでみたいと思います。

書込番号:20103346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2016/08/10 00:05(1年以上前)

厳しいご指摘も含め、ありがとうございました。

書込番号:20103372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/08/10 10:21(1年以上前)

フォレスターならどちらを選んでも問題ないと思います。
旧ブリザックでもかなり氷上性能は高かったです。
XTならオンロード重視でVRXの方が相性がいいと思います。
あとは値段で決めても良いのでは。

書込番号:20103986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2016/08/10 10:53(1年以上前)

ひねくれた人が多いわ 実際に履いた事がなくても誠実に情報を伝えてくれてる人に噛み付いといて、素人には違いがわからん何て要らない返事でしょう。 そこを教えてくれという趣旨なのに。

書込番号:20104042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,401物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング