『タケガワ製スポーツマフラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスカブ110」のクチコミ掲示板に
クロスカブ110を新規書き込みクロスカブ110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

タケガワ製スポーツマフラーについて

2013/10/03 13:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

スレ主 juku0さん
クチコミ投稿数:95件

ヒートガードが数百キロ走ると振動で脱落するのですが同様の方対策はどうしてますか?

書込番号:16661282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3521件Goodアンサー獲得:611件

2013/10/03 19:23(1年以上前)

単純にネジロックをつけてネジしめてみてはいかがでしょうか

書込番号:16662195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/10/03 19:27(1年以上前)

 新車で購入してどの位なんでしょうか?

 お店に相談してみては?

 通常そんな簡単に脱落すること自体問題だと思います。

 クレーム対応してもらった方がいいかと。

書込番号:16662211

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/10/03 20:04(1年以上前)

 失礼しました。

 アフターメーカーのマフラーでしたね。

 純正と勘違いしてました。

 タケガワもしくは購入店に相談されてみてはいかがでしょうか?

 

 

書込番号:16662322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/03 21:16(1年以上前)

社外品は基本、自己責任ですから、ネジロック、ワイヤーロック等。

後は、乗る前に緩み確認ですかネ(´・ω・`)

書込番号:16662652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2013/10/04 11:08(1年以上前)

排気系にネジロック剤は普通に考えると使わないだろ。
ホームセンターなどで販売されている市販品のケミカル系のネジロック剤を用いて組み
込むと後々悲惨な目に会いますよ。
排気系には耐熱ネジロック剤など専用品を用いて下さい。
参考として↓を貼り付けておきます。
http://www.loctite.jp/threadlocking-neji-no-yurumi-tome-yo-setchaku-zai-3512.htm

ワッシャーとスプリングワッシャーの組み合わせで組むか、ノルトロックなどを用いて
組み込む方が後始末も楽だし無難だと思う。
http://www.ikekin.co.jp/contents/catalog/original/nordlock/

書込番号:16664538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/04 11:16(1年以上前)

こんなのもあります

http://www.hardlock.co.jp/index.php

書込番号:16664555

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2013/10/04 12:54(1年以上前)

上記でも自己責任、対策など書かれておりますが、増し締めというものも日常点検項目にあるはずなので、こまめな確認もしてみたらどうでしょう。

書込番号:16664849

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/10/04 13:51(1年以上前)

 いろいろ対策が書かれていますが、私が問い合わせた方がという意味は
製品として不良品ではないかという意味合いで書きました。

 武川のマフラーに最初から付いていた製品ですよね。

 その製品が振動で脱落するというのは製品自体に不具合が
あるからではと思うのですが。

 お金出して自分で直すとかはおかしい気がします。

 自己責任もこの場合製品の不具合ですから当てはまらないのでは?

 マフラー変えて不調になったなどは自己責任と思いますけど。

 実際に入れてる方の書き込みがあると良いんですけどね。

 

書込番号:16664974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2013/10/04 17:17(1年以上前)

ハードロックボルト・ナットを使うなんて...
どんなに大仰なマフラーなんざましょ(笑;


一般的には平ワッシャーとスプリングワッシャーの組み合わせが
入手もしやすく手入も楽だと思います。
いっその事ドレスアップも兼ねてアルマイト処理された製品を
使うのも良いかもね。

製品の不良と云う事で問い合わせしたところで、タケガワからは
平ワッシャーとスプリングワッシャーが送られてくるのが落ちだと
思いますよ。
問い合わせや何駄感駄と手間を掛けるなら部品を買ってきて対処
した方が簡単だし楽だと思います。

書込番号:16665413

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 クロスカブ110のオーナークロスカブ110の満足度5

2013/10/04 21:16(1年以上前)

ブログなんかでも、ヒートガードが取れるってよく書かれてますね。
構造的な原因でしょう。
ただし、リコール対象になるようなものでもないので改善は期待できないかも。

ネジを同径のボルトに換えて対処してる方もいるみたいです。
ネジロック等で留めたときはボルトにしておいたほうが外す時、山をナメなくて済みます。

ネジロックは、つけすぎると大変ですから気をつけてください。
また、耐熱じゃないネジロックはマフラーの熱で役に立ちませんので気をつけてください。

※通常、ネジロックを外す時は熱を加えて外します・・・・・。

書込番号:16666305

ナイスクチコミ!1


スレ主 juku0さん
クチコミ投稿数:95件

2013/10/05 21:15(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
購入店より、メーカーに問い合わせてもらったところ、脱落して傷だらけになったヒートガードは交換してもらえることになりました。
固定はスプリングワッシャーをつかって様子を見てみたいと思います

書込番号:16670346

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/10/05 23:31(1年以上前)

 対応してもらえてよかったですね。

 スプリングは良いと思います。

 でも脱落するもんなんですね。(驚)

書込番号:16670971

ナイスクチコミ!2


スレ主 juku0さん
クチコミ投稿数:95件

2013/10/23 07:25(1年以上前)

交換してもらったヒートガードが届きました。
タケガワ正規の振動対策は、ゴム製ワッシャーとねじ止め剤でした。

書込番号:16742767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/10/23 07:31(1年以上前)

 タケガワ側で振動対策品を送ってきたんですね。

 何よりです。

書込番号:16742776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > クロスカブ110」の新着クチコミ

この製品の価格帯を見る

クロスカブ110
ホンダ

クロスカブ110

新車価格帯:363000374000

クロスカブ110をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング