PENTAX K-3 18-135WR レンズキット
ローパスセレクター機能を搭載したデジタル一眼レフカメラ
PENTAX K-3 18-135WR レンズキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ
こんにちは。しばらく前にPentaxの一眼レフについて質問していたとある貧乏高校生ですが、ついに一眼レフを購入しました。おそらく本体の到着は一週間程度後になりそうです。もともとはK-5Us+18-135で検討していましたが、思わぬところで良い値段のk-3を発見したので本体のみ購入しました。
本題に入りますが、”とりあえずしばらく使えるレンズ”を一本購入するとしたら何にするべきでしょうか?ここで質問するべきではないかもしれないですが、ご容赦ください。
予算は15K以内、撮影対象として犬や日常風景などを考えているので、広角-(標準/望遠)のレンズを考えていて、調べる限りでは
・SIGMA 18-125mm
・SIGMA/TAMRON 18-200mm
・SIGMA 18-250mm
・TAMRON 18-270mm
・smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR 等が良いのかなとは思っています。
すぐ買うことを重視するならTAMRONの18-200(A14)でいいのかなと思っていますが、結局物足りなくなってしまうのかなとは思います。そう考えるととりあえずは18-55mm(3000円)で3か月程度、次のレンズを買うまで使い、3・4か月ほど貯金してから上記の他のレンズを買うという選択肢もありかなぁ、と考えています。(本当は貯金してから気に入った一本を購入したいのですが、来月にはカメラを使いたいのでちょっと焦ってます。)
こんなことを考えていますが、こんな私は一眼レフとレンズに関しては本当の初心者です。エアプです。コンデジでなんとなくの知識は積んできましたが、やはりレンズに詳しい先駆者の方々の意見・知識を参考にさせて頂きたいです。ペンタキシアン(←こんな言い方するのでしょうか?)の方々、ご返信よろしくお願いします。
書込番号:25224101
3点
18-135は売ってしまったのですか?
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRはバランスの取れたいいレンズだと思います。
書込番号:25224105
7点
実f=18-135mm
換算f≒27~203mmなので、そのレンズ1本でいろいろ使えるかと思います。
書込番号:25224110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Garage guardmanさん
こんにちは。
>、”とりあえずしばらく使えるレンズ”を一本購入するとしたら何にするべきでしょうか?
シグマ、タムロンは既に現行品ではなく、
不具合時の修理もわかりませんので、
PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
が現行で、中古品も1.5-1.7万程度ですので、
とりあえずならば、こちらが良いのではないかと
思います。
書込番号:25224124
3点
>holorinさん
単にK-3のボディキットとして購入しました。合焦速度やAF音等はどうなのでしょうか?
書込番号:25224131
0点
>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます。犬や日常的な景色、あわよくば天体(月除く)くらいで考えていたらやはりそれで充分なのですね。
書込番号:25224135
1点
>とびしゃこさん
これからも基本的に中古購入を考えていて、修理に出すとなると結局新しく中古レンズを購入したほうがコスパ的には優れていて、結局サードパーティでも大した違いはないのかと考えていますが、どうなのでしょう。。。
書込番号:25224142
0点
>Garage guardmanさん
なるほど、不具合がでたら、代替の
中古を買い続ける、という方針なのですね。
候補のラインナップを見ると望遠側
のカバー力重視、200mm(300mm相当)
の画角は外せない、という感じの
ラインナップに見えますので、
候補の中では新しそうな、
・18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]
https://kakaku.com/item/K0000715253/
にされてはいかがでしょうか。
書込番号:25224167
2点
>とびしゃこさん
そうですねー。社会人になるまでは大金は出せませんので質にこだわることができないというのはしょうがないです。
非HSM機体だとやっぱり「うるさい」「遅い」などの欠点が顕著に出てしまいますかねー。。。経過年数で考えるのも確かに良さそうです。
書込番号:25224177
0点
>合焦速度やAF音等はどうなのでしょうか?
いろんな評価はありますが、どこまで要求するかですね。
http://photo.yodobashi.com/pentax/lens/da18-135f35-56/
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/414636.html
https://digicame-info.com/2011/04/da18-135mm-f35-56-1.html
書込番号:25224339
1点
>Garage guardmanさん
お久しぶりです
>そう考えるととりあえずは18-55mm(3000円)で3か月程度、次のレンズを買うまで使い、3・4か月ほど貯金してから上記の他のレンズを買うという選択肢もありかなぁ、と考えています。
9割方賛同です。当方からの提案としては、
中古の35mm、または50mmの単焦点レンズで、ワザとズームを不可にして自分のアシで画角を調整して撮る練習を積んでおく
ズームは使うと本当に便利で、ついズボラして同じ位置からズームリングを調整するだけで撮れた気分にしてくれます。
が、例えば35mm=フルサイズ機の画角換算で50mmで足枷をはめておきどうやったら面白い画面構成になるか、を単一画角で悩みまくって答を求める方が、後々面白さが続くと考えてます。
若い内でっせ、こういう練習ができるのは。歳食ってくると仕事で草臥れてホントどうでも良くなります。
あとは無責任な言い方すれば、最初から光学性能を求めなくても後付けで構わないです。
書込番号:25224403
2点
K-5に18-135mm WRで使っています。防塵・防滴コンビで (安心は禁物ですが)。
あと、K-rにTamron18-250mm (=純正18-250mm)を常装で、満足。
Tamron18-270mmはニコンマウント使いですけど、気に入って二本居ます。
柔らかめながら芯は捉えます。
tamron A14は駄目です。
昔使って懲りたのですが、最近格安中古購入してみて、やはり望遠側解像が大甘。面白いから捨ててはいませんが。
書込番号:25224453
0点
書き加えますと傾向として、
tamron 18-200mm A14 ≠ 同18-250mm = 同18-270mm
書込番号:25224468
0点
>Garage guardmanさん
こんにちは。
今はNikonに移行したけどK-3まではPENTAXも使っていて
SIGMA 18-250mmを使ってました。
今でもK-3とレンズは売らずに所有だけはしていてたまに使うけど
K-3とSIGMA 18-250mmはAFも悪くもなく便利なレンズだと思います。
重さも、大きさも、値段もそこそこで18-250mmという便利ズームなのでお勧め。
TAMRON 18-270mmはNikonマウントの方で使った事が有りますが自分は
SIGMA 18-250mmの方が良いと感じました。
書込番号:25224584
0点
>Garage guardmanさん
こんばんは。18ー250も良いけど、動き物を撮るなら18ー135ですね。
中古ならめちゃ安い!!
あとは、とりあえずDA35F2.4の単焦点レンズ。中古で良いのでゲットしてほしい。
安いし面白い。写真の面白さを知るなら単焦点レンズがもってこいだ。
おじさんもレンズは殆ど中古品を買っている。
書込番号:25224613
0点
>Garage guardmanさん
焦点距離の範囲は使い易いのでは?
ということで、
>実f=18-135mm
>換算f≒27~203mmなので、そのレンズ1本でいろいろ使えるかと思います。
↑
このように書きましたが、
>それで充分なのですね。
↑
「十分」か否かは、個人の価値観の問題ですから、否定肯定も致しません(^^;
書込番号:25224633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Sigma 18-250mmについては、Tamron18-270mmに較べてテレ端解像は多少上ですね。
ねこさくらさんもその辺りを評価されたかと。
ただ、少し大きく重いことと寒色系 (Skylite等フィルタで補正可能) なのが、好みの分かれるところです。
テレ端多用すると思われる場合は、Sigma18-250mmを持ち出すといったところです。御参考まで。
書込番号:25224761
0点
>Garage guardmanさん
18-135oWRは便利なレンズで良いと思いますが、焦点距離は短くなりますが、明るいf2.8通しのシグマ17-50of2.8も中古ですが2万ちょっとでマップカメラに出てます。
好みの問題もありますがシャープな描写です。
今となっては古いレンズですが描写は良いので候補として一考する価値はあると思います。
書込番号:25224970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは、Garage guardmanさん
私だったら、
>とりあえずは18-55mm(3000円)で3か月程度、次のレンズを買うまで使い、3・4か月ほど貯金してから上記の他のレンズを買うという選択肢もありかなぁ、と考えています。
にします。
ただし次のレンズはこれ。
https://kakaku.com/item/K0000883626/
中古でも3万以上なんで、高校生にはきついとは思うんだけど、望遠の一押しレンズで、これの写りを知ったら高倍率ズームは使いたくなくなりますよ。
解像度の高さ、AFの速さが図抜けていて、満足度が非常に高い。
望遠で撮るなら、これを使わねばもったいないと思えます。
このレンズで撮った画像アップします。
書込番号:25227228
1点
こんばんは。本体も届き、とりあえずとして18-55を購入しました。同世代のレンズなので若干音はしますが個人的には好みです。今週末外に出る用事があるのでその時次第でレンズも考えようかと思ってます。
書込番号:25237737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 14:25:50 | |
| 10 | 2025/02/26 8:45:07 | |
| 1 | 2023/09/16 17:07:33 | |
| 24 | 2023/08/20 16:58:04 | |
| 19 | 2023/04/27 1:09:26 | |
| 8 | 2023/03/29 9:23:56 | |
| 11 | 2023/03/27 8:45:53 | |
| 11 | 2023/03/22 10:00:02 | |
| 9 | 2022/10/24 23:07:11 | |
| 13 | 2021/08/06 10:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












