


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-300
スピードライト内蔵してない機種が多く小型機種を探していましたが、販売終了みたいで、値段が高かったり(中古も)で迷っていました。
先日、ニコンダイレクトのアウトレットにあったので購入しました。15.8k
小さいマニュアル中華製も検討しましたがスイッチポンがやはり便利ですね!
書込番号:24881661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z fc / Z 30携行時は、これを持って出れば安心ですね。
書込番号:24881677
2点

価格.comだからして、価格情報付けないとあかんか。
私のは先月、ナニワグループ通販 (レモン社在庫) で中古美品 12k。
箱入り・一応保付・ポーチ取説等全備。
書込番号:24881699
2点

今現在のカカクの最安値で21000円超えか…
無くなるとなると人気が出る、慌ててて買いに走るなら、前もって気になっていたのだろうから早めに買っておけってって話ですね。笑
勿論、それに近い事は自分でもあるけど、「人より先」に大抵は事を済ませているので、「あー、ディスコンだから探し回らなきゃー!うわーッ!!」って事はほぼ無い。笑
慌てて買いに走るそういう人間が居るから、メルカリやら、amazonやらでとんでもない高値が付いちゃったりする。
で、「本当に」必要な人が入手しづらくなる。┐(´д`)┌ヤレヤレ
こんなチョイ焚きストロボが2万円超えとか、ホント笑える。
SB-700やSB-500の新同品中古をメルカリで値切って買ったほうが断然安くて良い買い物。?(?´0`?)?笑
SB-300、「本当に必要」ですか?笑
書込番号:24881770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
>Z fc / Z 30携行時は、これを持って出れば安心ですね。
6月にZfcを買って軽いスピードライト(フラッシュ)が欲しいと思っていました。GodoxのLuxジュニア当たりのマニュアル機をと思っていましたがNDのアウトレットに値下げで売り出していたので買った次第です。
写真←S1で 他にJ2、S2があります。
書込番号:24881906
2点

>REALTマークの四駆^^さん
>慌てて買いに走るそういう人間が居るから、メルカリやら、amazonやらでとんでもない高値が付いちゃったりする。
で、「本当に」必要な人が入手しづらくなる。┐(´д`)┌ヤレヤレ
昨今、品不足やら終了で不思議な値段がまかり通っていて同感です。まあ、私はそこまでして買いませんが。
小さいマニュアルのフラッシュでも良かったのですが、光量変えるのが頻繁になり、タイミングが悪いので、そこは高いけど純正の便利さにはかないません。
が、1台だけという場合には おっしゃる通りですね。
書込番号:24881938
0点

>ドラジャンさん
今、購入履歴を見たら、私はこのストロボをちょうど三年前の2019年8月15日にヤマダデンキ PayPayモール店で購入していました。
購入価格は17,010円で、獲得ポイントは履歴に記載がありませんでしたが、私の事ですので最大ポイントが獲得できる日に購入しているはずで(笑)、おそらく30%近くはポイント獲得していると思います。(おそらく実質で1.2万円程度で購入。)
買ってスグは実用性をあまり感じませんでしたが(光量不安からついSB-5000などを持ち出してしまう為)、割り切って旅スナップにSB-300だけを持って行くと、意外に使える→スナップならコレでいいやと気持ちが変わりました。
勿論、人にもよるでしょうが、私の旅スナップ撮影程度なら、「全然コレでいいや」って感じです。^^;
(SB-5000なんて今後も絶対持って行きません。)
乳白の拡散アダプターも社外品であったので買いましたが(メルカリやamazon等で500円程度)、ほぼ使っていません。
発光部が元々小さいし、拡散アダプタなんて光量が減るだけであまり意味ないです。笑
個人的には、ストロボ直射が好きですし、バウンスさえ全くしません。(^^)
とりあえず、現状品不足ならメルカリでアラートを掛けておき、1.5万までで買えたら御の字じゃないでしょうか。
この手のストロボは、ほぼ使って無いで売りに出す人も多いです。
売値より二千円程度は値切ってみて買うと良いと思います。
超上手く行けば一万円で買えるかも知れません。(^^)
書込番号:24882447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラジャンさん こんにちは
デジタルになり 高感度に強くなった分 光量の小さいストロボでも GN上げることが出来使う範囲増えて実用的になりましたね。
書込番号:24882711
1点

>デジタルになり 高感度に強くなった分 光量の小さいストロボでも GN上げることが出来使う範囲増えて実用的になりました
そんな事は誰もが解り切ってるから、このSB-300に需要があり、今更便利さに気付いた人からの人気なのでしょう。
ただ、猫も杓子もバウンスバウンス(撮影機能)と言われて久しいですが、感度を上げりゃこのクラスのストロボでもバウンス撮影に使えると安易に考えるのは早計。
あくまでも、「内蔵ストロボに毛が生えた程度の光量」「内蔵ストロボ代わり」です。
つまり、私が前々から言っている通り、「ミドル機以下には内蔵ストロボが必要」というのをNikonが解ってないで、ミドル機の内蔵ストロボ非搭載機種を次々に出すもんだからこうなったと。(笑)
ミドル機以下に内蔵ストロボがありゃ、SB-300なんてここまで人気も出ない。
ミドル機としての強度云々を言うなら、かつてのD300だって内蔵ストロボがあったしね。(それでいて内蔵ストロボ非搭載のD500よりも堅牢だったし。)
こんな後付けストロボが必要無い、ミラーレスミドル機の開発をNikonには求めます。
書込番号:24883151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/08/18 16:47:44 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/12 3:51:30 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/03 10:15:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/01 13:12:57 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/02 7:45:05 |
![]() ![]() |
6 | 2015/12/05 14:14:49 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/02 22:17:39 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/02 13:05:29 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/06 18:27:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/04 22:34:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





