フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 68〜231 万円 (794物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
昨日、スバルの知り合いに聞いたところ、フォレスターのフルモデルチェンジは5月発表の、7月発売開始でほぼ確定だそうです。
楽しみでしかたありません♬
書込番号:21541889 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
デトロイトモーターショーで何かしら発表があると思っていましたが、
何もありませんでしたね。
>スバリスト歴35年さん
XVと同じように3月くらいに先行発表は無いんでしょうか?
今乗っている車が8月車検なので、何とか間に合いそうです。
納車になるまでは実家のサンバー軽トラで通勤します。
書込番号:21542220
14点
>スバリスト歴35年さん
一報ありがとうございます。
あと具体的な仕様は何か聞けました?
書込番号:21542249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
現行型を考えている人は、早めに検討した方が良いですね。スバルはモデルチェンジや年改時に早くから生産中止になります。前モデルチェンジも確か11月発売で4月下旬頃には在庫販売になっていたと記憶してます。
書込番号:21542513 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
7月だとレヴォーグの年次改良とかぶらないですかね??
書込番号:21547664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日ディーラーの営業に聞いた限りでは、
当初より後ろ倒しになって秋口〜年末にかけてだと言ってたんですが
動きがあったのかな?
他の方も言ってますがレヴォーグの年次と被るのと例の一件で前倒しする要素は薄いような気がします。
書込番号:21548681
7点
フォレスターのFCを今年前半にやらないとレヴォーグ、レガシーのFCも来年以降に控えてるので、あまり先送りは出来ないのでは。
ただでさえスバルは燃費性能では良いとこなし状態ですし、アイサイトの優位性も以前より減少してますから、スバルの正念場だと思います。インプがエンジン、ミッションとも殆んど変わらず発売しましたので、フォレスターはワクワク感満載で発売してほしいです。
ダウンサイジングターボもレヴォーグのみ、ハイブリッド、クリーンディーゼルなし、ミッションもCVTのみでは寂しすぎます。
書込番号:21549078
16点
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180129-10283401-carview/
(ディーラー情報)
「次期型フォレスターは2018年4月発表、6月発売でスケジュール調整が進められているようです。商品概要はまだ明らかになっていませんが、中身はガラリと変えて、新開発のスバルグローバルプラットフォーム(SGP)に2LのNAと2Lターボ、全車AWD、CVTと一部6MTを組み合わせたオールニューで仕立てられます。
やっとこさ!
エンジンはそのまま
筐体をSGPに変更して
発表して早い段階で出荷のようですね
書込番号:21551884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨日点検だったのでついでに聞いたところ、4月から先行予約開始、7月発売のようですね。
パワートレインは発売時点では今のと変わらず。
2500NAとかダウンサイジングターボとかは無いようです。
PHEVも何も話しは出ていないようで、ハイブリッドは2〜3年後くらいに出るかもという話はあるようですが、
トヨタのお下がりなのか自社開発なのかとか(後者はなさそうだけど)一切決まってないと。
XV同様にパワートレインについてはしょんぼりな感じですね。いろいろ噂があっただけに。
個人的には横にどんだけ広がるかが気になります。
書込番号:21551941
7点
ということは、販売不振なので新エンジンは搭載せずに、とりあえず前倒ししましたってかんじなんですかね。
書込番号:21552561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MT車は、アイサイトとの組み合わせでしょうか?それとも上位グレードのアイサイトなしでしょうか?
書込番号:21552862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>okirakuoyajiさん
一報ありがとうございます。
多少期待が持てました。
書込番号:21553127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パワートレイン系が変わらずですか?期待半減! スバルに期待するものはパワートレインが大きいです。内装やスタイルで選ぶなら他に良い車種ありますからね。レヴォーグを選んだ理由も内装は若干プアでしたが、日本車では初ともいえるダウンサイジングターボ、レギュラーG仕様というのがポイントでした。個人的には良いエンジンだと思っています。勿論、NAの良さもありますが、使いまわしの感は否めません。
書込番号:21557739
6点
>スバリスト歴35年さん
次期フォレスターFMCでは6mt廃止されてしまうのでしょうか?
書込番号:21576824
2点
ダウンサイジング ターボエンジン(1.5リッター、レギュラー仕上げ)に期待していただけに、残念です。
1年後のB型まで待った方がイイかも。
書込番号:21577583
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/05 9:17:30 | |
| 7 | 2025/07/13 15:36:43 | |
| 88 | 2025/03/14 17:05:57 | |
| 27 | 2025/02/18 22:10:36 | |
| 17 | 2024/11/17 19:09:08 | |
| 2 | 2025/02/27 22:45:32 | |
| 14 | 2024/09/10 0:25:07 | |
| 8 | 2024/07/15 15:03:54 | |
| 89 | 2024/09/08 16:27:46 | |
| 4 | 2024/06/26 18:01:48 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,693物件)
-
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 313.6万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜198万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
91〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















