エクストレイル 2013年モデル
863
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 46〜399 万円 (2,991物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル
先日洗車していて少し気になったので質問させていただきます。
いつもはタイヤを進行方向に合わせて止めていて死角になるところですが、たまたま曲がった状態で止めていたので目がいってしまいました。
車なんで当然クッション性などの点でダンパーがついてるわけですがそれを固定しているボルトのネジ山になる部分が錆びた状態になっていました。
鉄製のものはわざと錆びさせて使用すると言う事もあるので問題はないと思うのですが心配になる足回りなので。
写真がボヤけていてすみませんが・・・
わかるかたが見えましたら教えていただければと思います。
書込番号:17556005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタビライザーリンクの取り付けボルトですね。
中まで進行することはないです、大丈夫ですよ。
書込番号:17556101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

錆びて腐るのは、おさらくクルマの寿命と同義だと思われます。
元々クルマは消耗品の塊。
壊れたら交換すれば良いという体で・・・?
書込番号:17556125
1点

サントリーニさん、マイペジさん。
早速のご回答ありがとうございます(^^)
大丈夫だろうとわかっていても心配になってしまうもので。
誰かに聞いて納得できないとやはり怖い(/。\)
これで安心して乗れます(*´∀`)
ありがとうございます♪
書込番号:17556397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイペェジさん
すみません名前間違えて入力していました。
すみませんでしたm(._.)m
書込番号:17556457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタビリンクのナットはたぶん18のスパナを使うと思います。18という数字は近年の日産新型車(他のメーカーは知りませんが)に多く使われてきています。普通の工具セットには入っていません。
もし、車高調など装着されるなら、スタビリンクをダンパーから外さなければならないので、スタビリンクのナットからはみ出ているボルトの部分が錆びているとナットが外れなくなるかもしれませんので、要メンテは必要かなと...
ちなみにスパナは2つ使います。
私は前車のE52エルグランドを自分で足まわりを交換しましたが、スタビリンクのナットが途中で錆びで噛んでしまい全く動かず、電気サンダーでスタビリンクをブッタ切って外し、スタビリンクとナット(4000円くらいです)を買った思い出があります(笑)
雪国での塩害で錆びやすいのもありますが...足まわりの留め具の材質はステンレスにしてほしいです(笑)
書込番号:17557661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショックですね、
他車ですが、私の車も納車1ヶ月でサビてました。
下のほうのねじ込み部分もサビてましたので、
スタッドレス交換時にサビ転換剤を塗ってみようかと思ってます。
締め付けトルクの問題もありますが、タッチペンで塗るなんかどうでしょうか?
書込番号:17558281
1点

北のくまぷーさん
こんにちは。私も自分で足回り交換するのでおっしゃることは分かりますよ。
ただ、車種的にきっと社外品に交換する可能性は低いと思いましたし、交換するにしてもショップやディーラーに任せる方が大多数なので、そこは省き前述のように回答しました。
ステンレスはコストが跳ね上がるので純正での採用は厳しいです…仮にボルト&ナットがステンレスでも他の部分とのバランスもありますし。
M18サイズの採用はルノーとの共用化?なども絡んでいるのかなと。
書込番号:17558378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北のくまぷーさん
特に車高調などは行わないといますのでとりあえずはそのままにしておこうと思います。
6ヶ月点検時にそれとなく聞いてみますがクレーマー化しそうで嫌ですが(^^;
ステンレス製と言わないまでも何らかの処置は行っていてほしいところですよね・・・。
書込番号:17559452
0点

skidaiskidaiさん
前輪部分はハンドル切っていれば何とか塗れそうですが
後輪部分はさすがにタイヤ外さないと難しそうです(TへT)
なんか詰めが甘い整備ですよね・・・
書込番号:17559462
0点

>仮にボルト&ナットがステンレス・・・
一般的には、ステンレス製のボルトは強度が低いです。
ボルトの材質は種類が多く、適材適所で使われています。
錆を嫌う気持ちは理解できますが、錆の状態で安定していますから問題ありません。
毎月数年写真を撮ったら、錆が進行していないのが理解できるかも・・・
(古い中古車を見るほうが簡単ですが・・・)
書込番号:17559840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > エクストレイル 2013年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/03/20 12:48:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/27 20:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/10 20:29:38 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/10 19:29:41 |
![]() ![]() |
14 | 2024/07/04 23:18:37 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 11:25:12 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/03 0:53:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/18 8:28:26 |
![]() ![]() |
19 | 2024/08/23 0:43:18 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/30 8:07:03 |
エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,677物件)
-
- 支払総額
- 232.0万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 53.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.2万km
-
エクストレイル 1.5 G e−4ORCE 4WD 純正ナビ アラウンドビュー プロパイロット
- 支払総額
- 408.4万円
- 車両価格
- 397.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 78.3万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.5万km
-
エクストレイル モード・プレミア 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 72.6万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 14.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜410万円
-
22〜521万円
-
39〜578万円
-
28〜205万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
155〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





