
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
レヴォーグ 2020年モデル | 4533件 | ![]() ![]() |
レヴォーグ 2014年モデル | 46675件 | ![]() ![]() |
レヴォーグ(モデル指定なし) | 11707件 | ![]() ![]() |


スバル純正のドライブレコーダーを付けています
デンソーテンのものです(H0013FL100)。
ドライブレコーダで録画した動画は携帯アプリ(DR viewerS)や画像自体をPCのメディアプレーヤーなどで直接見れば見れています。
今日初めて、パソコンでドライブレコーダで録画した画像を見ようとして、付属のビューアソフト(DR viewer)をインストールし、実行したところ、エラーメッセージが表示され、録画した動画を見ることができません。 画像一覧も加速Gなども表示されていますが画像をクリックするとエラーが出て見れません。
エラーメッセージは、以下の通りです。「記録データの再生に失敗しました。一旦、ビューワーを終了し再起動してください。再生できる可能性があります。再度起動しても見れない場合は別のチャプターを選択して再生出来るか試してみてください。」 となってしまいます。
パソコンのOSは、Windows8.1です
バージョンアップの要求があったので最新のバージョンにもしていますが同じエラーとなっています
またスバル客相にも電話で確認しアプリのアンインストールと最新バージョンのインストールも試してみましたが駄目で客相からはPCの環境なので対応できませんとの事で取り合ってくれません。
皆さんのご意見をお聞きしたいので宜しくお願いします
書込番号:22817856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>intotheblueさん
ビュアーソフトが違うのでは?
DR_Viewer_S16ですよ。
書込番号:22817896
3点

>intotheblueさん
追加です。
DR_Viewer_S16の現在バージョンは1.4.0.0です。
http://www.e-iserv.jp/top/driverecorder/DR_Viewer_S16/DR_Viewer_S16-1.html
書込番号:22817905
0点

パソコンの世界は色々と相性が有りますからね。
書込番号:22818048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じドラレコをつけていますが、閲覧に問題は出ていません。サポ切れ近いWindows7です。
SDカード内部の直データファイルの動画は見ることができるが、Viewer(もらったSDにデフォルトで入っていたViewerですよね?)をかますと見れない。
おま環の可能性もあるかもですね。
書込番号:22818060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>funaさんさん
返信ありがとうございます
verは1.4の最新を入れています
>麻呂犬さん
確かに相性がありますよね
>Rheinlandヴュルテンさん
返信ありがとうございます
そうなんです環境が悪いかもって思ってますが
何が悪いのかを特定したいので客相に
エラーが出ているのは何の部分が悪くて
エラーが出ているのか教えてくださいと
お願いしたのですが教えてくれませんでした
フリーウエアが展開されていますが
何かしら競合しているように思うのですが
ヒントも無いため手立てがない状態なんです
書込番号:22818167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>intotheblueさん
私も添付SDカードを使わず、インターネットからDLして、インストールしたのですが、間違えて他のアプリをインストールしてしまい、動きませんでした。
この機種は富士通テンのエクリップスの製品でしたので、スバルの客相も、デンソーの客相もよく分からないと思います。
しかも、作っているのは別のソフト会社です。
私はWindows10ですが、10年前のSONY VAIO VGR-NR72Bで動いていますので、私が示したHPからDLし直して、インストールしてみてください。
注意点としては、アプリケーション"DR viewer"を削除して、DLしたDR viewerインストールソフトも削除、その後、PCをリセットしてから”DR_Viewer_S16”をDL後、インストールし直してください。
同じソフト会社で、"DR Viewer"、”DR_Viewer_S16”、”DR_Viewer_N17”等、似たような名前でいろいろなドラレコ用を作っていますが、H0013FL100(分離型ドラレコ)用ソフトは”DR_Viewer_S16”だけです。
書込番号:22818213
3点

>funaさんさん
S16は確認しているのです残念ながら‥
はじめ取扱説明書のアドレスを手打ちして
ダウンロードしたのであってます
ちなみにエクリプスの別体型ドライブレコーダーは
DREC4000で現在存在してます
試しにこのビューワー入れてみようかとも
思ってる次第です
作ったソフトハウスの名前ってわかったりしますか?
書込番号:22818417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>intotheblueさん
ご利用のPCは、デスクトップPC、ノートPCでしょうか?
または、タブレットPCでしょうか?
当方、Windowsタブレット(Windows10)にて、
同様の再生ソフト(アプリ)起動不具合がありまして、
スバル、デンソーテン(富士通テン)双方のカスタマーサポートに
連絡してみたところ、Windowsタブレット(タブレットPC)は
非対応との悲しい回答がありました。
もう1年も前の出来事ですが、スレ主さんが同様の利用状況だと
したら、全然横展開してないってことですね。
悲しい。
書込番号:22819423
1点

>VTR250ノリさん
利用しているのPCは、デスクトップPCです
CPUもi7なのでスペック的には大丈夫なはずなのですが
Windowsタブレットは非対応になっているようですね‥
エラーの内容は一緒だったんですか?
もし同じならなにかのオープンソースのモジュールが悪さをしていると思うんですけどヒントが無いだけに対処出来ませんよね
新しいPC買うにも懐事情がありますのでドライブレコーダーの画像見るだけに買うわけにもいかず
困ります
書込番号:22819573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>intotheblueさん
ダメ元で、バックアップ先をC:\Users\(ユーザー名)\Videosにしてみて下さい。
一年半ぶりにDR_Viewer_S16を起動してみましたが、映像を見れました。最新版に更新しても同じく問題ありませんでした。windows10です。
ただ、初回に多少手間取った記憶があり、自分で書いたインストールメモを見てみると、以下の謎?の記述。
DrecView ドライブレコーダー付属Viewソフト(RemoteDeskTopでは不稼働)
* Backupフォルダー設定可。Backupは同フォルダーに取られる。
* 表示時はBackupフォルダーはC:\Users\(ユーザー名)\Videosになければエラー
老齢の身で記憶がさだかではなく、推測するに以下の解釈?。
「Backupフォルダーはどこにでも設定できるが、DR_Viewer_S16で見るためには、特定のフォルダー(デフォルト?)に置かなければならない。」
書込番号:22819785
0点

>intotheblueさん
パソコンのOSは、Windows8.1でしたね、上の
>>ダメ元で、バックアップ先をC:\Users\(ユーザー名)\Videosにしてみて下さい。
はWindows10の場合で、「Windows8.1でのデフォルトビデオフォルダー」と読み替えてください。
書込番号:22820016
0点

>いなか人さん
>「Backupフォルダーはどこにでも設定できるが、DR_Viewer_S16で見るためには、特定のフォルダー(デフォルト?)に置かなければならない。」
バックアップ指定を変更してみて置いとかないといけないって事ですね
やってみます
ただそうするとバックアップない人は見れない事になると思うのですが‥
書込番号:22820061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここまでくると、おま環ですかね。
マイクロSDを別のものまたは初期化して、ビューアー再生できるかどうか。
書込番号:22820446
1点

>intotheblueさん
2019.08.07 にDR_Veiwer_S16が最新版(1.5)にupdateされたようです。
地図連携の改善とありましたので試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22847161
0点

>VTR250ノリさん
情報ありがとうございます
インストールしてみます
書込番号:22847168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ver1.5を1.4アンインストール後インストールしてみましたが
さらに状況は悪化しました
初期画面は出ますがSDカードを読み込ませた後無反応になりタスクマネージャーで強制終了しないとダメになっちゃいました。
表示も1.4の時はSD内容ぐらいは出ていましたが
1.5では何も表示されないまま固まっちゃいました
書込番号:22848826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>intotheblueさん
あらま、ムダと言うか迷惑な情報となってしまいましたね。
失礼しました。
書込番号:22849204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じ症状が出て調べてたらこのクチコミを見つけたのでおじゃまします。
スレ主さんはその後うまくいきましたか?
こちらの状況はスレ主さんの「さらに状況が悪化しました。…」の症状と全く同じです。
しばらく見ていると全く動作しなくなってタスクマネージャーから強制終了するしかなくなります。
現在スバルお客様センターで対応中で、指示通り再インストールを試しましたが状況は変わりません。
ちなみに初めは上の方でも勧められている通りデンソーテンのサポートに問い合わせましたが、純正品や純正向けのビューアーソフトについてはディーラーに問い合わせるようにと言われました。
書込番号:23021852
0点

私も2018年に付けたスバル純正ドライブレコーダー(H0013FL100)の映像をPCでまともに見られず、困っています。
microSDをPCに入れてDR Viewer S16 (Vr1.50)でファイルを開こうとすると、「文字列参照が文字列のインスタンスに設定されていません。パラメーター名:s」とか、「指定した記録データは読み込みできません」と拒否されて、映像データがまともにみられません。
単にファイル選択でフォルダーをPC上で開き、画像を1分単発で見ることはできるのでドライブは認識しています。
ディーラーに電話で聞いても解決しないので、直接ディーラーにSDカードを持ち込んで、店のPCで開いてもらったら、なんと正常に立ち上がりました。私のPCの設定がおかしいということになり、見放されました。
ダウンロード先のサイトにあるオープンソースソフトウエアを入れたらどうかと言うことになり、やってみましたが、ソフトをダウンロードしてDR Viewer S16にどう反映させるのか情報はなく、依然見られません。
書込番号:23233557
0点

>malgamoさん
>norakkumaさん
返信ありがとうございました
返信が遅くなってすみません
自分の方はバージョンアップ以降何もしていません
スマホのアプリで一応見れるので
PCはバージョンアップしたら試そうとしていますが
いまだにバージョンアップは無いようですね
スバル客相にかなり食い下がりましたが
プログラムは下請けに出しているようで
フリープログラムがどういう環境でインストールされていなきゃいけないのかも教えてもらえてません
何の為の客相かわからないんですけどね
何か変化がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:23234510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>intotheblueさん
返信ありがとうございます。
こちらも依然として動かせないままです。
調べてみた限り同じような症状の出ている方はそんなに多いわけでもないようなので、やはり「おま環」なんでしょうか。
ディーラーでは最終的に「Microsoft .NET Frameworkがインストールされていない又はバージョンが古いのではないか」という結論に行き着いたのですが、インストールされているしバージョンも最新でした。
それでディーラーでもお手上げとなって未解決です。
時間ができたらもう一度客相に電話しようと思っていましたが、スレ主さんへの対応を見る限りかなり期待薄ですね。
スマホアプリもGooglePlay1点台をひた走る酷いアプリですし、こんなアプリを唯一無二の公式アプリにしているメーカーが納得できません。
せめて社外品が使えればいいのですが。
SDカードから直接見た方が早いかとも思いましたが、一分単位のファイルが細分化されすぎててわかりづらく、結局現状ではスマホアプリを使うしかないようです。
書込番号:23234803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと進展がありました。Win10 のPCでは何度ソフトをインストールしなおしてもドライブビュー画面が見られないのですが、もう1台のWin7からWin10 にアップグレードした古いPCでは、なんと立ち上がりました。1分録画ファイルがつながって運転中の画像がずっと見られます。
この差は何なのか、OSの問題ではなく、PCのソフト構成?の問題なのか。PCに詳しくないのでさっぱり分かりません。
この現象を本社客相とパソコンメーカーに問合せています。PC設定はユーザーの問題でしょとスルーされそうですけど、純正装置として売っている以上、自動車メーカーに原因究明してもらわないと困る。
書込番号:23236020
1点

うちも前に使っていたWindows7のPCでは普通に動いてました。
残念ながら故障してWindows10の新PCに移行したのでこちらでは試すことができません。
ちなみに今のPCでもコマンドに触らない限りは1分程度は再生できることもあります。
何か1つでも操作するとその瞬間にフリーズします。
新PCに替えた時にこのアプリ以外にもしつこく不具合を起こすアプリが1つあったのですが、そちらはWindows10のバージョンアップ(1803→1909)を行ったらピタリと治りました。
もしかしたらMicrosoftの方で先に対策してくれるかもしれません。
不具合が出て強制終了する時に出る「Windowsの問題をMicrosoftに送信しています。…」に一縷の望みをつないでいます。
同様の不具合が全国から集まれば対策してくれる可能性もゼロではありません。
スマホアプリだと家の庭で操作すると家のWi-Fiを先に拾ってしまってWi-Fi Directにつなげません。
家のWi-Fiをスマホから削除すればつながるけど、そうすると今度は家のWi-Fiにつなぐ時にまた暗号化キーから入れ直しになるので面倒くさいです。
書込番号:23237369
0点

DRviwerS16(バージョン1.5.0.0)をWin 10 Pro(バージョン1909)、ウィルスソフトはカスペルスキーで使っていて、Win7 Pro上では使えていたのが、起動し、ファイルをカードデータ、バックアップデータどちらの場合も共に読み込むと「警告!データが一時的に読み込めない状態になっていたために、再生を一時停止しました。」と出て来て、MP4の映像の再生されるエリアには「ファイルを再読み込みするか,他のトリップ/チャプター./イベントを選択してください。」が表示される。何をどうすれ映像を表示できる様にできるのか、分かる方アドバイスください。
他に持っているWin10(バージョン、ウイルスソフト同じ)のノートPCでは、問題なく動作しました。
書込番号:23539711
1点

長らく動作不能が続いてもう諦めモードでしたが、グラフィックボード(Radeon RX 5700)のバージョンアップ(20.4.2)を行ったらようやく正常に動くようになりました。
書込番号:23681505
0点

かなり古いスレですが、久しぶりにソフトを起動すると、同一の症状となりましたが、改善することができましたので情報共有で投稿します。
DRViewer では、ffmpegというフリーソフトを使用しているようです。
このフリーソフトを追加でインストールすることで症状が改善しました。
インストール方法は、下記のサイトを参考にさせていただき、現時点の最新版をインストールしました。
https://jp.videoproc.com/edit-convert/how-to-download-and-install-ffmpeg.htm
その後、OSを再起動して、DRViewreを起動したところ正常に動画再生できるようになりました。
参考までに、OSは、Windows11です。
書込番号:24908207
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/03/19 8:15:53 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/25 8:39:02 |
![]() ![]() |
46 | 2023/03/25 0:15:15 |
![]() ![]() |
55 | 2023/03/16 11:20:32 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/22 22:19:00 |
![]() ![]() |
10 | 2022/08/10 20:12:44 |
![]() ![]() |
10 | 2022/08/02 8:09:25 |
![]() ![]() |
13 | 2022/08/01 14:59:36 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/25 1:01:32 |
![]() ![]() |
199 | 2022/10/15 17:09:24 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,288物件)
-
134.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 2023/11
-
144.3万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 2024/02
-
149.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.8万km
- 車検
- 2023/09
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜399万円
-
15〜535万円
-
19〜479万円
-
20〜299万円
-
79〜1350万円
-
79〜473万円
-
12〜219万円
-
25〜350万円
-
34〜338万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





