『時の対応法とは』 のクチコミ掲示板

RSS


「MT-09」のクチコミ掲示板に
MT-09を新規書き込みMT-09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

標準

時の対応法とは

2018/07/14 03:45(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09

クチコミ投稿数:1件

ハイサイド経験した方いませんか? その時はどうやって回避したらいいのでしょうか?
もし、ハイサイドからマルケスみたいに立て直した経験がお有なツワモノさん いらしたら教えてください。
https://youtu.be/sAG6KOp_vqQ?t=312

書込番号:21961290

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/07/14 06:38(1年以上前)

ハイサイドなんてオフロードでしか経験したこと無いなぁ。
もしなったなら転けるしかないですね。出来るだけ安全に。
立て直そうなんて思ったらかえって状況を悪化させる危険性がありますよ。
私は中学生の頃少しだけ柔道やってた経験から受け身が反射的に出来るみたいなので助かっています。
まさしく「経験は財産」ですね。

「コレやったら助かる」ってテクなんて無いと思います。
生死を分けるのは「運」です。多分マルケスも。

マルケス張りのツワモノでなくてごめんな。

書込番号:21961384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2018/07/14 06:39(1年以上前)

私は経験したことありませんが、バイク仲間の多くは若い頃に経験しているような話です。
彼らの談によると、「一瞬のことだしどうしようもない」そうです。
後ろからバイクが降ってくるので、まあ、運次第?(^^ゞ といったところでしょうか?

私なんかは話を聞くだけで恐ろしくて、ハイグリップタイヤなんかは怖くて履けません...

書込番号:21961385

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2018/07/14 07:29(1年以上前)

ギクッ!

書込番号:21961439

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/07/14 08:20(1年以上前)

 完全なハイサイドまで行きませんが経験はあります。

 シートから腰を浮かせて車体のブレを体に伝わらないように吸収し腕で制御するといった感じです。

 ただ瞬間的なものですから頭で考えても出来ませんので反射神経に頼るしかないでしょう。

 もう運的なものに頼るしかないように思います。

 練習とかで回避するのは無理だと思います。

 幸いそのときは転倒は回避できましたが。

 まあ普通に走ってればハイサイドはよほどのことがない限りおきませんのでそのような走行を
しないことが肝心かと思います。

書込番号:21961522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/07/14 08:37(1年以上前)

どうも。

若かりし頃、ハイサイド体験しました。
バイクはフロントが流れてもリカバリー出来ますが、ハイサイドのようにガツンとグリップが戻ってハンドルが暴れると余程の運が良くない限りブッ飛んで終わりだよ。
為す術ナシ
事故を起こして瞬間の情景が強く記憶に刻まれる感覚(バイクが空中で回転している)しか残らんかったよ。
落ち葉の積もる秋とか、大雨で道路が川のようになった後で砂が路面に積もっている時なんかも同じようなコトが起きるから注意した方がいい。

書込番号:21961542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/14 09:05(1年以上前)

調子こいて下りコーナーをオーバーラン、ハイサイドくらったことがあります。
一瞬の内に真上へ吹っ飛ばされたのしか覚えていません。
あんな瞬間を制御できるほど技は当方持ち合わせていません。
もっとも、あのハイサイドで対向車と衝突しなくて済みました。

書込番号:21961588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/07/14 10:10(1年以上前)

若い時にRZ250でハイサイドで吹っ飛んで手首を複雑骨折してから、リアが滑るとめちゃくちゃビビるよいになってしまった。
横を向いたら対処法は無いと思います。

書込番号:21961726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2018/07/14 11:33(1年以上前)

>MT-09乗りさん
つい最近ハイサイドして肋骨二本折りました。( ; ; )
トラクションコントロールを過信して
バンク中にラフにアクセルを操作したのが、原因です。
ハイサイドした時は一瞬でコントロールはほぼ不可です。
スライドを意図して操作してるならば可能ですが
少しずつアクセルを戻したり開けたりします。
二輪のオンロードでは私には無理ですが。

四輪バギーのスズキLT250でなら何とか可能でした。
四輪の場合はアクセルを戻さなければハイサイドは起こらずコマの様に一回転すれば収まります。
バイクならスリップダウンになりますね。

自分は四輪は慣れたのでハイサイドしなくなりましたが、一緒にやってたヤツはビビってアクセル戻して
毎度ハイサイドしてました。

ハイスピードでドリフトしながらハイサイドをコントロールするには、小刻みにアクセルコントロールするしかありませんでした。
四輪バギーはジェットスキーの様なレバー型のアクセルなので可能でしたが、、、
F1でセナがしたセナ足をバイクで出来ればコントロールできるはずです。

書込番号:21961894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2018/07/14 17:21(1年以上前)

サーキットのような閉鎖空間で、体験練習しないと身に付かないです。

書込番号:21962578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2018/07/14 21:18(1年以上前)

二年ほど前の練習走行の時、ヘアピン立ち上がりでリアが流れたな〜と思ってたらいきなり食いついて飛びましたね〜
車速が遅い所だったので飛び上がった後、反対まで飛ばず運良くシートに再度座れたので無事でしたがね

回避方法は安全運転か
サーキットでスライドを体に覚え込ませるとか

書込番号:21963096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/10/18 11:18(1年以上前)

モトクロスコースでは何度も経験しました。
リアが滑りその恐怖心からアクセルを戻した瞬間に一本背負い状態にいつもなります。
今度こそはアクセルを戻さないぞ!と心に決めておいても、アクセルをちょっと戻した瞬間にフロントがグリップしてしまう、の繰り返しです。
ハイサイドで骨折を経験していないだけ、ラッキーかな?

書込番号:22190654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > MT-09」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

MT-09
ヤマハ

MT-09

新車価格帯:12540001441000

MT-09をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング