『オートライト後付け社外品 求ム』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

『オートライト後付け社外品 求ム』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートライト後付け社外品 求ム

2014/02/05 08:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

ヴェゼル ハイブリッド 最下位クラス
納車しました。
うっかり、ライトはautoが付いてるものだまと勘違いしてて、、、付いてないことに納車後気付きました。
やはり、センサーで暗くなったら点灯
明るくなったら消灯できる装置が欲しいです。
打開策、なにとぞご教示下さいませm(_ _)m

書込番号:17154400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/05 09:15(1年以上前)

正直難しいのかもしれません。組み立て段階でどの程度まで、配線がきているかにもよるので、配線がきていて部品交換ですむかもしれませんし全て引き直しまたは不可能かもしれません。
社外品は私は聞いたことはありません残念ながら

書込番号:17154486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2014/02/05 11:17(1年以上前)

コラムレバーの配線確認。
コネクター迄配線が来ていればレバーだけで機能の
制限をかけている可能性がありますが・・・

日照センサー?有りませんよね?
簡単?とらえようにもよりますが絶望的かと思います。
社外汎用品大昔有りましたが今は無いでしょう。
http://cepinc.jp/chumon/auto_light/auto_light_kit_info.html
と思ったらこんなのがありました。

書込番号:17154807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/02/05 17:41(1年以上前)

色々、教えていただきありがとうございます。
現状部品を購入してディーラーやオートバックスに持ち込んで
付けて頂くような事はかなわなそうですね。トホホ

書込番号:17155701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/05 19:15(1年以上前)

Dは厳しそうですが、まず確認してもらうべきでしょうDに。

書込番号:17155974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


asura07さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/07 03:20(1年以上前)

tokyo_price さん初めまして

 私は先月フィット3HVFを納車しました。私もオートライトがどうしても欲しいのでTATLIGHT-01-COVERSET(4305円)を購入してディーラーに納車前に渡して無料で付けてもらいました。暗さに応じて車幅灯のみ、ライトON、OFFともに正常に稼働しています。欠点は暗い時はパワーオンで強制でライトがつき、消す事が出来ない事でしょうか。
 どうしてもオートライト機能のONOFFしたいなら取り付け時にACCライン(赤線)にONNOFFスイッチを割り込み配線して表に出せば対応できますが、私は必要性を感じないのでそのまま使ってます。
 基本的にどの車でも付けられそうな装置です。安価ですしFIT3HVFも同じホンダのほぼ同時期販売のハイブリットですし、ライト周りの配線が違うとは思えませんので、恐らくヴェゼルでも取り付けは可能なのでは無いでしょうか?

書込番号:17160938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 11:41(1年以上前)

asura07さん

TATLIGHT-01-COVERSETなんて素敵な用品があるんですね!
これを付けると、センサーはどこに設置されるのでしょうか?
フロントガラスの真ん中ぐらいでしょうかね。

また、ウインカーのレバーのヘッドライトON⇔スモールランプON⇔OFFの動作種別として

・「OFF」→外光が明るくても暗くてもOFFのまま

・「スモールランプON」→スモールランプがセンサーで暗くなるとON/明るいとOFF

・「ヘッドライトON」→ヘッドライトがセンサーで暗くなるとON/明るいとOFF

となるのでしょうか。
この場合だと、常にヘッドライトONにレバースイッチを入れておけば
とりあえず、通常運転でライトのON/OFF操作しなくてよさそうですね。

こんなイメージで、使用できることを願ってディーラーに持ち込んでみます。
付けるの断られたら、オートバックスでつけてくれるかな。。。。

書込番号:17161640

ナイスクチコミ!1


asura07さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/07 12:34(1年以上前)

tokyo_price さん

私はディーラーに取り付けしてもらいましたが、センサー位置は運転席の前側に取り付けしています。ヘッドライトOFFで動作します。暗くなったら暗さに応じてスモールON,ヘッドライトONとなります。ようするに取り付けてしまえばエンジンオンしてしまえばヘッドライトレバーの操作は一切いらない訳です。
 夕暮れ時にはスモールのみ点灯し、夜にはヘッドライトがエンジンをかけると自動で点灯します。
 トンネルなどに入れば自動でヘッドライトがつきます。
 つまり、明るさに応じて自動で判別して動作する仕組みです。接続はACCラインとスモールライト、ヘッドライトラインにアースが3本という簡単な物です。少し電気の知識があれば誰でもつけられるのでは?という感じですね。
 取り付けてしまえば、強制で動作しますのでヘッドライトレバーの操作が一切必要ない訳です。

 明るいときにヘッドライトレバーをヘッドライトに回せばライトが点灯します。スモールライトも同様です。
 要するにOFFの位置がオートライトスイッチになっていると考えれば解りやすいかと思います。

書込番号:17161783

ナイスクチコミ!2


asura07さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/07 12:49(1年以上前)

追記です。私はパーソナルCARパーツというショップで購入しましたが、取り付けに際し、解らない事があれば連絡すればかなり細かい指示をしてくれます。極性の話で少々問い合わせをメールにてしましたが、すぐに返信が返ってきて図解入りで指示書を送ってくれました。これをディーラーに持ち込んだ所、問題なく取り付けできました。

 参考までにフィット用の配線用の説明URLを下記に記しておきます。fit3用では無くGP1用なのですが基本これと配線位置は変わってないと取り付けたディーラーのサービスの方は言っていました。
 これを印刷してディーラーなりABなりに「取り付け出来ますか?」と聞いてみてはどうでしょうか?これみて「出来ない」というお店は技術力皆無と思っていいのではないかというレベルです(笑)
 私は今の所、誤動作もなく順調に稼働していますよ。

http://www.p-c-p.co.jp/datalib/TATLIGHT/tatlight-fithv-gp1.pdf

書込番号:17161839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 15:27(1年以上前)

asura07さん

ご丁寧な、解説ありがとうございます。
スイッチはOFFで、あとは後付センサー
任せになるんですね。

以前に暗いとことでライトOFFができないのが
欠点とおっしゃっていましたが、私も必要なさそうです。
必要な方は、探偵さんとかがエンジンかけて
張り込んでいる時ぐらいでしょう。

センサー配線は、綺麗に隠れるといいのですが
運転席の下からダッシュボードに線が這うんでしょうね。
まあ、そこはあきらめます


また、参考資料ありがとうございます。
私も、TATLIGHT-01-COVERSET(4305円)を購入して
ディーラーに参考資料と共に持ち込んでお願いしてみます。

書込番号:17162242

ナイスクチコミ!0


asura07さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/07 16:40(1年以上前)

tokyo_priceさん

 運転席下の配線は完全にカバー内に隠れますよ。
 キットそのものが小さいことも有り、綺麗に隠せます。

 私の車の場合、足下配線は影も形もありません。完璧に見えない状態ですね。
 キットが完全にハンドルカバー内に格納されており、センサーラインはメーターの中を通してダッシュボードとフロントガラスの隙間から取り出して配線されています。

 ですので、見えるのはフロントガラスとダッシュボートの隙間からセンサーを出しているのでその間の部分の配線とセンサーレンズだけです。配線の仕方次第ではかなり綺麗に隠せると思います。
 私の場合、ナビを社外品にして取り付けを依頼し、工賃で1万ほど払っていますのでナビ取付けの時に一緒に組み込んだのでそういう配線方法となったようです。ダッシュボード上にはツィーターとセンサーパッケージのLEDもあり、そのあたりにセンサーも付けてますので割とごちゃごちゃしてますが、あんまり目立ちませんよ。

 ディーラーさんが配線してくれるならいくらなんでも足下に配線は出さないでしょう。配線を隠して通す場所は何ヶ所もありますからね。

 最後に拙い情報でしたが少しでも役に立てたなら私としても嬉しい限りです。
 お互い楽しいカーライフを送りたいですね(笑)

書込番号:17162428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/02/12 15:55(1年以上前)

asura07さん

TATLIGHT-01-COVERSET購入しました。
Dさんで対応してくれそうです。

1点ご質問が・・・
オートライトセンサーでライトが点いたときは
ナビの画面も連動して暗く(ナイトモード的な)なりますか。

書込番号:17182385

ナイスクチコミ!0


asura07さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/12 18:53(1年以上前)

通常のライト点灯と全く同じです。なので私のナビでは当然連動しますよ。
私の車の場合、ナビだけで無くフットライト他、室内LEDも全点灯します。

書込番号:17182943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/13 12:12(1年以上前)

asura07さん

簡潔なご回答ありがとうございます。
夜でもナビが明るかったら辛いなーって
ふと思い安心しました。

書込番号:17185779

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:65〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,941物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング