アテンザワゴンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 40〜278 万円 (368物件) アテンザワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| アテンザワゴン 2012年モデル | 2023件 | |
| アテンザワゴン(モデル指定なし) | 1306件 | 
黒で購入検討してます。
マツダは初めてなのですが、
1.塗装出来具合(柚子肌と聞きますが)、納車時の小傷などどうですか。
2.コーティングをみなさんどうされてますか。
3.DOPのMGコーティング(?)の使用は如何でしょう?
ディーラーの営業の方は
機械洗車に入れても傷が入り難い
 といってますが。
4.納車の際、傷チェックはどのようにされてますか?
屋内でスポットライトを使ってチェックとかされてます?
よろしくお願いします。
書込番号:15984933
2点
納車前夜に一度お店に行き車を見させてくださいと言って蛍光灯下・水銀灯下で車を見させてもらう事です。
ポデー色が黒なら塗膜表面に細かい磨き跡が有れば良く分かります。
あれば塗膜面が蜘蛛の巣状態が見られます。磨き傷をさらに取ろうとすれば余計に傷つき
新車時塗膜自体が柔らかく傷つきやすいので2〜3ヶ月後にコーティグすればいいと思います。
自動車車体とDでコーティングは掛けない方が良く自動車コーティング専門店でプロが掛けるのとはハッキリ違いが出ます。
私は納車前に購入店に行き確認します何もなくそのまま納車されたら後で塗膜に問題、傷ヘコミ有れば何も言えませんから。
書込番号:15985449
0点
>DOPのMGコーティング(?)の使用は如何でしょう?
ここの掲示板でもマツダのは駄目とよく見ます。専門の所で施工したほうがいいのか?
いつかは傷が着きますから、コーティング剤(液)をヤフオクで購入して自分で施工するか?
安くあげた方がいいです。 ガードコスメ。cpcペイントシ―ラントが有ります。
書込番号:15986657
0点
黒の試乗車や展示車は少なくないと思いますので、近くのDで実車を持っている店舗を聞けば教えてくれると思いますよ。
私は黒ではありませんでしたが、実際に教えてもらって見に行きました。
また、私は過去1992年と2001年に2回マツダの黒を買っていますが、1992年の方が仕上げ良かったように思います(両方ともマツダの中では上級車です)。多分、2002年は時期的にいろいろとコストダウンをしていたのでは?と。
今回はどうでしょうね。正面切って、マツダのフラッグシップを名乗ってますので、良くなっていると期待したいですね。
ご自分の目でご確認されましたら、是非状況お教えください。
書込番号:15989446
0点
コーティングは外注ですよ。
書込番号:15995008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ありがとうございました。
MGコーティングは除外して専門店を探そうと思います。
コーティング店も良し悪しがあるようで、白ボケするような店もあって
苦情を言うと、こんなもんです。と言われたとか。
ディーラーも平気で、洗車機に入れるみたいですので、みなさん気をつけましょう。
ガラスコーティングしてるから洗車機に入れも大丈夫といったスタンスのディーラーもあるみたいですね。
書込番号:16003992
0点
洗車機の質にもよるのではないでしょうかね?
最近の洗車機は節水タイプの物が多く、水を掛ける前からブラシや布を高速回転させて当ててくるのが多いので困りものです。
マツダのディーラー系ガラスコーティングも含め、すべてのガラスコーティングは施工直後は洗車機に大変弱いものです。
施工後3ヶ月後なら大丈夫なのですが、洗車機を選ぶなら安いだけの店は選ばないようにしてください。
業界人からのお願いです。
書込番号:16018109
0点
私が人から聞いて調べた範囲なので合ってるかどうかわかりませんが。
コーティング屋さん(コーティングはメンテ・洗車が大事と言う業者)の談です。
『傷が入らないコーティングなんてない。あったら教えてくれ。そんなコーティングあればウチで取り扱う。』
『ガラスコーティングはしないより、した方が傷が入り難いだけ。丁寧で小まめな洗車とメンテが大事』
さらに
『傷の付き難いと謳ってる洗車機もあるけど、その洗車機の1台目は傷が付き難いかもしればいけど、1台目の砂などを付けたブラシが2台目に傷を付ける。』
だそうで、私も納得しました。
どっかのコーティング業者のHPで
『メンテフリー・水洗いで汚れがすぐに落ちてキズがつかない。傷がつかないから洗車機でも大丈夫』みたいなのがあったけど、実際、傷がつきませんなんての証拠はないんですよね。
あるんなら、ガッツリそういった動画・写真を載せてそうじゃないですか。
コーティン・磨きのbefor/afterの写真はよく見かけるのですが。
洗車機10回かけるbefor/afterなんて無いですよね。
マツダのMG-○とか含めて○年保証は、今回ディーラーで揉める位に話を聞きました。
保証ってなんなのか、私の頭が悪かったのか(^_^;)納得できませんでした。
営業にはっきり『誇張広告に限りなく近いでしょ。』と言ってしまいました。
それでも営業はMGコーティングを薦めてきましたので、
利益が太いのかなと余計な事を考えちゃって尚更勘弁してぇーって感じでした。
さらに、洗車機に10回…の件を営業に言ったら困ってました。
キズが気になる方は
コーティングは安心できるところを探して
洗車は自分で丁寧に時間をかける事がやはり大事かなと思います。
洗車機とかはダメと思いますよ。
ディーラーの納車前の洗車機・タオル拭きとから有り得ないと思います。
書込番号:16018620
1点
MGシリーズは年1のメンテナンスが付いてくるものであって、
保証とはちょっと違いますよね。カタログ見ても保証という文字はないです。
私は納車後に車を預けるのがいやだったので、MG付けてしまいました。
書込番号:16021400
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > アテンザワゴン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/27 12:08:16 | |
| 12 | 2021/10/26 19:05:51 | |
| 5 | 2021/05/02 8:13:15 | |
| 3 | 2020/02/11 12:18:00 | |
| 15 | 2019/09/29 22:53:05 | |
| 1 | 2019/06/15 11:51:09 | |
| 12 | 2019/05/26 17:52:53 | |
| 2 | 2019/04/06 21:33:17 | |
| 10 | 2019/01/19 19:57:11 | |
| 7 | 2019/01/23 21:38:23 | 
アテンザワゴンの中古車 (368物件)
- 
- 支払総額
 - 133.6万円
 - 車両価格
 - 118.0万円
 - 諸費用
 - 15.6万円
 
- 年式
 - 2018年
 - 走行距離
 - 8.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 74.9万円
 - 車両価格
 - 64.8万円
 - 諸費用
 - 10.1万円
 
- 年式
 - 2014年
 - 走行距離
 - 7.7万km
 
 - 
- 支払総額
 - 84.5万円
 - 車両価格
 - 69.0万円
 - 諸費用
 - 15.5万円
 
- 年式
 - 2015年
 - 走行距離
 - 6.7万km
 
 - 
- 支払総額
 - 49.8万円
 - 車両価格
 - 39.8万円
 - 諸費用
 - 10.0万円
 
- 年式
 - 2012年
 - 走行距離
 - 10.7万km
 
 - 
- 支払総額
 - 169.4万円
 - 車両価格
 - 158.1万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
- 年式
 - 2019年
 - 走行距離
 - 4.9万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
39〜179万円
 - 
26〜211万円
 - 
25〜274万円
 - 
14〜171万円
 - 
30〜500万円
 - 
45〜695万円
 - 
54〜586万円
 - 
69〜320万円
 - 
139〜452万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















