『ゴルフ7のフロントガラスのカーフィルムについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ゴルフ7のフロントガラスのカーフィルムについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

ゴルフ7コンフォートラインに乗っています。今年の12月に初めての車検を迎えます。

後部座席3面と運転席、助手席にカーフィルム(3Mクリスタリン90)を貼っていますが、フロントガラスには貼っていません。
暑い日が続くので、フロントガラスにもカーフィルムを貼りたいと考えていますが、車検に通らないと困ります。

そこで質問なのですが、すでに車検を終えた方で、カーフィルムをフロントガラスに貼っている方がいらっしゃったら、
どこのメーカーの何というフィルムかを教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:20103207

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/09 23:28(1年以上前)

BMWですが、ウィンコス透明断熱フィルムIR-90HDを貼っています。

車検は問題ありませんが、効果は感じません‥

書込番号:20103288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/08/10 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

効果を感じないというのは、断熱や紫外線カットの効果が感じられないということですね。
お金と手間をかけて効果がないのなら少し考えてしまいますね。

検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:20103362

ナイスクチコミ!2


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/08/10 01:20(1年以上前)

>ガーウーさん

3Mのフィルムを既に一部使われてるのでしたら 同じ3Mで 「ピュアカット 89 PLUS」なら フロント対応みたいですね。

http://www.mmm.co.jp/car_care/autofilm/products/purecut89/index.html#anc-3

この最近の暑さだと 前面処理していても効果を感じるのが難しいかと思いますけど
カットフィルムレスでしたら ダッシュボードに調光レンズメガネを置くと 短時間で変色します、
っが、有るとほとんど変色しませんので 目に見えて効果が分かりますよ。

書込番号:20103457

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/10 06:40(1年以上前)

>調光レンズメガネを置くと短時間で変色します

ゴルフはUVカットガラスですよ (今時の車はほとんどそう) 断熱 =IRをカットしたいという質問ですよ。


>ガーウーさん

今はIRカットガラス装備車は多いですが、断熱に関しては感じほどの効果はないという話しが多いです。

書込番号:20103594

ナイスクチコミ!5


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/08/10 10:05(1年以上前)

遮熱でしたね、これはまた しつれいしました。。。

書込番号:20103941

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/10 10:32(1年以上前)

ガーウーさん

>断熱や紫外線カットの効果が感じられないということですね。

ゴルフは純正でUVカットガラスなので紫外線99%はカットされてます。

断熱フィルムは赤外線 (IR) をカットして遮熱させようとする商品です。

カットされても日光はあたるので暑いですよ‥ さほど変わらないて話しが多いです。

施工例 http://blogs.yahoo.co.jp/nccs37/12070707.html

フィルムなので取り扱いにも注意が必要です。

スリキズが付き、透過率が下がれば車検が難しくなる可能性があります。

なので私的にはフロントガラスに断熱フィルム施工はお勧めできません。

少しでも断熱したいなら、コストがかかりますがクールベールなどガラスにIRカット剤が練り込まれたが社外フロントガラスに交換することがいいと思います。

書込番号:20104003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/10 15:36(1年以上前)

http://carglass.soushow.co.jp/service/film
ここで貼ってもらった。暑さとかよりジリジリ痛いのが無くなった。
車検もディラーで3回通ってます(まだいけたであろうが飛石くらって割れました)割れた時の安心感もあります。

書込番号:20104540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/08/10 19:03(1年以上前)

いろいろと情報をいただきありがとうございます。
遮熱の効果があまり感じられないということで少し残念です。
しかし、フロントガラスを変えるのもコストがかかるので躊躇しています😓

JFEさん
以前、このサイトでゴルフ7のUVカット率は何%なのかというのが話題になりました。
カタログに『ティンテッドガラス』という記載はあったものの、UVカット率の記載がなく、
ディーラーに尋ねてもディーラーが答えられないという内容だったと思います。
UVカット率が99%というのは確かなソースがあるのでしょうか。

桜✳︎桜さん
車検が3回通っているということで安心しました。前向きに考えていきたいと思います。





書込番号:20104943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/08/10 19:05(1年以上前)

すみません。ところどころ文字化けしています。
申し訳ありません。

書込番号:20104946

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/10 20:29(1年以上前)

>UVカット率が99%というのは確かなソースがあるのでしょうか。

VW客相がそう答えたとの情報がありますし、

国産ガラスも同様なので、普通のことで間違いないことかと思いますよ。

書込番号:20105134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/11 14:55(1年以上前)

>UVカット率が99%

UVカット率については以前にもこちらで議論になりましたが、今までこのような明確なデータは出たことはなかったかと思われます。

というかフォルクスワーゲン グループ ジャパンが明らかにしていないという点から「誇れるような数字ではないんだろう」という雰囲気だったかと。

そもそも当初は後席のスモークガラスさえ設定がなかったほどなので、暑さ対策などほとんど考慮されていなかったのではないでしょうか?

下記のようにドイツは日本に比べ寒い国ですから、この分野では暑さの厳しい日本の車よりも劣っているように感じます。

http://www.ryoko.info/Temperature/germany/germany.htm

書込番号:20106931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/08/11 15:01(1年以上前)

JFEさん、きいとんさん、ご意見ありがとうございます。

本国のフォルクスワーゲンは仕方ないにしても、フォルクスワーゲンジャパンはUVカット率を測ったり、
遮熱などのオプションについて本気で考えて欲しいと思います。

書込番号:20106938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/08/12 07:45(1年以上前)

シルフィードのFGR-500というフィルムをフロント3面に貼っていますが、車内温度の上がり方であったり冷房の効きはかなり改善されました。

書込番号:20108610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/08/12 18:30(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございました。
メーカーさんのHPもいろいろ見たのですが、
やはり実際に貼って使っているみなさんのご意見が一番信用できると思い投稿しました。

また、車検が通らないという事例もないようなので前向きに考えたいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:20109806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/14 12:10(1年以上前)

>ガーウーさん

こんにちは。

私もシルフィードFGR-500を前席サイドに貼っています。
真夏の直射日光には敵いませんが、確かに断熱効果はあります。

車検の可否ですが、可視光線透過率が70%以上あれば大丈夫です。
ちなみにゴルフ7の場合、シルフィードFGR-500を貼った状態の実測値でフロントガラスは75〜77%くらい、サイドは71〜72%くらいでしたので、フロントに関しては心配はないかと思います。

それから私はフロントガラスには敢えて貼りませんでした。
内側の汚れを無造作に拭いたりすると、フィルムにキズがついて乱反射するかなと思いまして。

書込番号:20114039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/08/15 09:56(1年以上前)

>竹しおりさん

情報ありがとうございます。

フィルムを貼ったら気をつけたいと思います。
でも、5年も6年乗っていたらキズがつきそうですね。
そうなったら剥がさなくてはいけなくなるのでしょうか?
それはそれでまたお金がかかりますね。

書込番号:20116239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/15 10:55(1年以上前)

>ガーウーさん

乱反射等ご自身が気になる云々は別にして、キズが付くことで可視光線透過率が下がるので、経年によって車検に通らない可能性はあります。

ディーラーのテクニカルマイスターの方に聞いたところ、ディーラーではリスク回避のため75%くらいを判定レベルとしているそうです。
万一それを下回る場合はオーナーに車検が通らないおそれがあることを伝え、剥がす場合がある旨了解を取っているそうです。

私のゴルフのサイドは貼った状態での透過率が71%で、今後ウインドウの上げ下げによる透過率の低下が懸念されます。
私の場合断熱効果を優先しましたので、3年後の車検には通らない可能性を承知で施工しました。

書込番号:20116342

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:40〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,122物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング