新車価格帯(メーカー希望価格)
KTM 390 デュークのコンテンツ



先日エンジンを全開で回したところ、9000回転でレブリミッターがききました、
本日デーラーで1ヵ月点検を受けた折に確認すると、(慣らし時の 回転規制がかかっているかと?)
そのようなことは無いといわれ、KTMジャパンの仕様ではないのかと言われました。
低回転はほとんど使えないエンジンでレブリミットが9000回転では少々消化不足に陥ってしまいます。
確か最高出力:32kw[44PS]/9,500rpmと思っていたら、現在のKTMジャパンのカタログでは
最高出力 32KW(44HP)/8500RPM 2014年モデルから変わったのかな〜
先輩諸氏のアドバイスを頂けたら幸いです。
書込番号:17357799
4点

先輩というわけではありませんが、同じく390乗りの同士としてコメントさせていただきます。
私が確認した限りで言うと日本仕様の場合リミッターは10,500回転で効くようになっているはずです。
もしかして、シフト回転数RPMの設定が9,000回転になっているんじゃないでしょうか?
もし、9,000回転でリミッターが効いたとすると、ECUの誤動作が考えられるのでディーラーで見てもらうのがいいと思いますよ。
ちなみに、2014年モデルはご指摘のように、最高出力 32KW(44HP)/8500RPMになっています。
ただ、リミッターが効く10,500回転まで回っちゃいますけどね。
書込番号:17556085
4点

Captain_Duke様有難う御座います、
バーグラフ式タコメーターは見にくいため、正確には9500RPMでリミッターが効いてしまいます。
>シフト回転数RPMの設定が9,000回転になっているんじゃないでしょうか?
回転数の設定はインジケーターランプの点灯だけで回転数を制御するものではないと思いますが?
またディーラーで確認したところKTMジャパンの設定ですとの事でした。
(ナンバー所持に関する騒音測定方法 最高馬力発生回転数の50lで測定)だから回転を制御していると思われます。
と回答を頂きました。
だからマフラーにシッポが付いたのかもしれません。
レッドバロンで購入した車両では、そのような事は無いと思いますが?
ECUマップの更新をしてみようと思いますが、はたして解決するか疑問です。
デューク390が全車両、9500RPMでリミッターが効いてしまうようでは問題ですね、
私の車両だけでしたら、良いのですが。
書込番号:17558937
3点

たしかにバーグラフ式タコメーターは小さくて見にくいですね。
私は老眼がはじまってるものですから、走っているときは正確には読み取れてません。汗
シフト回転数RPMの件ですが
もしかしてインジケーターランプの点灯とリミッターを勘違いされたかもしれないと思ったんですが
勘違いのわけはありませんよね、大変失礼しました。
私はKTM神戸で購入したのですが、私がリミッターについて確認したところディーラーの方からは
10,500回転と明確にお応えいただきました。
リミッターは10,500回転でガクンと効くわけではなく、あっ、これ以上回らないの?
というくらい穏やかな効き方ですよという説明もしてもらいましたので間違いないと思います。
でも、ディーラーによって説明が違うというのは問題ですよね。
ここのところデュークに乗る時間がとれていないんですが、
今度、あらためて私も自分のデュークで確認してみます。
書込番号:17559537
1点

先ほどデーラーにECUマップの更新を、明日お願いしますと予約をした所、デーラーからKTMジャパンにマップの変更点を聞いて頂きました。
最高回転の変更は無く、低速を扱いやすくしてあり、9500RPMでリミッターが効くのは改善してないそうです。
9500RPMが最高馬力と思って回していたら、いきなりガクンと効いてしまいます。
コーナーを全開で走っていたなら転倒しかねないほど危険です。
一応明日、デーラーの方が試乗させて下さいとの事ですので、行ってきます。
後日、結果をお知らせいたします。
書込番号:17574102
3点

2013年モデル何台あるの?
昨日、ディーラーに行って確認してきた事を報告させて頂きます。
まず断わっておきたいことがあります。
このディーラーは関東地方のかなり大きな販売店です、また担当して頂きました方は入社1〜2年ぐらいの若い方です、
(ご自分の意見などとても言えそうにないように見受けられました)
全てのディーラーが統一した見解ではないかもしれません。
確認 1. 最高回転数について
確認 2. ECUマップの更新について
まず話の最初に出てきたのは私のデューク390は2014年モデルです、したがって2014年のカタログに載っていろ8500RPMが最高馬力発生回転数です、9500回転でリミッターが効くのは普通ですとのことでした、
ECUマップについても2014年モデルですのでこれ以上は無いと言われました。
ちなみに私のデューク390は、2013年7月に予約を入れ、納車は2014年2月の第一週です。
このデュークが2014年モデルとして片づけられてしまったら、2013年モデルはどこにあるのか教えてKTMジャパン・・・
書込番号:17582938
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KTM > 390 デューク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/11/29 17:26:07 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/22 8:03:19 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/30 20:12:40 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/27 15:01:05 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/07 9:27:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





